ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コラテラルコミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 雑談とか、ちょっと関係ない話などのトピです。まったく関係ない話は規約でできないらしいので、ユルく関係ある話推奨。
 私とマイミクさんの一人、の二人から始まったこのコミュも、もうすぐ100人になりそうで嬉しいです。
 孤独なヴィンセントも草葉の陰で喜んでいるかと。(?)

 100人超えたら何かやりたいですが、まだ何やろうか全然思いつきません。
 一応、自分的にちょっと野望などがあって…、首都圏で再映されたらオフをやりたい…というのがあります。
 (スミマセン、自分が神奈川なもので…。)

 このオフは、たとえ参加者ゼロでもやるという、強行なものです。(ゼロだと実質オフじゃないですけどね……orz)

 とりあえずちょっと語ってみました。

 (- -ゞ ←死体落下のあとのヴィンセントの仕草。

コメント(96)

エレベーターの所観ましたexclamation ×2
扉が替わってましたね…今まで気づかなかった…。

あと関係ないですが、ファニングがヴィンセントに調子はどうだいって聞かれて『メゾーメゾー』?って答えてましたが『まあまあ(ソーソー)』のスラングかなにかなんでしょうか?わかりませんダッシュ(走り出す様)&無視されるも携帯に夢中なファニング…ゲームでもしてたりして…

桃子さん

たしかにコラテラルなんとなく流しててもいい感じですよね。サントラを手に入れる前は、車にポータブルプレイヤーを持ち込みBGM代わりにしてた事もありました。
ヴィンセントさん、写真のヴィンセントはお人形さんですか?
手作りですか?既製品ですか?どっかから拾った画像ですか?

ナイト&デイ、観はりましたか。
俳優としてのトム・クルーズはホントにかっこいいと思うのですが、自分のなかじゃ、トム=ヴィンセントなんで、他に出てると、「何してんの、ヴィンセント??」と思ってしまいますw


環境ビデオに車にBGMにBGVにコラテ。いいですね。
僕も部屋で流しっぱなしで、洗濯物を畳んでいる時にふと気付くとエンディング流れてるみたいなこと、結構ありましたねw
> HIROAKI'S BLOG さん

英語ではないんですね。個人的にファニングはスパニッシュな感じなので…スペイン語に一票w
可動アクションフィギア!
そんなんあるんスね。

ヴィンセントさんは、トム・クルーズのファンなんですね。
映像見ました。
ヴィンセントさんはやりよる人だなと思いました。

ロスの夜は、いいですね。
いいところはいい雰囲気だけど、ちょっと外れると怖いなw


たしかにこの映画は、知的な部分と狂気な部分とクールで洒脱な部分とあとなんだろありますよね。
そのバランスがいいのでしょうね。

ダーウィンの法則がカオスになっていく…
うまいこと言いますね。

トムさんで好きなのありました。magnoliaです。
メゾメゾー、何でしょうね。
ちょっと調べようと思ったのですが、面倒くさくなって止めましたw
しかしこの映画で出てくるスペイン語は、かなりクールに聞こえますよね!
スペイン語って、響きがいいなぁぴかぴか(新しい)

可動アクションフィギア、すげえな。そんな世界があるんだって感じです。
アニーのはちょっと欲しいかも。


ちょっと提案なんスけど、東京でオフ会開くなら、来て頂ける方、どれぐらいいらっしゃいますでしょうか?
場所とか時間とか内容とかアレンジできたらなと思っているんですが。
書き込み、メッセ、いただけると有難いです(桃子さん相談済)。
オフ会、無理かなぁ。
ちょっとルノアールでコーヒーみたいなのでいいんだけどなぁ。


この間、ある映画を見てたら、助演の黒人男優さんが、女性とのデートシーンでマックスと同じ鼻の下伸ばし顔してました。
あ、マックスと一緒だ!、と思いました。


しかし、桃子さんのコラテを映画館で見たい願望は、ずっと続いてますなぁ。
敬服します。
もしスクリーン再上映があったら、数回は見るなぁ。
名前変わって、60億分の1の男です(ヒョードル的な意味じゃなくて)。
僕が地下鉄で死んでも誰も気付かないでしょう。
でもメトロのおっちゃんに迷惑かけるんで、止めときます。

そう考えると、映画館いいですね。
Hands Of TimeのL.A.の夜景とかスクリーンで見たら吸い込まれそうですね。
犬が道路を横切るシーンも良さそうだな。
ほんでshadowのイントロ。  最高やな。

新宿あたりで仕事上がりにでも軽くコラテトークしませんか?
ルノアールでもドトールでもスタバでもロザリアンでも構わないのですが。
寒い季節のコラテラルとかあったら見たいなぁ
いい感じっぽいんだけどなぁ
メンバーさん、330人おめでとうございます。
この映画、この映画の世界観が好きな人が増えて嬉しいです。
フィリックスの若い頃が描かれています。
長髪ヒッピーでサイコだった頃の話です。
やらかしまくってます。
http://www.cinematoday.jp/movie/T0005771
ごめんなさい、冗談です。
お勧めです。良かったら観てみて下さい。
フィリックスは、いろいろいい映画に出てるみたいです。

ノーカントリー、ある意味コラテ入ってますよね。
> トオルさん

「H&K USP 45」 って言うんス。
わたくしも、特にガンに詳しいわけではないので、ネットでいろいろ調べて知りました。

口径が.40と.45があるみたいで、ヴィンセントが使ったのは口径のデカイ.45の方。
「確実に敵を無力化する」らしいですよ。w

それを3発も打ち込まれたら・・・。がまん顔




>>21

胸に2発打ち込んで頭に一発。
これは
「ツーチェストワンヘッド」と言いまして、
標的の大きい体の部分に2発打ち込んで相手の動きを止めてから、動きやすい頭を狙い撃つという射撃方法です。確実性を高めてるわけですね。
至近戦では必須のテクニックです。
>ケムリン@エロイーナさん

標的の大きい体の部分に2発打ち込んで相手の動きを止めてから、動きやすい頭を狙い撃ち、確実性を高める…
ヴィンセントのやり方にとってもフィットしてますよね、「ツーチェストワンヘッド」。

なんだか芸術性を感じますね…
仕事の美学というか…
スマートに仕事をこなすヴィンセントは職人ですね。

でも人殺しは、良くないなw
昨日久々に観ましたけど
やっぱ渋くていいっすょねーexclamation ×2映画って感じが一番しますかわいい手(パー)
たまに何観ようかなって悩んだ時つい観ちゃいまするんるんるんるん指でOK
悩んだら、コラテ
悩まなくてもコラテですね。
いろんな要素があっていいですよ。
先日、東京ドームに野球観戦に行きました。
攻守交代の時に、ポール・オークンフィールドのReady Steady GoがBGMで流れてました♪
それとこの前、NHKでBrief Caseが使われていました。

気分がアガりますね\(^o^)!
久しぶりに書き込みます。
> トオルさん
NHKでbrief case…NHKもいい仕事しますね〜、見たかった!

さて、いい加減Blu-ray版を買わなければ!
〉夜行さん
なんか癌はいつの間にかあなたに、みたいなシーンで使われてましたw
普通に聞いたら、おどろおどろしい曲調ですもんねw

久しぶりにまた観ようかな♡
Blu-rayプレーヤー買いました!
そして今日、アマゾンより届きました、コラテラルBlu-ray!ワクワク
いいなぁ、ぶるぅれぃ(*≧Δ≦)
画像、めっちゃ綺麗なんでしょうねぇd(´・∀・`)
L.A.の夜のビル群のシーンなんて、凄く綺麗ですもんね♪( ´▽`)
> トオルさん
Blu-ray感想…映像の綺麗さは、あまりわかりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)テレビ&プレーヤーが安物のせいか?まぁもともと綺麗な夜景ですが!

しかし!音!音ヤバいです。ただデカいだけじゃなく臨場感でてます!
ヴィンセントが路地裏でぶっ放すとことか バンバン バン がヴォン!ヴォン! ヴォン!ンンンン…みたいな銃
フィーバーのシーンも、いつもよりノリノリです銃

今度じっくりと、DVDとBlu-rayの映像、見比べてみたいと思います!
音、ヤバし‼ですか!
コラテの音と音楽は全部ヤバイっスからね〜‼
Briefcaseとかでかなり引き込まれそうですね‼
Blu-rayプレーヤーは、7千円で買えました!
ただ、買ったばかりなのに大分様子がおかしいです…さすが安物。

Blu-ray版コラテラル(アマゾンで2千円ぐらい)には、ジェイミーフォックスとトムのリハーサルシーンの特典映像があります。あと映像はやっぱり夜景のシーン等(ビルのガラスの写り込みとかライト)鮮明です。
一見の価値有りです。
すいません。リハーサルシーンはDVDにもあったんですね…
はじめて見ました!
違うのは予告編が入ってるだけでした!
たぶん♪HANDS OF TIMEのシーンなんか感動しちゃいますね♪(´ε` )
あぁ、L.A.って感じで(❍❛‿❛❍❋)
コラテは、最っ高ぅにクール
クールな映画です
研ぎ澄まされてスタイリッシュ
+ユーモア+ペーソス
完全にキッチリ詰まった、コンプリートな物語です

世界の体現、ヴィンセント
やわと変革の体現、マックス
何回見ても感じることが出来ます

ログインすると、残り66件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コラテラル 更新情報

コラテラルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング