ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦国時代ゆかりのお城や古戦場コミュの犬山城(いぬやま)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
犬山城(いぬやま)
1469年、応仁の乱の頃、織田広近が砦を築いたのが始まりといわれています。
1537年、織田信康が今の犬山城を築いたと考えられています。
日本最古の現存天守閣とのことですが、福井県にある丸岡城の天守閣を最古とする説があったと思います。
丸岡城の天守は1575年、柴田勝豊による築城という説がありますが、天守閣の再調査の結果、江戸時代の築城とする結果を発表しています。
犬山城の天守も現在の天守は1617年に成瀬氏が改修したとの説があり、犬山と丸岡のどちらの天守が最古なのでしょうか。
また、犬山城は個人所有のお城でも有名でした。
現在は法人所有のようです。
岐阜城ほどの高さはありませんが、天守からの眺めはなかなかのものでした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦国時代ゆかりのお城や古戦場 更新情報

戦国時代ゆかりのお城や古戦場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング