ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮津与謝の祭りコミュの三河内曳山祭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 初めまして、三河内曳山祭の祭人と申します。

 三河内曳山祭の正式名称は、「倭文神社春の例大祭」と言います。

 三河内の氏神、倭文神社の祭礼行事が、いつ頃から始まったかはわかっていません。しかし、丹後ちりめんの歴史300年と重複するものがあり、丹後ちりめんの活況とともに発展してきたものと思われます。
 記録では宝永5年より大幟を初めとして順次町内に屋台が作られており、現在の形となったのは明治になってからと言われています。
三河内曳山祭と呼ばれるこの祭礼は、古くは旧暦の8月朔日でありましたが、明治時代に春祭り(4月24日、25日)となりました、近年になって5月3日に宵宮、4日に大祭礼が行われています。

宵宮(19時頃より22時まで) 
 楽台5台、子供屋台5台
本祭(15時より20時30分) 
 大幟1基、傘鉾1基、神楽殿1台、山屋台4台、子供屋台6台

時間は、巡行の時間です。特に本祭は集合してから神楽舞いがあるため集合はもっと早い時間です。

このほか、倭文神社に到着後神楽舞いの奉納や神事があります。
また、途中で明石の須代神社の祭神「須勢理媛」を呼ぶ神呼びの儀式があります。

詳しくは、私のHPを御覧下さい。
http://www.maturibito.com/hikiyamamaturi.html

コメント(5)

HPのURLを間違えてしまいました。

正確には、

http://www.maturibito.com

です。
祭人さん はじめまして!

管理人のhedi(へディー)と申します。

三河内曳山祭の書き込み、有難うございます。

私も数回、遠くの方から見せていただきましたが

にぎやかですね!

宮津与謝地域では、一番派手ではないでしょうか?

HPの方も、ゆっくり見せていただきます。
ヘディーさん今晩は。初めまして。

三河内の男は祭が好きです。

一年中祭の話をしている

僕みたいなのがいっぱいいます。

宮津与謝地域では、一番派手って言うか

みんなが祭を大事にしてるし好きです。

子供から大人まで男はみんな屋台を曳きます。

今年の祭も近くなりました。

4月にはポスターも出来てきて

いろんな所に張り出すと思います。

5月の連休ぜひ見に来て下さい。
是非 見に行きます。

『みんなが祭りを大事にしている』

いい響きですね!

祭り=地域ととれます。

私達も、そんな風に言える祭りをしたいです。
「祭り=地域」はその通りだと思います。

コミニュケーションの場でもあると思います。

うちの町内は私と同級生と2人で町内の

若いもん(25〜49才)を集めて月一回の

飲み会を始めました。

近所でも年も違うし話す機会もないのですが

やはり共通の話題として祭りの話ができます。

みんな平等で自由に生きている社会で

唯一封建的な世界がお祭りだと思っています。

仕来りや伝統を守りながら時代にあった

祭りにしたいなって話しています。

また、三河内には「どでさっさ共和国」っていう

村おこし団体があります。

「どでさっさ共和国」の私も会員なのですが

祭りを通じて村おこしをしている団体です。

祭りの看板やポスターの作成、三河内山の家の草刈り、

他の祭りの視察、他の村おこし団体との交流会、

月一回の集会をやっています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮津与謝の祭り 更新情報

宮津与謝の祭りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング