ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Funky U & 博多ワイパーズコミュの2010 ツール・ド・国東 レポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成22年5月3日(祝)天気晴れ

29回の歴史を誇る九州最大のサイクルイベント
ワイパーズからの参加者はチャーリーさんと私の2名です。

両者とも前日から現地宿泊。
ホテルに着いてまずする事は受付・駐車場の確保、そしてお酒の調達。
で暫く車で走ってると夜食事できそうなお店がない。
なのでスーパーでお酒と一緒に夕飯も購入。
そしてホテルのベランダから住吉浜を眺めながらの小宴会
ワイングラスとっくり(おちょこ付き)ビール完飲でノックダウン就寝がまん顔

で当日。参加者の多さにビックリ!今まで出たレースとはケタが違う!
エントリー順の関係で私が20分先にスタート。でもすぐ自転車渋滞。

前半は3つの富士山峠を超える。
激坂揃いないがとにかく登坂距離が長く次第に足の至る所から痛みが。
そして当然同じ数の下り。今度ブレーキを握りすぎて手の感覚がおかしい。
峠を終えたらのどかな景色の中小さなアップダウンが続く。
もはやこの段階で足に疲労が来てるのかスピードが出ない。
ともがいてた100キロあたりで楽しみにしていた昼食会場に到着。
いやぁとにかくメニューが多くおにぎり地元の人もどんどんすすめてくる。
他の参加者もタイムなんか気にせずこのひと時を楽しんでるようだった。
SOさんの忠告を破ってほぼ全品堪能したところでチャーリーさんと合流。
後半国東半島の海側をなぞるように走っていく。
キツイ上にガッツリ食べた後はもっとスピードが出ない。
でも集団もゆっくり。疲れてるのは自分だけじゃなかったんだ。
でのそんなマッタリ集団に愛想が尽きたのか
チャーリーさんは我等を引きちぎって先へ行ってしまった。
その後完全に足は切れてしまい、軽いギアでクルクル回しながら惰走。
7時間あまり掛かりましたが何とか完走する事が出来ました。

レース自体は総距離160kmと暑さから過酷ではありましたが
振り返ると比較的走りやすい路面と、飽きる事のない素敵な景色
エイドステーションの美女たちと沿道からのあたたかすぎる声援
そして全く不安にさせなかった大会運営のすばらしさ。
自転車に興味をもった時から夢見てたこの大会は
大きな達成感と最高の思い出をもたらせてくれました。
早くも来年が待ち遠しいです。






コメント(4)

チャーリーさん、suerouさん、完走おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
きっと、晴れ天気も選手達のパンチ熱気も、さぞあついレースだったんでしょうね。
前日泊(ビール)〜自転車レース本番のパターンも、定着しつつあるみたいですねウインク
次回、ご一緒出来る機会を楽しみにしていますexclamation ×2
まずは、お疲れさまでした。
完走おつかれさまでした。
豊後水道に沈む夕日がなかなかいい雰囲気出てますね。
ワイパーズジャージもばっちりですぴかぴか(新しい)
チャリーさん&suerouさん自転車「ツール・ド国東」クローバー無事完走、おめでとうございますぴかぴか(新しい)

suerouさん、いつもながらパソコンミクえんぴつレポ&カメラムード楽しく拝見しましたウインク

「ツール・ド国東」自転車走りたかったぁー(長音記号2)exclamation
どんぶり御接待、食べたかったぁー(長音記号2)うまい!
ホテルホテルのベランダで夕日を見ながらワイングラスワイングラスでワイングラスワイン指でOK
ぴかぴか(新しい)素敵なぴかぴか(新しい)夜前夜祭ワイングラスですねexclamation ×2
次回は是非自転車参加したいですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Funky U & 博多ワイパーズ 更新情報

Funky U & 博多ワイパーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング