ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナチス・ドイツ空軍コミュのJoseph Alois Ratzinger空軍二等兵

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 第265代ローマ教皇ベネディクトゥス16世聖下もルフトヴァッフェのお仲間です。
 ベネディクトゥス16世、本名ヨーゼフ=アロイス=ラッツィンガーは、1927年4月16日、ヴァイマール共和国バイエルン州マルクトルアムインでバイエルン州警察の警察官ヨーゼフ=ラッツィンガー(1877〜1959)と妻マリアの次男として生まれました。兄にゲオルク、姉にマリアがいます。母は食堂の手伝いをして生計を助けていました。バイエルン州は熱心なカトリック地帯として知られる地方です。
 1933年1月、ヒトラー内閣が成立しますが、父ヨーゼフはナチスに対して激しい嫌悪感を抱いており、1936年12月にヒトラーユーゲント法が成立して、10歳から18歳の青少年全員の加入が義務付けられても、子供達を加入させようとしませんでした。当時はまだこのような反国家的態度も大目に見られていたようで、父ヨーゼフは1937年に60歳で定年退職するまで、警察官の仕事を無事に務めています。
 ヨーゼフ少年はピアノとサッカーを愛好する一方、幼い頃から兄ゲオルクと共にカトリック司祭になる事を夢見ていましたが、1939年9月に第二次世界大戦が勃発し、統制が強化されると、ヒトラーユーゲント未加盟などという我儘は通用しなくなり、14歳になった1941年にヒトラーユーゲントへ強制加入させられました。
 ヨーゼフ少年は、父の影響もあってヒトラーユーゲントの活動を忌み嫌っており、全員参加が義務付けられた集会を頻繁にサボり、集団訓練中に脱走を試みて連れ戻された事もあったようです。
 16歳になった1943年には、学友達と共に空軍補助員として対空防衛補助活動に動員されます。空軍補助員とは、公式には防空国民軍と呼ばれ、1942年9月20日にヒトラー総統の直接指示で編成された本土防空高射砲部隊の補助要員です。当初は高射砲陣地近隣に住む16〜17歳のヒトラーユーゲント隊員が動員されましたが、戦局が悪化した1943年になると14〜15歳の少年達までもが動員されるに至りました。空軍補助員に選ばれた者は空軍兵舎で通常の基礎訓練を受けた後、正規兵70人に対し100人の割合で高射砲陣地に配属され、米英軍の空襲邀撃に活躍しました。彼等は正規兵からはフラックベビー(対空坊や)などと呼ばれて揶揄されていましたが、自らの郷土を守るために戦意旺盛な者が多かったと言われ、多くの戦死者を出しています。1944年6月当時の少年空軍補助員は56000人に及び、女性や高齢者の補助員も合わせると、1944年10月当時の補助員は520000人にも達していました。なお、海軍高角砲陣地に配属された者は海軍補助員と呼ばれました。
 さて、ラッツィンガー補助員は、1944年に一旦任務を解かれて自宅へ戻る事が出来ましたが、すぐに正規徴兵に備えての歩兵訓練を受ける事となり、18歳となった1945年4月16日に空軍二等兵として高射砲師団に配属されました。
 しかし、ラッツィンガー二等兵の部隊はその直後にアレグザンダー=パッチ中将麾下のアメリカ第7軍に投降したため、ラッツィンガー二等兵は実戦経験が無いままウルムの捕虜収容所で5月9日の休戦協定調印を迎えたのです。
 その後、すぐに釈放されたラッツィンガー少年は兄ゲオルクと共に念願のカトリック神学校に入学し、研鑽に励みました。
 ラッツィンガーは1951年6月29日に司祭に叙階され、1953年には神学博士号を取得、以後、多くの大学で教鞭を取ります。1977年にはミュンヘン大司教・枢機卿、1981年にはヴァティカン市国教理省長官となって、伝統的カトリック教義に異議を挟む聖職者を粛清したため、改革派と称する偏向聖職者達からは「教義の番犬」と呼ばれて目の仇にされました。
 第264代教皇ヨハンネス=パウルス2世の崩御を受けて行なわれたコンクラーベにおいて、ラッツィンガー枢機卿は2005年4月19日、新教皇に選出され、ベネディクトゥス16世(英語読みだとベネディクト16世)と称する事となったのです。
 教皇としては伝統的教義を墨守する超保守的立場を貫徹しました。
 ベネディクトゥス16世は、2013年2月11日に開催された枢機卿会議にて、突如、中央ヨーロッパ時間2月28日2000時を以って教皇を自らの意思で退位する事を表明しました。教皇の自発的退位は1415年に退位したグレゴリウス12世以来、598年ぶりの事ですが、グレゴリウス12世のケースは三教皇が鼎立していたシスマ(教会大分裂)解消のための事実上の廃位であり、本当に自身の意思で退位するのは1294年のケレスティヌス5世以来719年ぶり、歴代二人目の椿事です。

ドイツ第三帝國シリーズ検索コーナーはコチラ!
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1821345478&owner_id=250900

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナチス・ドイツ空軍 更新情報

ナチス・ドイツ空軍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング