ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KEIHIN☆FCRコミュの姿勢でストール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、ながらくFCRの不具合で悩んでいます。
春までは全く問題ありませんでした。

サイドスタンドで傾いているときはアイドリングするのですが、
車体を立てると、徐々に回転が下がりストールします。
信号待ちなどで、煽ってやらなければすとるしてしまいます。

走行は問題ないので、アイドル時のみのスロー系で発生する症状です。
浮動バルブ、シールを交換しても油面を調整しても変わりません。
CRキャブを付けて試してもらうと、症状は出ませんでした。
コックはピンゲルです。

何か他に思い当たる原因はあるでしょうか。

コメント(12)

偉そうに書き込みますが…

煽れば動くので…
普通にスロー系のジェット周りを掃除と調整では?

あと、タンクの空気穴の詰まりがないか確認。
エンジンは呼吸する物なので、1つづつ丁寧に確認してください。

念のため、キャブ以外は本当に問題無いか
確認して検査対象から外しましょう。

問題点を絞り込む作業をやらないと終わりませんよ。

頑張って下さい。^ ^
はじめまして。浮動バルブというのはフロートのことでしょうか、以前フロート自体がフロートしなくなってオーバーフロー気味からのアイドリング激濃という症状を経験したことがあります。

またはバルブシート裏のOリングが痛んでいても似たような症状が出るかもしれません。交換パーツがこれらの事でしたら申し訳ありません。
コメントありがとうございます。
浮動バルブは、スロットルバルブについている
いたです。
Oリングもこうかんして、とりあえずワイドローラーかもしました。

燃料経路も疑ってフィルター無しでも試しましたが変わらずです。

張り付きがあるわけでもないので、まだボディは削れてないと思うのですが。
バルブシート含め交換可能なoリングは全部交換して分解洗浄。
車体を起こした時のストール以外は問題無いように感じます
>>[1]
ありがとうございます。
お店でCRで試した時は問題なかったようで、
一応キャブまでは絞りこんだのですが、
分からずです。
4番のエアースクリューを指で塞ぐと、回転が上がりました
他は下がるのに。
ここが原因のようですが、
シール類は交換済み、燃料通路もエアーをあてても問題ないようです。
なぜ傾きで発生するかのか、全く謎です。

車種がなにで、FCRのタイプがなにとか情報をもう少し出したほうが良いのでは?4番というからには直列4気筒で、代わりに試したのがCRというならホリゾンタルなんだとは思いますが。
角度で変わるということなのでフロートチャンバー内のガソリン油面の問題なんじゃないですかね。
どなたかも挙げられていましたが、フロートとバルブがちゃんと機能していないということはないでしょうか。
ご指摘ありがとうござます。
z1100gp FCR37です。

4番の二次エアーのようなので、
探りどこ考えていますが、
もう変えるとかないんですよね。
>>[7]
ご指摘ありがとうございます。
車両などは別に記載しましたが、
フロート、バルブは他のものと入れ替えて
油面も再調整しても変わらずです。

バルブも一度外して洗浄などは行なっています。
もう一度バラして再確認します。
4番の非分解の箇所をバラしました。
Oリングがポートを塞いでいました。
非純正ですが、Oリングは手に入るので、
交換してみます。
自分も全く同じ症状です。
新品jb fcr33hz4連。
謎です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KEIHIN☆FCR 更新情報

KEIHIN☆FCRのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング