ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

法政大学交響楽団卒業生コミュのペナン島へ楽旅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
56年卒磯崎です。(TP)

この週末、マレーシア ペナン島へ行ってきます。(11・20〜11.23)
所属している金管バンドのツアーです。バンドとしては今年で5回目、私は今回2回目です。

ペナン州観光局のイベント告知です → http://www.visitpenang.gov.my/portal3/latest-events/details/140-waseda-brass-band-from-japan.html

来年2月には、定期演奏会があります。 → http://www5b.biglobe.ne.jp/~musica/w-king/
入場無料なので是非来てください。

コメント(19)

第二次大戦中ドイツ海軍のU-Bootの基地のあったところじゃな。インド洋ではずいぶん暴れまわったものじゃ。

みやげ話ヨロシク手(パー)
甘味処Mがわ さん
ご無沙汰しています。ペナン島の宿は、ジョージタウンにある通称ブルーマンション、
正式名称はCheong Fatt Tze Mansionであります。
演奏会は2回、コムタとショッピングセンター「プラザガーニー」で行います。
いってらっしゃい!
今年も行けなかった泣き顔
おぐピー さん

行ってきます。来年は行こう!
確かPenangに関するTopicがあったな・・・と思いみつけました。
私は来月6月7日から4日間、出張でPenangに行きます。クアラルンプールは何年か前に行きましたが、ペナンは初めてです。
クアラルンプールで乗り換えなので結構時間もかかりますね。帰り道は夜行です。宿泊はEastin Hotel Penang. 近くにはQueensbay Mall というのがあるそうです。

何かおいしいものとかありますでしょうか・・・・って、ひとりなのでご飯もちょっと寂しいですけどね。(ひとりご飯苦手〜)ま、とりあえずビールはおいしそうかな?

W-Kingのコンサート in Penang, 恒例なのですか?すばらしいですね。
松之助 殿

昨年、一昨年連続でペナン島へ演奏旅行へ行きましたが、
今年は震災の関係で中止が決定しました。
レスが遅くなり申訳ない。週末にまとめてペナン情報をお知らせしたい
と思います。
演奏旅行、春は中止だったのですね。残念でしたね。
Penangですが、George Townは歴史的な街でいろいろあると聞いていますが、わが社から少々遠く、渋滞もあると聞いています。Eastin Hotelは会社から15分ほどらしく、お隣にQueens Bay Mallというのがあるそうですが、これはAeon系と聞いています。土浦にもあります、Aeon。
ペナンは今年中止だけど、東北某所に復興支援コンサートとなりそうですね。
11月。
具体的になりましたら、またお知らせします。
松之助 殿
W−Kingのペナン島楽旅は毎年11月に行っていたのですが、
今年は中止になったのですよ。
さて、ペナン島へ初めての出張とのことなので、
私が体験したおいしいお店、見所、お土産品を一つ紹介しましょう。
とペナン通のように聞こえますが、演奏旅行でいっているのでそれほど
多くを知っている訳ではありません。
■おいしいお店
タンジュントコンにあるシーフードのお店です。私たちは『エビカニの店』と呼んでいます。
ペナン島に着いた日の、夜ごはんがココになります。塩ゆでしたえび、蒸したカニが大量に
出てきます。ビールを飲みながらたらふくたべまくります。大勢で行くのに向いてます。
アオコが滞在するHOTELからは少々離れているかと思います。。
店名 「SEA PEARL LAGOON CAFÉ」
住所 338,Mk18,Tanjung Tokong,10470 Penang
電話 04-899-0375
営業時間(月2回水曜日休み)
11:00am〜10:00pm

■見所
 ジョージタウンにある「チョン・ファー・シー マンション」。
 外壁が青い色なので、別名ブルーマンションと言われています。
 実はここは、W−kingが演奏旅行中に貸切でお世話になっている
 ホテルなのです。ここは世界遺産として登録されている歴史的な
建物なのであります。ここで、夜遅くまでアンサンブルしたり飲んだり
させてもらっています。
宿泊客以外でも、1日2回建物内を見学できるので、時間に余裕があれば
お勧めです。見る価値はあります。中庭が吹き抜けになっていて、そこが1992年
に公開された、カトリーヌ・ドヌーブ主演の「インドシナ」のロケで使われました。
気になっていたのでDVDを購入し視聴したところ、数分間写っていました。

■お土産
最後にお土産としてお勧めなのは、馨香(HIM HEANG)の中華風パイ饅頭です。。1箱16個入りで5リンギット(180円くらい)ですので、手軽なお土産に良いと思います。コムタからマカリスタ通りを10分くらい歩いた所に直営店があります。甘い味と肉まん風の味があります。とにかく安くて量があるので、職場で配るのに最適です。難点は箱が大きいのと重いことです。トランクを空けておく必要がありますね。
昨日かきこみしたつもりができていませんでした。
Iso様、ありがとうございます。ブルーマンション、素敵そうですね。時間がゆるされればぜひ訪れてみたい場所です。(基本、昼間はいけないので・・夕方がねらいめ?)写真を拝見すると建物の中でなくても一見の価値ありそうです。
たらふくエビカニは魅力的ですが、ひとりだと大変かも。仲間をみつけなければ。
Penang島には会社の工場があります。出張の準備もまだできておらず、気づいたらあとちょっと・・・焦ります。
あっというまに6月も終わりそうだ。
来週火曜に出発です。単身で初めてのPenangです。やっつけてきますね。
火曜日に東洋の真珠、Penang島に初上陸。チェックインも8時ごろでしたのでホテルで夕食。お昼はこちらの人々と地元レストランで中華とマレーシア料理です。アジアは食べ物にはずれがないですね。
ホテルに戻ると7時をまわり仕事も残っていたりするので結局、George Townまで行くことはできず今夜帰国・・・。 せっかくの世界遺産なのに。
会社は空港近くのFree Trade Zoneと呼ばれる企業がたくさんある地区ですので、リゾート地、観光地の雰囲気が味わえずにいます。ホテルの隣にQueesnbayという巨大モールがありますが、アンカーテナントがJUSCOで、テナントもたくさんはいっているけれどそこはお土産になりそうなものは何もないですね。
Penangの地図でGeorge Townや、北部のビーチなど見ながら・・・次回は・・です。さて、今日がんばれば明日の朝には日本上陸だぞー。
今朝成田に無事着陸。ペナンー>クアラルンプールー>成田は長旅でした。
あっという間に戻ってきました。海南鶏飯とサテー、あとは地元の名前もわからない辛いお料理、おいしかったです!
でも、日本のかけそばとか熱々のラーメンは食べたくなりますね。
お帰りなさい!
美味しいものたくさんありそうですね。
はい、おいしかったけど、やはり日本はいいですね。
帰国した今日は日本酒を冷酒。冷奴は生姜とネギ、刺身こんにゃくは辛子酢味噌で。ゆでアスパラとあっさりじゃがいもの煮物です。日本の食べものは見た目もシンプルできれい、飽きない味わいでよいですね。
無事帰国されたとのこと、よかったです。
次回は観光で行ってみてください。魅力に
とりつかれますよ。
はい、次回はぜひ昼間から外を歩ける人として訪れたい島ですね。人々は皆フレンドリーで優しかったです。気に入りました。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

法政大学交響楽団卒業生 更新情報

法政大学交響楽団卒業生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング