ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わいがやクライマーズコミュのトラック荷台での安全帯の使用について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月号の建設労務安全(発行元:労働調査会)に、「高さ2m以上の箇所で、安全帯の使用が困難な場合は、墜落用保護帽の着用で、安全帯の使用に代えることができる」との記載が有りました。高所作業での安全帯使用を指摘し続けてきた私にとってはショッキングな記事で、いろいろな法令条文を調べたのですが、どうしても見つからず、出版社に電話して、著者に直接聞くことにしました。
その結果、安衛則第518条第2項の条文についての解釈例規(安衛法便覧P1124)に、「荷の上の作業で、安全帯を使用させることが著しく困難な場合」として、保安帽の使用で代用できる旨の記載があることが分かりました。
しかし、著しく困難な場合とは?この解釈は分かりません。むりやり親綱を張って安全帯を掛けさせることは可能?であるし、どうしても安全帯が掛けれない状況なんて、普通ではありえないのでは・・・個人的にこの条文、解釈は、お蔵入りしておいたほうがいいのかも・・・と思い、現場ではあえて伝えることは辞めています。もしこの状況で、安全帯を使用せず事故が起きたときに、法的に少しは有利になるかな・・程度で収めようと思っております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わいがやクライマーズ 更新情報

わいがやクライマーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング