ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 「右脳苦界」コミュの★2008年11月「右脳苦界」私の好きな句選

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アート師匠各位


11月作品52句から、お好きな句をお好きなだけ、
下のコメント欄に書き込んでください。
こちらの本文に集めて貼り付けます。

選評なしでも、ありでもご自由に、お気軽にどうぞ〜♪
特に好きな1句に★をつけてください。


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もみじソノハシ選

  16 木枯らしカアカア登坂車線もいそぎます 
  28 ナメクジから元気だす秋の空  
  36 捨て猫がチャプンと空をかき回す 
 ★40 ちゃぷんと来て座る六畳ど真ん中 
  49  風ひゅうひゅうインフルエンザの窓を打つ 
  53 ゆるゆると生きてきたねと晩秋の風は嗤いぬ  
  58 ゆるゆるの夢の中から這い出て薄 
  63 薄雪の富士の真横に鳶の影


もみじ野良の好きな句っす

 11 答えなき問い積み込んで登坂車線    

 12 疾風怒濤の軽は去りぬる登坂車線

 15 登坂車線誰がやってくる胸騒ぎ 

★21 ナメクジの涙の味はゼロの海  

 28 ナメクジから元気だす秋の空  

 31 チャプンcyapunと波打つ下腹秋の陽よ  

 33 ちゃぷんとは冷たき水のリップサービス


 
もみじまじょまじょ選

  13  登坂車線うずを巻け巻け空を巻け

 ★18  朝のコーヒー苦し登坂車線夫人

  27  ナメクジの輝く肌よ青い夜

  33  ちゃぷんとは冷たき水のリップサービス

  36  捨て猫がチャプンと空をかき回す

  46  インフルエンザ愛して欲しいと泣くウィルス

  58  ゆるゆるの夢の中から這い出て薄

  66  薊伏し野菊も伏して野猫の道



もみじ桃里選

 ★21 ナメクジの涙の味はゼロの海

  22 銀色のススキ揺れてる蛞蝓論 

  40 ちゃぷんと来て座る六畳ど真ん中

  53 ゆるゆると生きてきたねと晩秋の風は嗤いぬ  

  66 薊伏し野菊も伏して野猫の道



もみじお花はん選

 12 疾風怒濤の軽は去りぬる登坂車線

 15 登坂車線誰がやってくる胸騒ぎ 
  
★23  ナメクジが持論を曲げて瓜実顔  

 27 ナメクジの輝く肌よ青い夜  

 29 今朝の秋きゅっと縮んだ蛞蝓だ 

 33 ちゃぷんとは冷たき水のリップサービス  

 38 古空の下に王朝風ちゃぷん

 44 近寄れぬインフルエンザの郷土史家

 46 インフルエンザ愛して欲しいと泣くウィルス  

 54 ゆるゆるの紐で縛った11月 

★64 猿のこしかけなのかぎゅっと鳴いたりす 

★65 ひよどりのピイヨ杖ではありません 

 

もみじワシャー選   

 23  ナメクジが持論を曲げて瓜実顔  
   
 45 小走りにインフルエンザ的紅葉  

 53 ゆるゆると生きてきたねと晩秋の風は嗤いぬ  


コメント(16)

あっ・・・( ̄□ ̄;)!!
こっちにコメントするんだった・・・げっそり
電球選んでみたっす。


  16 木枯らしカアカア登坂車線もいそぎます 
  28 ナメクジから元気だす秋の空  
  36 捨て猫がチャプンと空をかき回す 
  40 ちゃぷんと来て座る六畳ど真ん中 
  49  風ひゅうひゅうインフルエンザの窓を打つ 
  53 ゆるゆると生きてきたねと晩秋の風は嗤いぬ  
  58 ゆるゆるの夢の中から這い出て薄 
  63 薄雪の富士の真横に鳶の影



さて、特に好きな一句で迷ってるんですよねえ。

 36 捨て猫がチャプンと空をかき回す 
 40 ちゃぷんと来て座る六畳ど真ん中

さあどっちにしよ。

う〜ん・・・・・・・

まあ★「40 ちゃぷんと来て座る六畳ど真ん中」かな。

この句、「六畳」ってのが面白いなと思うんです。
「四畳半」だと雰囲気がお色気っぽく変わってくるし、
「八畳」だと、家族以外の人もその場にいるような感じ。

「六畳」だからこそ、家族四人程度の部屋の雰囲気が出るよう。
そこにいて当たり前の存在が、
当たり前のようにやってきて座る。ちゃぷん。
とてもいい感じです。

電球選んでみたっす。その2

 
   野良の好きな句っすかたつむり

1 答えなき問い積み込んで登坂車線  

15 登坂車線誰がやってくる胸騒ぎ 

12 疾風怒濤の軽は去りぬる登坂車線  

★21 ナメクジの涙の味はゼロの海  

28 ナメクジから元気だす秋の空  

31 チャプンcyapunと波打つ下腹秋の陽よ  

33 ちゃぷんとは冷たき水のリップサービス  


★21  ナメクジの涙の味はゼロの海

が好きっすドル袋

ナメクジのような自分が、
じくじくと、悔恨の涙を流しているのかな?


塩をぶっかけられたナメクジが、体液を絞り出して、
ねっとりねばっこい涙を流して、泣いています。

「ゼロの海」が断然いいですね〜♪
抽象的な言葉が、ナメクジの悲痛を、
文学的に昇華せしめた感じです。
遅くなって申し訳ありませんです<(_ _)>
今日の富士山は 薄灰色の空にすっくと立ち、天辺にはうっすらと雪化粧。
寒い冬の富士山でございます。


 電球選んでみたっす その3(まじょまじょの場合蠍座


  13  登坂車線うずを巻け巻け空を巻け

 ★18  朝のコーヒー苦し登坂車線夫人

  27  ナメクジの輝く肌よ青い夜

  33  ちゃぷんとは冷たき水のリップサービス

  36  捨て猫がチャプンと空をかき回す

  46  インフルエンザ愛して欲しいと泣くウィルス

  58  ゆるゆるの夢の中から這い出て薄

  66  薊伏し野菊も伏して野猫の道




『★18  朝のコーヒー苦し登坂車線夫人』

          登坂車線婦人って・・・( ̄□ ̄;)!!

          イングリッシュガーデンのテラスで朝食をとるご婦人一人
          夫の帰りが遅いのを気にかけているわけではないわね。
          たるんだ下腹のことを内緒にしているのだけど
          それが気に掛かるわけでもなさそう。

          彼女の憂鬱は登坂車線そのもの。
          嗚呼 過ぎ去りし吾が青春の日々よもう一度・・・

          燃えるような燃え尽きてしまうような恋がしてみたかった。
          ワタクシの人生はなんてつまらないものだったのかしら。

          そうは思うけど
          このような人生を選ばざるを得なかったのよ。
          ワタクシは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       


          山姥村の登坂車線夫人は
          12月にSLAVAのコンサートに行くから
          憂鬱じゃありませ〜〜〜〜んハート達(複数ハート)



そのはし師匠の六畳間考、興味深く拝見いたしました。
そういえば『四畳半襖の下張り』ってぇのがありましたね。
ワタシは読んだことがありませんが・・・
あれってどうなのexclamation & question
まじょまじょ師匠

選句おつかれさまでした。

 
         >山姥村の登坂車線夫人は
          12月にSLAVAのコンサートに行くから
          憂鬱じゃありませ〜〜〜〜ん

そうそう、今日、11月11日はまじょまじょ師匠のお誕生日でしたね。^^
おめでとうございますショートケーキ
阪口涯子と同じ日なので、よーく覚えております。
彼は1901年11月11日生まれ、古い人になっちゃいました。

今年もSLAVAのコンサートにお出かけですか。いいな〜ワイングラス
まじょまじょ師匠


  >そういえば『四畳半襖の下張り』ってぇのがありましたね。
   ワタシは読んだことがありませんが・・・
   あれってどうなの


私も読んだことがないもんで・・・
裁判になって罰金刑かなんかですよね。
今、手に入るんでしょうや。
ネットでエロが氾濫する世の中、
きっとむきになって禁書にするような内容ではないのでしょうが。

で、「朝のコーヒー苦し登坂車線夫人」なんですが、
私も面白い句だなとは思ったのです。

でも選ぶのをためらってしまったのは、
「カマキリ夫人」を連想してしまったもんで・・・あせあせ(飛び散る汗)
うん、でもおかしいよな。
怖いのは「カマキリ」なんだから。

  「カマキリ夫人」−「カマキリ」+「登坂車線」=「登坂車線夫人」

登坂車線ってのは、たいていカーブにあるから、
とぐろを巻くような恐ろしい夫人である可能性はなくもないけど。

非力ながら、重荷を背負って、一歩一歩坂道を登って行った夫人だとおもうと、
そのコーヒーの苦さが伝わってくるような気がします。

なんだか、さだまさし(グレープ)の無縁坂を思い出しました。

あはははは(^▽^;)
間違って兼題トピに「好きな句」コメントを入れてしまった桃里です。
nora様から「このままでかまわぬが、おぬしの好きなようになされよ」との意味の
ありがたいお言葉をいただいたので、
好きな句トピの方にも同内容になってしまいますが、
「好きな句」コメントを入れさせていただくことにしました。

アホですみませーんm(_ _;)m

では好きな句を改めて…(線の中は内容全くいっしょなので読み返さずとも)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
★21 ナメクジの涙の味はゼロの海

ナメクジの涙…塩をかけられて水分が出てしまうせいか、
ほんとうは泣かないはずのなめくじちゃんの涙のイメージがすんなり取れるし、
その悲哀というかなんというかもよくて、
ナメクジを可愛く思えてしまいそうな句です。


22 銀色のススキ揺れてる蛞蝓論 

蛞蝓論とは一体何なのか。
分からないながら、銀色に光るススキの気持ちいいイメージと、
お固そうな蛞蝓論という言葉との対比がおもしろい!


40 ちゃぷんと来て座る六畳ど真ん中

>「四畳半」だと雰囲気がお色気っぽく変わってくるし、

えっ むしろ貧乏…(^^;)

四畳半ど真ん中だと、一国一城のあるじになっちゃいますよねー。
六畳だと何か違って。シチュエーションは分からないけど
おもしろくて知りたくなるような。


53 ゆるゆると生きてきたねと晩秋の風は嗤いぬ  

嗤われてしまいそうです…(^^;)


66 薊伏し野菊も伏して野猫の道

美しいものたちを伏させて、野猫はゆうゆうとわが道を行くマイペース。
きれいな言葉が出てくる句でありながら、
それを全く意に介さない存在が出てくる
というところが、なんだか妙味のある句です。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


40 ちゃぷんと来て座る六畳ど真ん中

ですが、兼題トピの方で、noraさんから

>三畳、一畳、十五畳はどうでしょう?

とありましたので、ちょっと考えてみたり。

三畳はイメージつかめないのでパスとして、
一畳というと、なんとなく「創作者」「芸術家」が
自分の庵にこもるようなイメージになりますね。
人のいるところから抜け出してきて、「さあ今からやるか」と。
でもそれだと「ちゃぷん」とはしてないかも…

十五畳は、宴会で大騒ぎのところに、
おくれてきたくせにうまいとこ中心の座に入り込んじゃう
遅刻魔&ひょうひょうとした人物を思わせられますね〜。
ご無沙汰しております。
慢性腎不全になったじーちゃん猫をかまっているだけで、
時間がびゅんびゅん飛んでいきます〜(落涙)。
そろそろバラの植え替えしたいのですけれども、
腎臓病と療養食ダンジョン迷走で、
園芸家のHPは激減中…うぅむ、求む宿屋、
セーブポイントはまだかのぉ(ノ;★\バキ。


…というわけで遅ればせながら、
こそっとお花選をペタリ。



12 疾風怒濤の軽は去りぬる登坂車線

疾風怒濤の刑で去り塗る登坂車線になりませんように
(^^;★\バキ。

15 登坂車線誰がやってくる胸騒ぎ 

胸騒ぎ?胸騒ぎがしちゃうの?
出会い頭のガッチャンコが怖いのではなくて、
本当は不意の運命の出会いなんか想像してドキドキしてるの?
あ、そうか、今にも落っこちそうな崖っぷちは恋の予感なんだ、
吊り橋効果って奴ですね…っ?(--;;★\違。

  
★23  ナメクジが持論を曲げて瓜実顔  

うくく、これ最高、
持論を曲げたフリして、
くにゅっと体を曲げて頭とおしりをくっつけてこっそり繁殖してたり…
(^^;★\バキ。


27 ナメクジの輝く肌よ青い夜  

ナメクジをつまんで捨てる青い夜、
ナメクジをチャプンと洗う青い夜
園芸的共感がちゃぷんとあふれました(--;★\バキ。

29 今朝の秋きゅっと縮んだ蛞蝓だ 


今朝の秋、うん、いいですねーこの言い回し。
植え付けたばかりのビオラの横で、
ナメクジめきゅっと縮みましたか。
きっと今朝の秋が冷えたせいでしょう。
決してこん畜生と踏んづけてやったせいでは無…
(--;★\バキ。

33 ちゃぷんとは冷たき水のリップサービス  

kiss me once
kiss me twice
kiss me once again〜♪

秋の日の軽快な空にちゃぷんと漂う鼻歌、
洗濯日和〜(^^♪


38 古空の下に王朝風ちゃぷん

王朝風ちゃぷん?
ど、どんなちゃぷん?
感情過多な男君の涙だろうか、
それとも筒井筒なお二人が井戸に投げ込む小石の響き(そんなことしちゃダメよん)。


44 近寄れぬインフルエンザの郷土史家

きゃぁぁ郷土史オタクよ、
感染するよ、
感染するのが怖いのよーっ
(^^;★\バキ。

46 インフルエンザ愛して欲しいと泣くウィルス  

生物と無生物の間で流す涙は二重らせんかな。

     5  ゆるゆる


54 ゆるゆるの紐で縛った11月 

あー、ゆるゆる紐の間からあれこれボロボロこぼしつつ、
気づけばいつしか11月ですか…
な、夏はまだか(^^;★\バキ。
                              



★64 猿のこしかけなのかぎゅっと鳴いたりす 

ぎゅっと縮こまって鳴いたりするサルノコシカケも、
お前本当はサルノコシカケなんだろ、
白状しろよと、
脅かすようにぎゅっと鳴くリス、
どっちだ?(笑)、
…どっちでも面白いんですけど(^^;★\バキ。

★65 ひよどりのピイヨ杖ではありません     

遊びすぎてくたびれた帰り道、
うるさく騒ぐヒヨのピイヨにだって、
すがって歩きたくなるもの…と?(^^;★\違

るんるんソノハシ師匠の貼り付けし,さだまさしの無縁坂も聞いたし、
普通に動くPCって感動です(^^ゝ

お花師匠、選句謝謝!

>慢性腎不全になったじーちゃん猫をかまっているだけで、
時間がびゅんびゅん飛んでいきます〜(落涙)。

こ、これはお辛いですね〜
なにとぞなにとぞ・・・としか言えません(^^;


>…というわけで遅ればせながら、
こそっとお花選をペタリ。

なはは(笑)お花師匠の「こそっと」って、こんなにでかでかと、
盛大にゆたかにちゃぷんちゃぷんと選評、
ありがと存知ますです(笑)


>三畳、一畳、十五畳はどうでしょう?

桃里師匠の畳評定、表情ゆたかに面白いですね。^^

三畳はイメージ無し?
昔、仏壇のある三畳間に寝ていたことあり。

その後、別の三畳では居間として、コタツや机を置いて、
猫まで住んでた三畳。
懐かしいです。

一畳って、山頭火や方哉がぱっと浮かんできます。

十五畳の部屋の経験あり。
愚息2頭が、走りまわって運動会をやってました。
真冬、石油ストーブ1個炊いても、8度にしかあがらず、
すんごくさぶい秩父でございまいた(^^;
おお、そうだ〜電球

お花師匠の即吟2句↓、右脳句会規定により
お作品として、追加させていただきますね。^^
よろしく〜〜〜(笑)


ナメクジをつまんで捨てる青い夜

ナメクジをチャプンと洗う青い夜


追加句、じゃんじゃんお願いいたしますよ〜〜〜〜〜〜〜〜う(^^♪




>即吟
>追加句、じゃんじゃんお願いいたしますよ〜〜〜〜〜〜〜〜う(^^♪


げげげっ。

登坂車線問為はS字に捨ててきた

登坂車線フレフレススキのチアガール

流星のいんちき数える登坂車線

採血です登坂車線逆立てる

おおお、
なんか意外に作りやすいですよ、登坂車線、
あー、ゴホンゴホン、そこのアナタ、
場外駄句の質を問うてはいけませぬ…逃走っ
(--;★\バキ
むひやぁ〜〜〜〜〜wwwww!

お花師匠の俳句スイッチON!
右脳の蓋がパカッと開いて、出ましたね〜♪

場外ボーク(暴句じゃないですよ、忙句です)


>流星のいんちき数える登坂車線

これいいなぁ〜♪

また、選評トピでも、パカッと出てきますよーに、南無南無♪



感想文がまだ出てませんでした。

心に残った句について感想を述べます。


23  ナメクジが持論を曲げて瓜実顔  

長いからだをくねらせノロノロ、ヌテヌテと進んでいくナメクジは苦手です。

でもこれは、きっと自分のいやな面を重ねて見ているからでしょうね。

そんな自分を見破られたくないから、つい自分を偽って、

うりざね顔でニコニコ愛想笑い 

この句となんとなく似ているのが 、

28 ナメクジから元気だす秋の空   です かたつむり





45 小走りにインフルエンザ的紅葉  

紅葉はあっという間に、高度の高い山や北からやってきて、

広がっていきますが、

そのさまをインフルエンザ的と詠んだところが意外でまた

ピッタシなところが面白いです。もみじ


53 ゆるゆると生きてきたねと晩秋の風は嗤いぬ  

セカセカ、フーフー、ハーハーと今まで生きてきましたが、

ゆるゆると生きてくると秋風に祝福されるのですね、

ワシャーもこれからは、ゆるゆると生きていきたいです 湯のみ
ワシャー師匠、選句とご感想ありがとうございましたるんるん

ナメクジって嫌われものなのですね(^^;
ワシャー師匠の天敵、山蛭に似てるっちゃ似てますけど魚座

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 「右脳苦界」 更新情報

 「右脳苦界」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング