ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mixi Soccer Articleコミュの終盤戦に突入したヨーロッパ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ヨーロッパの各国リーグは、そろそろ終盤戦に入った。
 セリエAはインテル、リーグ1はリヨンの優勝でほぼ間違いない。プレミアリーグは首位のマンチェスター・Uを勝点差6でチェルシーが追っている(第30節終了時点)。お互いチャンピオンズ・リーグや国内カップ戦でも勝ち残っており、条件は五分と五分だが、経験豊富なマンチェスター・Uが大崩れする可能性は低く、優位は揺るがないだろう。
 一方、リーガ・エスパニョーラとブンデスリーグでは、先の見えない優勝争いが繰り広げられている。
 ブンデスリーグでは、首位のシャルケを勝点差3でブレーメンが追走する(第26節終了時点)。怪我人が次々と復帰中のブレーメンにとって、この勝点差はたいしたものではないはずだ。シャルケとしては、チーム内得点王のクラニーがどこまで調子を維持できるかがカギとなる。
 リーガ・エスパニョーラの優勝争いはさらに熾烈だ。バルセロナとセビージャが勝点で並び、以下勝点差5でレアル・マドリー、その1点差でバレンシア、さらにその1点差でサラゴサと続く(第27節終了時点)。
 セビージャの健闘は、さして驚くことでもない。昨シーズン、UEFAカップを制したチームは、しっかりとした組織力が武器だ。守備は大崩することがなく、今シーズンのリーグで3失点した試合は1試合のみ。その相手であったバルセロナは2試合で3失点を喫している。攻撃では主砲、フレドリック・カヌーテが得点ランキングでトップに立っており(第27節終了時点)、コンスタントにゴールをあげている。不安な点は、今シーズンもUEFAカップで勝ち残っていることだ。選手層が決して厚くないため、息切れが懸念される。“二兎を追う者は一兎をも得ず”というのが最悪のシナリオだ。
 バルセロナの混迷具合は、今更言うこともない。しかし、チャンピンズ・リーグ、国内カップ戦での早期敗退に開き直り、リーグ3連覇に全力を傾ければ、ライバルとの地力の差が出るはずだ。不調とは言え、このチャンピオンチームが最も優勝に近い。
 同じくリーグに専念できるレアル・マドリーだが、攻守に中途半端な戦いを続けるチームに、勝点差5を乗り越えることはできない。カペッロ監督の招聘が、返って混乱を招いてしまった。彼がユベントスから連れて来た選手達は巨額の移籍金に見合う働きができていない。シーズン終了後の監督交代は確実だ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mixi Soccer Article 更新情報

Mixi Soccer Articleのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング