ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

劇場に映画を観に行こう♪コミュの鋼の錬金術師

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★★☆☆☆

原作漫画は全くの未読で、予告編以外の前知識なしで観ました。
評判が悪いのは知っていましたが、TOHOシネマズのフリーパスポートがあったので、ついでに観たという感じです。

まず感じたのが、主演の演技が相変わらず下手で、VFXも微妙にチャチだということと、原作未読者への配慮が全くと言っていいほど感じられないということです。
特に後者に関しては、まずは冒頭のエピソードが一体どういう設定なんだか全然前振りの説明がなく始まっていますし、そのエピソードの結果として主人公たちに何が起こったのかの説明も、なかなか出てきません。(まぁ、予告編で大体は説明されていますけど)

出演者は、結構見知った顔が並んでいて豪華だと思いましたが(最近妙に急激に露出度が高くなったディーン・フジオカなる人物は、完全に余計でしたが)、大泉洋の初登場時に「れんきんじゅちゅし」みたいな感じで舌がよく回っていないように聞こえたのが非常に気になりました。(苦笑)

ストーリー的にも、かなりダラダラした展開で、一番最後(だと思われる)あたりが特に退屈だったので、寝不足だったこともあり、いつのまにか気を失って寝てしまっていました。起きた時には、既にエンドロールの真っ最中。後で調べてみたら、大した内容でもないのに、上映時間が133分もあったんですね。長すぎです。最後で寝落ちしてしまったせいもあるのかもしれませんが、肝心の「兄弟の絆」みたいなものに、あまり説得力がないように思えたのも致命的でした。

スタッフロールの最後に少しだけ続きがあり、続編も作る気満々な感じでしたが、いくら映画をタダで観られたとしても、時間はお金では買えない有限なものですので、まず観ることはないと思います。

http://wwws.warnerbros.co.jp/hagarenmovie/

コメント(3)

映画の内容とかはおいといて。兵隊さんの衣装とかはすばらしかったですね。それと海外ロケ作品でもお金をかけたロケとお金をかけたロケとはこんなにも違うのかとその差をまざまざと感じさせていた作品でしたね。お金をかけない方もオールロケ海外だったから風景とかは素晴らしかったけど。デモねぇ。街並みとか余りに急拵え過ぎて笑えました。それに比べて今回は海外ロケの割には異国情緒は味わえないものの日本語との違和感はなく見れましたね(笑)
原作未読、タイトルだけ知っていた作品。

予告編観た限りでは楽しめるかなぁ?と思ってましたが、本編観たら…全然面白くなかったですバッド(下向き矢印)
CGは凄いと思うw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

劇場に映画を観に行こう♪ 更新情報

劇場に映画を観に行こう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング