ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 「右脳苦界」コミュの第10回mixi9月右脳苦界「歌仙を巻く」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月になりました。残暑水害など厳しいこの頃、師匠各位のご健勝を
お祈りいたします。 2008/9/1 記
 

 では、第10回mixi9月右脳苦界「歌仙を巻く」スタートです。

●やり方
 
※コメント欄に今までの付け句を発句から全部コピーして、
 新しい句を付けてください。 
 気が向かれましたら感想、コメントなども一緒に付けてください。


   さんざ例にあげさせていただいた俳聖芭蕉さまの歌仙に敬意を表して、
   冥界から発句の特別参加をしていただきました。

     *−−−−−−−−−−−−−−−−−*

 
      射手座第10回mixi9月右脳苦界・歌仙


発句  あかあかと日はつれなくも秋の風(芭蕉)

 脇      裸踊りの猫じゃらしかな(野良)

第三  青筋を立てて調べし秋の花 (ソノハシ)

 四     酒香に揺れるタヌキマメかな (ワシャー)

 五    川流れ孤独解体ポンポポン (野良)  

 六     タヌキモ泳げ黄金(きん)の月(お花)

 七  起きぬけの野原を行けばススキきらきら(まじょまじょ)

 八     露で磨いてクレオパトラ猫 (野良)
  
 九  本物であればとぼやく憎い口 (園橋)

 十     口はつぐまず 百舌鳥の高鳴き (眉斑)

 十一  昼花火百舌鳥に負けそう総裁選(野良)

 十二    古椅子一つ稲を見つめる(園橋)
 
 十三  朝露を口にふくめば萩の花(ワシャー)

 十四    ツクヅクオイシと法師も歌う(お花)

 十五  風澄みてちょっぴりセンチな振りの婆(まじょまじょ)

 十六    ワイン片手に歳時記めくる(野良)

 十七  一人夜をぷすぷす焦がす秋刀魚の句(園橋)
  
 十八    十五夜の月ポチもみとれる(ワシャー)

 十九  十六夜は名残りの団子と同じ顔(まじょまじょ)

 二十     E=mc² (野良)

 二十一  あいみてのあいんしゅたいんにくらぶれば
         むかしはものをおもわざりけり・・・(まじょまじょ)

 二十二  玉手箱開けて覗けば夢幻 (ワシャー)

 二十三    駆け抜けて行く二十六歳(園橋)
  
 二十四  ハリケーンあたしは今日も低気圧(野良)

 二十五    奥の手使って亭主に喝っ(まじょまじょ)

 二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)

 二十七  アカマンマ積み上げても太陽はつるべ落とし (お花はん) 

 二十八    狐火にてれるマンジュウシャカ(ワシャー)

 二十九  赤い靴蹴り飛ばしたら赤とんぼ(園橋)

 三十     ダークマターの渦巻く頭(野良)

 三十一 蟻地獄もがいて生き抜けローゼン閣下(まじょまじょ)

 三十二    泥沼も我が一定の棲みか (ワシャー)

 三十三 スニーカー洗って干してオリオン座(園橋)

 三十四     星座きらきら映画館消ゆ(野良)

 三十五 リリルリリ歌う虫たち雨宿り(まじょまじょ)

 三十六    瑠璃の大空一跨ぎレインボーブリッジ(ワシャー)


                 完



     *−−−−−−−−−−−−−−−−−*


第10回mixi9月右脳苦界「歌仙を巻く」に挑戦!

●はじめに・・・・・

実験で巻いてみませんか?
形式だけは確保して、中味は多少の字余りでもOK、季語も関係なく、
今まで通り自由にという、右脳苦界オリジナルで。 

 
右脳苦界って、当意即妙、コメント欄の即吟のエネルギーもふつふつで
連句でつなぐ「歌仙」ってのは、どういうことになるのか、
期待してます。

 
提案したnoraが始めますが、副管理人ソノハシ師匠もトピの編集可能なので
2人で適当に、コメント欄に入った付け句を、本体に連結していけばよいかなと、
計画してみました。



●やりかた・・・・・・(以前UPしたのをしつこくコピーしました)

簡易自由歌仙に挑戦!・・・むずかしい過去の約束は無しにして、型だけ採用。 

  575
    
   77
  
  575
 
   77

と繋げていく句会です。一人で2回連続しての書き込みは無しとういのがルール。
付ける順は自由にして、気ままにのんびり まいりましょう。
終りは正式には、36句とか18句とかですが、
第1回は、成り行きでどこまで繋げていけるのか、適当な潮時を見計らって
終わりたいと存知ます。


※参照

   歌仙を巻く・・・連句入門★参照

 http://www.local.co.jp/renku/1.html

   連句入門編 発句と脇(連句・歌仙の巻きかた)↓
 http://www.local.co.jp/renku/2.html



発句  さみだれをあつめてすずしもがみ川(芭蕉)

 脇   岸にほたるを繋ぐ舟杭(一栄)

第三  瓜ばたけいさよふ空に影まちて(曾良)

 四   里をむかひに桑のほそみち(川水)

 五  うしのこにこころなぐさむゆふまぐれ(一栄)

 六   水雲重しふところの吟(芭蕉)

コメント(76)

野良師匠〜〜〜満月

帰ってまいりましたが、もう少し待って〜〜〜(^^ゞ
明日は必ず、頭捻ってみますから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あせあせ
まじょまじょ師匠、お帰りなさい〜!
そして、お疲れさまでした。

生き死には人の定めとはいえ・・・
親しい方とのお別れは格別こたえますね。
ごゆっくり、ひねってくださいませハート

 十一  昼花火百舌鳥に負けそう総裁選(野良)

 十二    古椅子一つ稲を見つめる(園橋)
 
 十三  朝露を口にふくめば萩の花(ワシャー)

 十四    ツクヅクオイシと法師も歌う(お花)

 十五  風澄みてちょっぴりセンチな振りの婆(まじょまじょ)

 十六    ワイン片手に歳時記めくる(野良)

 十七  一人夜をぷすぷす焦がす秋刀魚の句(園橋)

 十八    十五夜の月ポチもみとれる(ワシャー)

 十九  十六夜は名残りの団子と同じ顔(まじょまじょ)




いろいろとありましたが、人生なんてそんなもの・・・(^^ゞ
息子の嫁には悲しい思いをさせないように努力いたしたいと存じます。

あるご婦人が
「主人に言われましたのよ。息子の嫁に悪感情を持ってはいけないって」
「そういう女性を妻にしようと思うような男に育てたのは母親なのだから」
と、ワタシにご教示くださったのは 息子がまだ小学生の頃でした。

まだまだ大丈夫と思っていたら( ̄□ ̄;)!!
息子もお年頃になってまいりまして、あたふたしているまじょまじょです(T_T)

十六夜の月は龍の雲を引き連れて、富士山の横から登りましたです満月
十一  昼花火百舌鳥に負けそう総裁選(野良)

 十二    古椅子一つ稲を見つめる(園橋)
 
 十三  朝露を口にふくめば萩の花(ワシャー)

 十四    ツクヅクオイシと法師も歌う(お花)

 十五  風澄みてちょっぴりセンチな振りの婆(まじょまじょ)

 十六    ワイン片手に歳時記めくる(野良)

 十七  一人夜をぷすぷす焦がす秋刀魚の句(園橋)

 十八    十五夜の月ポチもみとれる(ワシャー)

 十九  十六夜は名残りの団子と同じ顔(まじょまじょ)

二十     E=mc² (野良)
 

うひひ、変な式を放り込んでみました魚座

いいいこおる・えむしいじじょう
     6・7
音数はほぼ合ってますね。

回転が加速してまいりましたです。
だいじょーぶ、イケイケ右脳苦界〜〜〜飛行機

まじょまじょ師匠、人生なかなか難かしい事もあるみたいですね。
ハクナマタタでまいりましょうか(^^ゝ


(;°°)うっ!

野良師匠〜〜〜〜あせあせ
それって有りですか・・・(#/__)/マイッタ…(_ _,)/~~ こうさん

Wikipediaで見てまいりました。数学物理には白旗立てますです。°°(>_<)°°。

アインシュタインに秋の空・・・
アインシュタインにススキの穂・・・
アインシュタインに鈴虫ぞ鳴く・・・
アインシュタインに芋の月・・・
あいみてのあいんしゅたいんにくらぶればむかしはものをおもわざりけり・・・
十六    ワイン片手に歳時記めくる(野良)

 十七  一人夜をぷすぷす焦がす秋刀魚の句(園橋)

 十八    十五夜の月ポチもみとれる(ワシャー)

 十九  十六夜は名残りの団子と同じ顔(まじょまじょ)

 二十     E=mc² (野良)

 二十一  あいみてのあいんしゅたいんにくらぶれば
         むかしはものをおもわざりけり・・・(まじょまじょ)



まじょまじょ師匠蠍座
ぎゃぎゃ、あはは、わ笑いがとまりません、涙が出てきました(笑)
ここは俳句の無法地帯、ウノウクカイってそーゆーところでございますです?
右脳のビッグバンが狙いなのでありますよ。

>アインシュタインにススキの穂・・・

・・・もお洒落なんですけど、遠慮しすぎてますね。
もっとはじけている長いほうを、勝手に付けさせていただきました。

思い切って破調!いいですね〜ハート達(複数ハート)

なんとなく、歌仙の付け句って遠慮のかたまりみたいになって
前の句に気を遣いすぎみたいで、
いつもの即席ひらめきパワーがダウン。

順は気にしないで、こういうパワーを期待してたのが
出ましたね。いいぞ〜手(チョキ)
十六    ワイン片手に歳時記めくる(野良)

 十七  一人夜をぷすぷす焦がす秋刀魚の句(園橋)

 十八    十五夜の月ポチもみとれる(ワシャー)

 十九  十六夜は名残りの団子と同じ顔(まじょまじょ)

 二十     E=mc² (野良)

  二十一  あいみてのあいんしゅたいんにくらぶれば
         むかしはものをおもわざりけり・・・(まじょまじょ)

 二十二  玉手箱開けて覗けば夢幻 (ワシャー)



ワシャー師匠、
浦島太郎さまみたいに、
もわっととひらめきが走りましたね〜〜〜〜雷
秋刀魚の煙が混じってたりして(゚ー゚;)☆\バシッ!

どどど〜〜〜っとくっついてまいりました。
言葉が弾んでいていいぞ〜ぴかぴか(新しい)
>もわっととひらめきが走りましたね〜〜〜〜

 うっかり、くさい、タヌキの糞をコロリと一つ

落とらかしてしまいました、大変失礼しました m(_ _)m 

 十八    十五夜の月ポチもみとれる(ワシャー)

 十九  十六夜は名残りの団子と同じ顔(まじょまじょ)

 二十     E=mc² (野良)

 二十一  あいみてのあいんしゅたいんにくらぶれば
         むかしはものをおもわざりけり・・・(まじょまじょ)

 二十二  玉手箱開けて覗けば夢幻 (ワシャー)

 二十三 駆け抜けて行く二十六歳(そのはし)




アインシュタインが特殊相対性理論を発表したのは、二十六歳の時。

私は内容はよく分かってませんが、
あれは大天才の青春そのもの、という感じがしますです。
若さのカタマリです。

次の一般相対性理論の方は、大人びた感じ。

浦島太郎が竜宮城に行ったのは、何歳だったのでしょう?
二十六歳の時と、こじつけてみたいのですが・・・
 十八    十五夜の月ポチもみとれる(ワシャー)

 十九  十六夜は名残りの団子と同じ顔(まじょまじょ)

 二十     E=mc² (野良)

 二十一  あいみてのあいんしゅたいんにくらぶれば
         むかしはものをおもわざりけり・・・(まじょまじょ)

 二十二  玉手箱開けて覗けば夢幻 (ワシャー)

 二十三    駆け抜けて行く二十六歳(園橋)
  
 二十四  ハリケーンあたしは今日も低気圧(野良)


台風の季節、九州に被害が出てますね。明日は関東も夜は雷雨とか。
でも出かける予定あり。



>>もわっととひらめきが走りましたね〜〜〜〜

 >うっかり、くさい、タヌキの糞をコロリと一つ


いけない、また打ち間違や〜。「と」が一個多いです。
ワシャー師匠、す、すみませんです。

この雲古はロマンチックですねぇ。
平安美女の、お香で練り上げたシロモノみたい(笑)


そのはし師匠
アインシュタイン、あれを26歳で発見ですか。
やっぱり天才や〜(あやしい関西弁つこうてます;)

浦島太郎さまの年齢って考えたことなかったですけど
26歳の若者・・・いいかも波
追加

そのはし師匠、本体に

>二十三    駆け抜けて行く二十六歳(園橋)

を連結していただき謝謝!
うれしいです。^^

あの・・・
順番が違ってきちゃってすみません<(_ _)>
でも、まぁいいかぁ・・・ということであせあせ

十八    十五夜の月ポチもみとれる(ワシャー)

 十九  十六夜は名残りの団子と同じ顔(まじょまじょ)

 二十     E=mc² (野良)

 二十一  あいみてのあいんしゅたいんにくらぶれば
         むかしはものをおもわざりけり・・・(まじょまじょ)

 二十二  玉手箱開けて覗けば夢幻 (ワシャー)

 二十三    駆け抜けて行く二十六歳(園橋)
  
 二十四  ハリケーンあたしは今日も低気圧(野良)

 二十五    奥の手使って亭主に渇っ(まじょまじょ)



真性お天気屋といたしましては この台風はかなり辛いのです(ToT)
オマケに、3年前にむち打ち症を患ってからは
低気圧が近づくと家族はワタシに近づきません^^;

んで、
そんなときは「具合が悪い」とか「いらいらするっ」と言って
家事を放棄いたしますです。
ナイショですよ〜〜! 嘘も方便ってこと^^v
あっ・・・( ̄□ ̄;)!!
字が間違っていますげっそり

正:奥の手使って亭主に喝っ(まじょまじょ)


本当に申し訳ないっ(T_T)
二十六

カツ丼を出して促す取り調べ
眉斑


オソマツ


まじょまじょ師匠ぉ〜〜〜蠍座

>二十五    奥の手使って亭主に渇っ(まじょまじょ)

変換ミスとはいえ、
「渇っ」ってフロイド的潜在欲求が・・・うきゃ、逃げっ(^^;
PCは持ち主の心の鏡か?
おう!眉斑師匠、おはようございます。
今見直してみてびっくり。
noraコメより一歩お先に
朝の歌を謝謝!



 十八    十五夜の月ポチもみとれる(ワシャー)

 十九  十六夜は名残りの団子と同じ顔(まじょまじょ)

 二十     E=mc² (野良)

 二十一  あいみてのあいんしゅたいんにくらぶれば
         むかしはものをおもわざりけり・・・(まじょまじょ)

 二十二  玉手箱開けて覗けば夢幻 (ワシャー)

 二十三    駆け抜けて行く二十六歳(園橋)
  
 二十四  ハリケーンあたしは今日も低気圧(野良)

 二十五    奥の手使って亭主に喝っ(まじょまじょ)

 二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)


カツ丼、変なお米が入っていたりして・・・ばきばきばき(^^ゝ
 

>二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)

取調べが長引いてますね。
そのカツ丼、どこからのお取り寄せでせう?


ワシャー師匠、今度は順番制で、出番ですよ〜〜〜車(RV)
今日はすっきり晴天、じりじり暑い朝です。
山からお帰りになりましたら、
ゲロしていただければうれしいですあせあせ

メイク、名句、マイク、may句るんるん


歌仙実験、36までつなげてみたいと思いますが、
どうでしょうか?

・・・・・9月お当番野良より・・・・・
二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)

カツ丼だとばかり思って蓋を取ったら、
ダークマターが凝集してたり…(-- ;★\バキ。

二十七 アカマンマ積み上げても太陽はつるべ落とし

…秋口の刑事物おままごと、き、気持ちだけは太陽にほえてたんですよ、おそらく…
(--;;★\バキ。
> ワシャー師匠、今度は順番制で、出番ですよ

エ〜 順番がまだあったのですか、もう、めちゃくちゃで、うたいたい人が

うたう〜

 と思って、すっかり、タヌキ寝入りを決め込んでいたのですが、

 >二十七 アカマンマ積み上げても太陽はつるべ落とし

 天高く、アカマンマたらふく食べて、タヌキは下痢し、

 あれほど暑かった夏もはや終わり、夜もふけるのが早くなり、

ひんやりとした寒さを感じる、このごろですね。

で 二十八句として、

 狐火にてれるマンジュウシャカ



 
りんごお花師匠来た〜、いけいけ系ゲリラ登場だっ衝撃

>二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)
>カツ丼だとばかり思って蓋を取ったら、
ダークマターが凝集してたり…(-- ;★\バキ。

ぎょえ”〜〜〜、ひいぃん〜〜〜〜〜〜〜〜(^^;
け、ケーサツはどーなってんの?
ま、黒かびや、クロダニがモコモコ、ウジョウジョして・・・
なくてよかったかも・・★\バキ




りんごワシャー師匠

>エ〜 順番がまだあったのですか、もう、めちゃくちゃで、うたいたい人が
うたう〜
と思って、すっかり、タヌキ寝入りを決め込んでいたのですが、


るんるん〜〜〜はぁ〜、きまぐれえぇ、noraあぁにぃ〜
まことなんか、あるもんかっ・・・・バキ(^^;



 二十二  玉手箱開けて覗けば夢幻 (ワシャー)

 二十三    駆け抜けて行く二十六歳(園橋)
  
 二十四  ハリケーンあたしは今日も低気圧(野良)

 二十五    奥の手使って亭主に喝っ(まじょまじょ)

 二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)

 二十七  アカマンマ積み上げても太陽はつるべ落とし (お花はん) 

 二十八    狐火にてれるマンジュウシャカ(ワシャー)


5日かかって、警察からなんとか逃走成功いたしましたです。
しかし、あのカツ丼にはまいったまいった。
どんぶり天丼で、お祝いしましょっと?!
では、


  二十九 赤い靴蹴り飛ばしたら赤とんぼ


と入れますです。
二十二  玉手箱開けて覗けば夢幻 (ワシャー)

 二十三    駆け抜けて行く二十六歳(園橋)
  
 二十四  ハリケーンあたしは今日も低気圧(野良)

 二十五    奥の手使って亭主に喝っ(まじょまじょ)

 二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)

 二十七  アカマンマ積み上げても太陽はつるべ落とし (お花はん) 

 二十八    狐火にてれるマンジュウシャカ(ワシャー)

 二十九  赤い靴蹴り飛ばしたら赤とんぼ (園橋)

 三十     ダークマターの渦巻く頭(野良)


ケータイでご参加が多くなってるみたいですね?
気軽に参戦、便利、便利携帯電話
 二十二  玉手箱開けて覗けば夢幻 (ワシャー)

 二十三    駆け抜けて行く二十六歳(園橋)
  
 二十四  ハリケーンあたしは今日も低気圧(野良)

 二十五    奥の手使って亭主に喝っ(まじょまじょ)

 二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)

 二十七  アカマンマ積み上げても太陽はつるべ落とし (お花はん) 

 二十八    狐火にてれるマンジュウシャカ(ワシャー)

 二十九  赤い靴蹴り飛ばしたら赤とんぼ (園橋)

 三十     ダークマターの渦巻く頭(野良)

 三十一 蟻地獄もがいて生き抜けローゼン閣下(まじょまじょ)



順番回ってきたのかどうか・・・(^^;

>三十一 蟻地獄もがいて生き抜けローゼン閣下(まじょまじょ)


う〜ん、いいなむかっ(怒り)


ところで、ローゼン閣下ってだりや?


ウィキペディアで検索。出ました衝撃

羽田空港で『ローゼンメイデン』を読んでいたところを見たという2ちゃんねるの書き込みがインターネット上で話題となり、一部のオタクから『ローゼン麻生』『ローゼン閣下』と呼ばれるようになった。

・・・麻生太郎=ローゼン閣下ということでした(^^ゝ


野良師匠^^;

ローゼン閣下で確認のため検索したら
「麻生太郎」クンが最初に出てきてビックリしました。
ニュースで麻生太郎クンに
「ローゼン閣下ぁっ!」と若いオナゴから声がかかっていたのが忘れられません電球

まじょまじょ師匠

>『ローゼンメイデン』

がそもそも難解でして・・・
検索の旅に出ましたです。^^


>「ローゼン閣下ぁっ!」

の新内閣、N大臣の暴言で、前途、波高し?


さて、わが社の歌仙

三十二・・・・・・・・・はどなたが?
もう11回兼題苦界が始まってますよ〜!
じゃんじゃんやっつけましょうぜウマ
久しぶりに獣道を堪能してきました、ポン   とっくり(おちょこ付き)



三十二  泥沼も我が一定の棲みか



 二十二  玉手箱開けて覗けば夢幻 (ワシャー)

 二十三    駆け抜けて行く二十六歳(園橋)
  
 二十四  ハリケーンあたしは今日も低気圧(野良)

 二十五    奥の手使って亭主に喝っ(まじょまじょ)

 二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)

 二十七  アカマンマ積み上げても太陽はつるべ落とし (お花はん) 

 二十八    狐火にてれるマンジュウシャカ(ワシャー)

 二十九  赤い靴蹴り飛ばしたら赤とんぼ (園橋)

 三十     ダークマターの渦巻く頭(野良)

 三十一 蟻地獄もがいて生き抜けローゼン閣下(まじょまじょ)

三十二     泥沼も我が一定の棲みか(ワシャー)


ワシャー師匠、獣道も今日は急に涼しくなって、
がんがん歩きやすかったでしょうね。


おタヌキさまも、イノシシと一緒に泥のヌタ場で、
蟲落としをされてすっきり?

とっくり(おちょこ付き) 三十三  スニーカー洗って干してオリオン座


雨、やみませんね。

 二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)

 二十七  アカマンマ積み上げても太陽はつるべ落とし (お花はん) 

 二十八    狐火にてれるマンジュウシャカ(ワシャー)

 二十九  赤い靴蹴り飛ばしたら赤とんぼ(園橋)

 三十     ダークマターの渦巻く頭(野良)

 三十一 蟻地獄もがいて生き抜けローゼン閣下(まじょまじょ)

 三十二    泥沼も我が一定の棲みか (ワシャー)

 三十三 スニーカー洗って干してオリオン座(園橋)


園橋師匠は靴がお好きですね〜ブティック
また台風が接近、油断がなりませぬです。
二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)

 二十七  アカマンマ積み上げても太陽はつるべ落とし (お花はん) 

 二十八    狐火にてれるマンジュウシャカ(ワシャー)

 二十九  赤い靴蹴り飛ばしたら赤とんぼ(園橋)

 三十     ダークマターの渦巻く頭(野良)

 三十一 蟻地獄もがいて生き抜けローゼン閣下(まじょまじょ)

 三十二    泥沼も我が一定の棲みか (ワシャー)

 三十三 スニーカー洗って干してオリオン座(園橋)

 三十四     星座きらきら映画館消ゆ(野良)

  
おっと、もう野良の出番ですね、うっかりしてました。
回転が速いのね!

  ※小田原の映画館「オリオン座」数年前廃業しました。残念!
  「シンドラーのリスト」「タイタニック」よかったなぁ・・・
あせあせ(飛び散る汗)そうか、二回連続で、靴関連とは、ご指摘を受けて初めて気付きました。

何か深層心理が・・・走る人


ちなみに、確か華人の文化圏では、
靴を誰かにプレゼントするのは厳禁だったはずでございます。

「これを履いて、どっかに行ってしまえ」

というメッセージになるのだとか。

私の駄句も、どっかに行っちゃった方が良かったかも・・・あせあせ(飛び散る汗)
>何か深層心理が・・・

靴、靴、靴・・・・なんだろ?


>ちなみに、確か華人の文化圏では、
靴を誰かにプレゼントするのは厳禁だったはずでございます。

「これを履いて、どっかに行ってしまえ」

というメッセージになるのだとか。



うわ〜、そ、そんな意味の解釈があるのですね。
靴にちなんだ兼題もう一個出されてはいかがでせう?!


ありゃ・・・
もう回ってきちゃいました(^^ゞ

えーっと・・・えーっと・・・


 二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)

 二十七  アカマンマ積み上げても太陽はつるべ落とし (お花はん) 

 二十八    狐火にてれるマンジュウシャカ(ワシャー)

 二十九  赤い靴蹴り飛ばしたら赤とんぼ(園橋)

 三十     ダークマターの渦巻く頭(野良)

 三十一 蟻地獄もがいて生き抜けローゼン閣下(まじょまじょ)

 三十二    泥沼も我が一定の棲みか (ワシャー)

 三十三 スニーカー洗って干してオリオン座(園橋)

 三十四     星座きらきら映画館消ゆ(野良)

 三十五 リリルリリ歌う虫たち雨宿り




下北沢にもオリオン座がありました。
十戒や天地創造を見ました。
子供は行ってはいけない鈴なり横丁も「ザ・スズナリ」っておしゃれになっちゃって
私のふるさとは消えてしまったように思えます。
あ・・・(T_T)
また抜けてます。ごめんなさい<(_ _)>
(まじょまじょ)足して置いてくださいませ。

ごめんね〜〜〜〜〜〜げっそり
 
 さてと・・・右脳歌仙実験、36までつながりそうです。
 
 最後は・・・順が回ってまいりましたレギュラーのワシャー師匠に、
 ポンポンるんるんと〆ていただければと、お待ちしています。^^


 二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)

 二十七  アカマンマ積み上げても太陽はつるべ落とし (お花はん) 

 二十八    狐火にてれるマンジュウシャカ(ワシャー)

 二十九  赤い靴蹴り飛ばしたら赤とんぼ(園橋)

 三十     ダークマターの渦巻く頭(野良)

 三十一 蟻地獄もがいて生き抜けローゼン閣下(まじょまじょ)

 三十二    泥沼も我が一定の棲みか (ワシャー)

 三十三 スニーカー洗って干してオリオン座(園橋)

 三十四     星座きらきら映画館消ゆ(野良)

 三十五 リリルリリ歌う虫たち雨宿り(まじょまじょ)


急に涼しくなって、騒音なみにやかましかった青松虫も、
ぐっと静かにかぼそい声で、リリルリリ歌ってます。

今日も雨です。去年の今頃も5日ほど雨や曇りの日が続いてました。
わが年間お天気調べの表が、部屋に貼り付けてあり、
一目でわかりますです。

まじょまじょ師匠、下北沢にもオリオン座。
映画全盛時代、楽しかったですね。

下北沢は、小田急で新宿へ句会に出ていた頃、通過してました。
最近、東京の雑踏が苦手になって・・・

え!ワシャーが最後の句の番ですか、下手くそなワシャーに

最後の句の栄誉が廻ってくるととは、皮肉ですね あせあせ

では、お言葉に甘えまして、ド〜〜ンと字余りで

   
 三十三 スニーカー洗って干してオリオン座(園橋)

 三十四 星座きらきら映画館消ゆ(野良)

 三十五 リリルリリ歌う虫たち雨宿り

 三十六 瑠璃の大空一跨ぎレインボーブリッジ 


はい、お粗末でした  カチンコ 

 
富士山おっ、お風邪とはいえ、右脳はびびびっとお元気なワシャー師匠に、
最後の雄大な句をいただき、めでたく歌仙を巻きおわりました。
さ、さすが、わが社のセンスある〆、いたく感動しております。

ここに完成した歌仙を貼り付けてみました。

芭蕉さまの発句から粛々と始まって、
1ヶ月かかってつなげてきた、共同作業、
予想以上に、
ひらめきとユーモア、才能溢れる自由な36句、
楽しかったです。

付け句は、即吟でばんばん付いてたようなので、
軽〜く出来たかなと、
メンバーの底力に乾杯でございます。


師匠各位に、一言〜N言ご感想をいただければうれしいのですが・・・




      射手座第10回mixi9月右脳苦界・歌仙


発句  あかあかと日はつれなくも秋の風(芭蕉)

 脇      裸踊りの猫じゃらしかな(野良)

第三  青筋を立てて調べし秋の花 (ソノハシ)

 四     酒香に揺れるタヌキマメかな (ワシャー)

 五    川流れ孤独解体ポンポポン (野良)  

 六     タヌキモ泳げ黄金(きん)の月(お花)

 七  起きぬけの野原を行けばススキきらきら(まじょまじょ)

 八     露で磨いてクレオパトラ猫 (野良)
  
 九  本物であればとぼやく憎い口 (園橋)

 十     口はつぐまず 百舌鳥の高鳴き (眉斑)

 十一  昼花火百舌鳥に負けそう総裁選(野良)

 十二    古椅子一つ稲を見つめる(園橋)
 
 十三  朝露を口にふくめば萩の花(ワシャー)

 十四    ツクヅクオイシと法師も歌う(お花)

 十五  風澄みてちょっぴりセンチな振りの婆(まじょまじょ)

 十六    ワイン片手に歳時記めくる(野良)

 十七  一人夜をぷすぷす焦がす秋刀魚の句(園橋)
  
 十八    十五夜の月ポチもみとれる(ワシャー)

 十九  十六夜は名残りの団子と同じ顔(まじょまじょ)

 二十     E=mc² (野良)

 二十一  あいみてのあいんしゅたいんにくらぶれば
         むかしはものをおもわざりけり・・・(まじょまじょ)

 二十二  玉手箱開けて覗けば夢幻 (ワシャー)

 二十三    駆け抜けて行く二十六歳(園橋)
  
 二十四  ハリケーンあたしは今日も低気圧(野良)

 二十五    奥の手使って亭主に喝っ(まじょまじょ)

 二十六  カツ丼を出して促す取り調べ(眉斑)

 二十七  アカマンマ積み上げても太陽はつるべ落とし (お花はん) 

 二十八    狐火にてれるマンジュウシャカ(ワシャー)

 二十九  赤い靴蹴り飛ばしたら赤とんぼ(園橋)

 三十     ダークマターの渦巻く頭(野良)

 三十一 蟻地獄もがいて生き抜けローゼン閣下(まじょまじょ)

 三十二    泥沼も我が一定の棲みか (ワシャー)

 三十三 スニーカー洗って干してオリオン座(園橋)

 三十四     星座きらきら映画館消ゆ(野良)

 三十五 リリルリリ歌う虫たち雨宿り(まじょまじょ)

 三十六    瑠璃の大空一跨ぎレインボーブリッジ(ワシャー)


                 完 


ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 「右脳苦界」 更新情報

 「右脳苦界」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング