ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

劇場に映画を観に行こう♪コミュの俺はまだ本気出してないだけ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★★★★☆

思いつきで会社を辞めてしまい家でゴロゴロとゲームばかりしていた42歳バツイチ男が、勢いで漫画家になると宣言したことから起こる珍騒動を描くコメディです。福田雄一監督作品です。

堤真一が、家ではゲームばかりしているわ、バイト先では「店長」と呼ばれ馬鹿にされているわ、娘から借金するわ、父親と大ゲンカしてプチ家出するわという、ダメダメな主人公を好演(?)していました。

そろそろ本気を出す出すと言っては、ちっとも根気が長続きしない主人公の情けなさが笑えました。劇場内でも、声を出して笑っている人が多かったです。
夢の中での「カミさま」とのバトルも面白かったです。

ただ、主人公があまりにもだらしないので、自然とストーリーにも締まりがないというか、イマイチ満点は付けづらい物足りなさを少し感じる作品でした。終始飽きずに観れる作品ではあったのですが。

生瀬勝久、山田孝之、濱田岳、橋本愛などの演技は、味があって良かったです。特に生瀬さんの演技には、哀愁が漂っていて良かったですね。
怪しい占い師を演じた某役者さんも、さすがの怪演技でした。

http://www.oremada.jp/

コメント(3)

面白かったですグッド(上向き矢印)堤しんいちのと演技とキャラが最高でした指でOK思わず笑っちゃいましたぴかぴか(新しい)ゆるく観たい人にオススメグッド(上向き矢印)
★★★★★
ソレなりに父性本能は備わっていたのですね(笑) 我が家の馬鹿もあそまでは酷くないけど。マァ似たり寄ったりヤッパリ娘二人も父親に気を使っていたりして。子どもは好きだと言うけど。父性本能は殆ど備わっていない。あのお馬鹿な父親の方が人間としてはマシかもね(笑)
★★★★

面白かったですね、結構笑ってしまった^^
こんな父親はイヤだなと思う反面、男としてはなんかうらやましくもあり。昼間っからゲームして、ゴロゴロしたいよね〜^^;それだけでもなく、彼の変にポジティブ思考な性格もね。
堤真一のダメっぷりがほんと可笑しかった。バイトのシーンも、編集者のシーンも。シズオがいっぱいなシーンは『俺俺』か、と思ってしまった^^
他の役者さんたちもいい味出してました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

劇場に映画を観に行こう♪ 更新情報

劇場に映画を観に行こう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。