ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Funky U & 博多ワイパーズコミュの2011 HONOLULU MARATHON

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(HONOLULU MARATHON れぽ)

「親」「二代目」「孫」と背中に書いたお揃いのウェアを着た3人の家族ランナー達。ペースメーカーのリズム音に合わせて一歩ずつ歩みを刻む老婦人。体を大きく上下に揺すりながら走る長身の白人ランナー。上半身のウェアを脱いでアッという間に駆け抜ける褐色のランナー。母親に半ば強引に手を引かれどことなく不満げに歩く男の子。おじいちゃんと楽しそうに会話しながら笑顔で歩く女の子。

片側3車線の広々としたハイウェイ上ですれ違うランナー達は、国籍も世代も性別も様々な老若男女。走るも良し、歩くも良し。制限時間も関門も無く、思い思いのスタイルで、それぞれの42.195キロに挑む「ホノルルマラソン」。

夜も未だ明けきらぬ午前5時。早朝の打ち上げ花火を合図に、その約半数を日本人が占める総勢2万2千人余のランナー達が、アラモアナショッピングセンター前の大通りを一斉にスタート。

夜空に浮かぶアロハタワーの時計塔。クリスマスイルミネーションにきらきらと飾られたオフィス街。沿道に周辺のホテルの宿泊客や、パックツアーの応援団が大勢駆けつけ、鳴り物入りでの声援が続くワイキキのメインストリート。

郊外へと向かう道筋を抜け、ダイアモンドヘッド脇の急こう配の登り坂を進むと、右手には水平線上の雲間に輝く朝の日差し。やがてハイウェイ。延々と長く続く直線を走り切ると、景色が一転。自家用ボートが係留された住宅が立ち並ぶ高級リゾート地区をぐるっと一周して折り返し。再び先ほどのハイウェイに戻って、ただひたすら一直線に進むと、その半ば辺りでようやく30キロ越え。

同じくらいのペースのランナー達と抜きつ抜かれつペースをキープしながらやっとの思いでハイウェイを走り終えると、今度は広い敷地に広いガレージ。直前に降った雨に洗われていっそう輝きを増した広い庭の緑が輝く高級住宅街。高額(?)不動産の物件を物色しながら住宅街を抜けると、少しずつ傾斜が強くなり、再びダイアモンドヘッドの急こう配。その頂上付近がようやく40キロ地点。

左手に広がる空と海の境を一直線に横切る水平線。雄大な景色が迎えてくれる坂道を登り切ると、あとは一気に下ってゴール地点のカピオラニ公園へ。両サイドの観客の『Good Jobexclamation ×2』の声援に後押しされ、両手を挙げて笑顔でフィニッシュexclamation ×2

やはり遠くて長くて脚の痛みをこらえながらの42.195キロ。果たしてその先に待っていたものは、スタートからフィニッシュまでたどり着けた達成感と、ひとつの事に集中した時間を過ごす事ができた充実感。いつも楽しげな沿道の声援に、雄大な自然と心地よく吹くホノルルの風に、そして何より多くのランナー達と一緒に走ることができた幸運に感謝。

またいつの日か走ることができたなら・・・
またひとつ思い出深い「旅マラソン」になりました。(K218)

コメント(7)

K218さん
情景が鮮明に想像できる素晴らしいレポありがとうございます。
記憶に残る旅マラソン いいですね!
お疲れさまでした。
K218さん、走る人完走えんぴつレポ、ありがとうございました&ぴかぴか(新しい)おめでとうございますぴかぴか(新しい)

ワタシは初フル走る人がハワイ・マウイマラソンだったので、情景がとてもヨク分かります。
その雄大さが忘れられずに3年連続走る人エントリーしましたウインク

ホノルル走る人走ってみたいですわーい(嬉しい顔)
クローバーお疲れ様でした。
いいなぁ、いいなぁわーい(嬉しい顔)
いつかは走りたいです走る人、私も。
二人で楽しく走ってる姿が目に浮かんでくるレポですねっわーい(嬉しい顔)素敵ですぴかぴか(新しい)
お疲れさまでしたクローバー
アローハーるんるん

ホノルルマラソン完走モータースポーツ(ワイパーズジャージハワイデビューTシャツ(ボーダー))おめでとうございます。

K218さんの表現力豊かなグッド(上向き矢印)レポのおかげで、数年前走った時の状況を鮮明に思い出すことができました走る人

OLIVEさんのコメントにもありましたが、ハワイ諸島の他のマラソン大会として、
○コナマラソン(ハワイ島、6月)『フル ハーフ 10km 5km』
○カウワイマラソン(カウワイ島、9月)『フル ハーフ フル(リレー)』
○マウイマラソン(マウイ島、9月)『フル ハーフ 5km』
等があります。
どれも、フルの制限時間時計は8〜9時間であり、フル以外の種目もあり、ゆったりと完走出来そうです。
休暇も、12月のホノルルマラソンより、取りやすいかもしれません。

でもやっぱり最大のイベントイベントはホノルルマラソンであり、またいつか6000kmの彼方へ旅マラソンしたいものです飛行機
K218さん、お疲れさまでした!ホノルルとはいい経験ですね〜。是非とも、いつの日か、ブラジルでも走って下さい(毎週のように走れると思います)。ちなみに年末31日に有名なマラソン(フルじゃないです)があります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Funky U & 博多ワイパーズ 更新情報

Funky U & 博多ワイパーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング