ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が愛しのアスリート図鑑コミュの上村 愛子(モ−グル)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上村 愛子(うえむら あいこ、1979年12月9日 - )は、兵庫県伊丹市出身のモーグルスキーヤー。身長156cm、体重48Kg。血液型はAB型。北野建設スキー部所属。

兵庫県伊丹市に生まれる。

心臓に先天性心室中隔欠損症の病気が発覚する。

2歳のとき長野県長和町エコーバレースキー場近くに引っ越す。両親が最初のペンションを経営する。

3歳でスキーを始める。

小学校1年生のとき白馬村に移住し、両親が二度目のペンションを経営する。アルペンスキーを始める。

中学1年生のとき、いじめが原因でスキー部をやめる。

中学2年生の旅行先のモーグルスキー・カナダブラッコム大会で目の当たりにした、ロシアのセルゲイ・シュプレツォフ(故人)の滑りに感銘を受ける。ちなみにこの大会で、「テディベアこと」里谷多英の滑りを観戦する。

旅行から帰るとモーグルに転向。

1995年、自身二度目となる全日本選手権に参加し3位入賞、ナショナルチームに抜擢される。

1996年にワールドカップ最終戦マイリンゲン大会に初出場、高校1年生で3位入賞という快挙を成し遂げ、スキーファンから注目を浴びるようになる。(このときの男子優勝者は同じ日本代表の坂本豪大でモーグル競技における初の日本人W杯優勝であると同時に、初の男女アベック表彰台であった。)

1998年、18歳で出場した長野オリンピックで7位入賞。アイドル並のルックスで世間の注目を集める。

この年、高校を卒業し北野建設に入社。

2002年、メダル獲得が期待されたソルトレークシティーオリンピックでは6位入賞。

2002/2003シーズンにレークプラシッドでFISワールドカップ初優勝。

2004/2005シーズンにヴォスでワールドカップ2勝目。

2006年、トリノオリンピックでは5位入賞に終わっている。


1998年 - 長野オリンピック 7位 (23.79点 - ターン13.10、エア4.71、タイム5.98)
2002年 - ソルトレークシティーオリンピック 6位(24.66点 - ターン13.30、エア5.22、タイム6.14)
2006年 - トリノオリンピック 5位(24.01点 - ターン12.50、エア5.75、タイム5.76)
予選5位 24.20点 (ターン12.4 エア5.89 タイム5.91)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が愛しのアスリート図鑑 更新情報

我が愛しのアスリート図鑑のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング