ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ザ・ベストテン世代コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして・・
ザベストテン。私も見てました、
杉山清貴&オメガトライブや1986オメガトライブや、CCBあたりが好きでよく見てました。今後ともよろしくおねがいします。
ブログをやっているんで、もしよろしかったらどうぞ。
CCB関連が多いです、

コメント(60)

85年〜88年までの『豪華版』と87年の『電リク祭り』それと最終回を録画して保管しております。なんど見ても面白いですよ
> ナナ松賞さん

いいですね。「豪華版」は本当に豪華でしたよね。何週間か前に告知をして、その時からワクワクわーい(嬉しい顔)
今週のベストテンを普通にやって、「まだまだある!」って感じが嬉しかったです。今でもやってたら今ごろ最高に楽しみにしてた時期でしょうね。

羨ましいです。ダビングして頂きたいexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

たけぼうさん
今はDVDにおとしてあるので簡単にできますよ。
今後仲良しになったらダビングしますね。
> ナナ松賞さん

ぜひ仲良くして下さい顔(願)

僕は後半の2年間しか見てなかったので…当時我が家がビデオデッキを買ったのもその頃だったので、録画もほとんどできなくて…涙

でも、本当に番組が大好きで…

将来自分でランキングボードを作りたいなぁ…とか。自分が司会やりたいなぁ、とか夢でした(いや、今でも夢です)わーい(嬉しい顔)
ぜひぜひ仲良くして下さいねわーい(嬉しい顔)
初めまして!当時は、チェッカーズのファンでした。CCB、松田聖子、中森明菜などもはまってました。よろしくお願いします。
「ザ・ベストテン」を見ていたのは、最初の頃ですね。八神純子とか原田真二とか、渡辺真知子、ゴダイゴ、ツイスト…今日は7時からTBS系で、いろいろと登場してくれるみたいで、楽しみです♪
当時、一番好きな番組でした電球
完成度の高い番組カチンコ
やっぱり明菜がよかったexclamation ×2
年間ベストテンも祭のようで好きでした手(パー)

連続1位を阻止する曲、返り咲き、驚愕の初登場1位、
ワクワクいっぱいでしたわーい(嬉しい顔)
20〜11位の折れ線グラフも好きぴかぴか(新しい)
はじめまして、私は沢田研二さん世代ですね、今で言う KING OF POPじゃないですかね…、現在ただの会社員ですが、DISCO DJしてました、最近、懐メロのMIX作りました。
よかったら聞いてください
オリジナル曲1980年
TOKIO (DJ YASUTAKE 2012 MIX) /沢田研二
http://m.youtube.com/watch?v=grPWHDHts5g#/watch?v=grPWHDHts5g

オリジナル曲1983年
禁区(DJ YASUTAKE ZONE REMIX)
http://www.youtube.com/watch?v=JhG5CWfJWos
オリジナル曲1977年
硝子坂(DJ YASUTAKE REMIX) /高田みつ"え
http://www.youtube.com/watch?v=WhHXhIOHH0k
オリジナル曲1979年
カリフォルニアコネクション(DJ YASUTAKE REMIX) /水谷 豊
http://www.youtube.com/watch?v=S9tSNlKiGGE
オリジナル曲1973年
Yesterday Once More (DJ YASUTAKE REMIX) /CARPENTERS 
http://www.youtube.com/watch?v=KqIDq73qIy8
初めまして。

昨日、放送人の会、(財)放送番組センター主催の下記イベントに参加しました。

公開トークショー 第9回 人気番組メモリー「ザ・ベストテン」
http://www.bpcj.or.jp/sp/event/new/201202/post20120201.html

すばらしい番組だったと再認識しました。

よろしくお願いします。
初めまして!
ススキノでbar hit-chartというbarをやってます!
音楽を聴きながらお酒を楽しんでもらえる場所です!
僕自身は最近ジミヘンやイーグルスが好きです!
よろしくお願いします

http://www.hit-chart.com/
> SIONさん

こんばんは。わーい(嬉しい顔)
初めまして。たけぼうと申します。
ベストテンの大大大ファンです手(チョキ)

質問ですが、DVDでしょうか?そして、有料でしょうか?
はじめまして。

モロにベステン世代です!

よろしくお願いします。
はじめまして

このようなコミュニティーがあることを今更ながら知りました。放送開始は中2の頃で、ビデオデッキがない頃もラジカセで音を録りチャートをつけてました。年末の豪華版をはじめ何回かの放送はビデオに入れたままです。親しくなれた方ができましたら、パソコンへのおとしかたも教わろと思います。よろしくお願いします。
はじめましてexclamation ×2
ベストテン世代のランキングマニアです(笑)
ベストテンは第1回からずっと欠かさず見てましたわーい(嬉しい顔)
子供ながらに毎週のランキングのメモをとってグラフにしたり、年間ベストテンの予想をしたりと、マニアックな作業を当時からやっていたのを思い出しますあっかんべー
ちなみに当時はジュリーやヒデキを応援してましたわーい(嬉しい顔)

すぐに思い浮かぶ映像としてはヒデキがライターなしでブーツをぬいで朝食を目を潤ませながら歌ったのや、郷ひろみがスキー場で禁猟区を歌っていたのを思い出しますexclamation ×2
初めまして。初めてザ・ベストテンを見るようになったのは、昭和53年の夏頃です。色々、名シーンがあって全部あげれないですが、ピンクレディが透明人間を歌っている最中にテレビの画面から消えて別の場所にワープしたり、司会者の久米ひろしさんが、カメラが百恵さんの階段を駆け上がるところを追いかけているシーンをを釘いる様に見ていたシーンが印象に残っていますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
ベストテン!!懐かしいるんるん やっぱりいいよねうれしい顔指でOKムード
はじめまして。

毎週、番組の冒頭で、
・レコード売上ベスト10
・有線放送ベスト10
・はがきリクエストベスト10
などが、画面上にスーパーされていましたが、
それをいつも書き取っていました。

一番驚いたのは、
近藤真彦の「スニーカーブルース」が
前週にランクインしていないのに、
いきなり、初登場1位になったことでした。

当時は、
この1時間はあっという間に過ぎてましたね。

再放送が見られれば嬉しいのですが・・・
初めましてm(__)m ランキング番組は他にもありましたけれど、やっぱりベストテンが一番でした。宜しくお願いします(^^)v
はじめまして(*^▽^*)

大好きな番組でした♡

あの頃は、よかったな〜♪
生で、色んなハプニングがたくさんあって( ´艸`)
楽しかったですよねo(^o^)o
いい歌もたくさんあって♪
はじめまして、こんばんは!
「趣味人倶楽部」というSNSで「ベストテンカラオケオフ会(通称・ベスカラ)」というコミュニティのカラオケオフ会によく参加しております。
初めまして。

1980年5月頃から最終回までで、トータル380週ほど所有しています。宜しくお願いしますm(_ _)m

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ザ・ベストテン世代 更新情報

ザ・ベストテン世代のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。