ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医学部進学を考えている人コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は23歳で2児の子育てをしてます。

子供を母乳で育てていく時に1人の小児科医の先生と出会いました。
この先生の小児科医としての考え方は普通の常識からは少し外れた完全母乳の為の小児科の先生で自分はこの先生に習い母乳育児を推進し、またこの先生の考え方を広めていきたいと摂に願っております。
最初は産婦人科医や助産師として妊・産婦さんを相手に母乳育児の推進を図ろうと考えておりましたが、やはり子供が病気の時などは小児科医の見解に頼るところが大きいところから、助産師や産婦人科医ではだめだと思い、小児科医を目指そうと思いました。

現在は5ヶ月の子供がいる為まともな勉強も出来ていません。
医者にはなりたい。でもならどうすればいいのか?ただ大学の医学部に入学すれば医者になれるのか?疑問ばかりが膨らみます。そんな時こちらのコミュを発見しました。

皆様同じ様に医学部への入学を考えてらっしゃる方ばかりでどのような勉強法がいいのかなど色々学ばせて欲しいと思い参加させて頂きました。

私は現在主人の収入のみでの生活ですので私立大学は金銭的に厳しくまた子供が小さい事から家の近くでの大学しかも国、公立にしぼって大学を探しております。

医者になりたい気持ちは日に日に増して行きます。
どうか皆様のお知恵をお貸しください。

宜しくお願いします。
※隠れ医学部志望(親には秘密にしております)につき日記等には子育てについての日記しかありませんが宜しくお願いします。

コメント(4)

はじめまして。自分は6浪して医学部に入りました。私立に絞っていたため大変苦労しました。いろんな要素が関係してきますので国立、公立志望がいいと思います。大変勉強しないと入れない学部です。予備校に通うのは難しいなら、まずは参考書で勉強して模擬試験を受けるのがいいと思いますよ。私の従兄弟は高校の勉強を全くしてなかったのですが、猛勉強の結果3年で医学部に受かりました。やればできます。がんばってください。
>fantaishita さん
ありがとうございます。
ちなみに参考書でオススメなのはありますか?

あと模擬試験はどこで受ければよいのでしょうか?


質問攻めで申し訳ありません。

教えてください、、。
遅くなりすみません。参考書もおすすめありますが科目は何でしょうか?

模擬試験は予備校に直接申込みにいくのもいいですし、書店で申し込むことも出来ます。その時に場所は指定されます。

わからないことがあればまたご質問下さいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医学部進学を考えている人 更新情報

医学部進学を考えている人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング