ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世田谷区立玉川小学校コミュの1966年4月〜1967年3月生まれの方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私は1967年3月生まれです。
小4の12月までいて横浜に転校しました。
小3の時、100周年記念でタイムカプセルに埋めました。
先生は1年が田口先生だったのですが、他の先生は顔しか覚えてません。すごーく優しい先生だったのを覚えてるのに。。。
私は当時、とーってもおとなしかったので誰も覚えてないだろうなぁ。。。

コメント(13)

やっとコメント嬉しいです。
ありがとうございます。
携帯からです。

芹田先生、何故かイメージ覚えてます。
その先生が2,3年の担任だったかな??
私は1年1組でした。
木造校舎でした。

玉川小で良かったと思うのはあの太い幹の桜です。
満開の桜で一杯の校庭は
最高でしたよね。
入学式で枝をもらって…
親がきちんと育ててくれたので、
中学くらいには2Fくらいまで
しっかり届く立派な木になりました。

もうすぐ開花、楽しみです。
最近は入学式ではなく
卒業式に枝が配られてるでしょうか…?
渡辺先生は全く覚えてません。
私は3組だったのかな〜??
実家帰ったらアルバムと100周年記念本見てみます。
覚えてません。2組?5組??1と3と4組ではない気がして。大野先生でした。(今、思い出した!)
すごい!よく覚えてますね。
そして同じクラスだったのかーー。
4年生の時のクラスメイトはあんまり覚えてないんですよね。
でも、実家帰ったらアルバムとか見てみようかなー。
卒業アルバムは私にはないけど遠足の写真とかありますよね。

大野先生の事覚えてるのは
中学生くらいの時に(時まで?)年賀状かハガキを出してて
先生からのお返事のハガキをたまに整理すると見かけるんです。
さすが小学校の先生で、たくさん丁寧に
私の性格を思い出しながら具体的に「成長したね〜」
みたいな事や励ましのメッセージが書いてあったんですよ。
今はどうされてますかね〜。
若い先生だったと思うけど今はおいくつくらいなんですかね〜。
4年から6年まで宮川先生でした。
とても怖い先生でした。
忘れ物したら家に帰らせるし、後ろに立たせて 梅干しグリグリ こめかみを。
嫌な思い出ばかりでした。
同窓会をやりたいです。
見ている人いませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世田谷区立玉川小学校 更新情報

世田谷区立玉川小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング