ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi陸上部コミュのゲンを担ぐ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゲン(縁起)を担ぐ!
試合で「これをやったらいい走りができた、タイムが出た!」という自分なりの
「ゲン担ぎ」がありましたら紹介してください(^^)

代表的な例は金丸選手の「金丸ダンス」とか
http://www.spopara.com/magazine/interview/vol36/02.html

自分も試合でゲンを担ぐ方です。
スタート直前には「胸に手を当てて深呼吸」や「「手を叩いたり」「舌を出したり」
試合前日からスタートまで考えれば「食事や仕草や行動、物を使う」など
数えただけでもその数は20を超えます(笑)そのバリエーションは年々と増えてます!

「ゲンを担ぐ」こういうことは突き詰めると「心理学」に辿り着くかもしれませんが
コレをやることによって気持ちが落ち着く方は多いと思います。

ということで試合前にやること、ゲン担ぎではないけど
何かやってることがあれば教えてください(^^)

コメント(86)

大学で円盤投げしてますぴかぴか(新しい)
うちは青い色の物を身に着けたりミサンガに軽く触れたりします指でOK
私はお菓子で【カプリコ】ってありますよね (アイスクリームみたいな形のチョコです)それの小さいやつが5、6本入った箱のやつをいつも同じコンビニで買って試合の時に食べてましたわーい(嬉しい顔) リレーの時は四人で食べて自己新とか出ましたよグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

私達の中では【勝利のカプリコ】と呼んでいました(笑)
ロード中心ですがアップ時に必ず準備体操をやる事とランシャツにゼッケンを着ける時は上二つだけピンを着けてランシャツ着用時に下二つにピンを着けております。

一昨年コーチに教わった事ですがそうすると落ち着いて走れております。
試合前にはバナナ2本を食すのが定番でしたね。

スパイクを履くときや紐を結ぶときは右足から。
クラウチングスタートは左足から、体勢に入る…。

これで中学時代の400m自己最高位は予選9番手。
8番手に入るには何かが足りなかったらしい…orz

コンビニで赤飯のオニギリを買って,試合会場についたら食べる電球電球んで水を飲む台風台風…あとはムーミンの携帯ストラップわーい(嬉しい顔)
私のゲン担ぎは、試合前に食べる納豆巻きるんるん元々、納豆巻きは大好きですが、試合前に食べると調子がいいるんるん
プラス、黄色いソックス足
そして、サークルに入る前に必ず礼をする。ずっと続けてましたるんるん
長距離デスわーい(嬉しい顔)
福士選手がやってる、腕回し、あれ、いつもやってましたぴかぴか(新しい)そしたら緊張しても腕に力が入らなくてリラックスできて気持ちよく走れましたるんるんほっとした顔
あと、雨が降ったときは自己ベスト&ライバルに大勝ち星わーい(嬉しい顔)
しかし、全国大会では見事快晴のため、負けちゃいました…泣き顔笑。
食事はゲン担ぎとは違う気がしますが、アップ一時間前にウイダー摂ってましたね。ちょうど吸収されるんです。

あとは四継の一走、マイルの一走をやってたときは、「いちについて」で深呼吸して肩から力を抜き、内側のレーン見てからセットしてました。内側見るのは、二年の南関で、一緒に合宿した学校の部長が、ヨンパーの決勝でやってたのを見て真似するようになりました。
まぁ、自分は南関では九番とかだったんですがね…
スタート直前に2回ほど軽くジャンプしたあと太ももをパンパン叩く!
投てきなんですけどー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)
試合直前にテーピングを巻ながら決った音楽聞きながらー(長音記号2)巻き終わったらブラックのコーヒー一気のみで臨戦態勢完了わーい(嬉しい顔)

一番のげんかつぎはスロシューは左からセットします手(パー)
おにぎりは必ず梅干しにしてたなぁ。
なんか集中できる気がしてた。
あくび!

究極のリラックスらしい!?です。
わざとでもやってました。。。
まぁ科学的なことですが電球大事な試合前日の夜は必ずうどんを食べ走る前にはリポビタンDとバナナを食べますわーい(嬉しい顔)
両足ジャンプを2〜3回やってましたね。

結構疲れたから逆効果だったかも・・・ふらふら
脱力ジャンプして深呼吸。

そして…「っしゃあexclamation ×2exclamation ×2」と叫ぶ(笑)

コレは跳べます、走れますウッシッシ
精神を集中して、「俺なら出来るexclamation ×2」って言い聞かせてから吠えますexclamation ×2

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi陸上部 更新情報

mixi陸上部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。