ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シーバスルアー研究会コミュの一番 飛距離の出るフローティングミノーは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様 スペースをお借りします
皆さん。
一番、飛距離が出るフローティングミノーって 一体??
前にちょっと 私のマイミクさんと話しあってたんですけど…
飛距離だけです ただ単に飛距離だけです 無風の条件付きでお願いします

因みに私はダイワ SL14だと感じます

コメント(33)

んちゃるんるん自分が使ってる中ではtacklehouseのNODEが一番ですわーい(嬉しい顔)
自分はタックルハウスのK2F 122が一番かなと思いまするんるん
同じく、ノードがダントツかなと思います!
個人的にはノードかハルカだと思います。
やはりノードでしょうか。最近ではK2Fとハイドシャローもいい距離出しますね。
おおっ、カンナビスさんるんるんるんるんるんるん訂正します裂波140で
なんせ マニアなもんで…
あっ 皆さん
「さすけ裂波」って名でコミュニティーやってるもんで遊びにきてくださいexclamation
オイラの持っているルアーではやはりノードがダントツですね!さすがKーTENの血統です。
サスケ裂波120を頻繁に使うのですが、
他のミノーってあまり使わないので
みなさんの書き込みに興味津々です電球

21gなのでハズレですが、ZXZミノー143は裂波120以上に飛びますw
個人的なトピックにしとくのはもったいないので、20グラム以下と言う条件は外してもよいと思いますが皆様いかがでしょうか?
ちなみに私も、持っているルアーの中ではノードです
> no-edgeさん

いや、管理人様。
あえての20?以下なんですよるんるんあえてのグッド(上向き矢印)
たまに思いません
フルキャストして
『オォっるんるん これは飛んだぞexclamation ×2
って時

自分は『果たしてどのルアーが一番飛ぶんやろ〜』って気になって 皆さんに聞いただけなんで…

同じ三重県人の方ならしかも私、家が桑名と四日市に挟まれてる所に住んでますし、高校桑名でしたし…わかってもらえると思います願います信じてます
> ハイポネックスXGさん
申し訳ございません
前半部分を詳しくお願いいたします
21グラム以上だと何が駄目なんでしょう?
私の理解不足で申し訳ありません
12〜14?クラスのフローティングミノーで一番 飛距離が出る 子が知りたいだけなんですよるんるん
12〜14?クラスのフローティングミノーって大体、20?以下(20?含む)なんで…それだけですexclamation ×2
私がexclamation ×2知りたいのはexclamation ×220?以下なんですバッド(下向き矢印)わーい(嬉しい顔)あかん イケナイじゃあないですよ
上記の通りなんですよ
気を悪くしたら このトピックス抹消してくださいexclamation
申し訳ございません
14センチ以下のフローティングミノーで飛距離が出るものが知りたいのか、21グラム以下で飛距離が出るものが知りたいのかわかりません
日本語理解力不足で申し訳ございません
というわけて全てのフローティングミノーで飛距離No.1の書き込みをお願いいたします
グラム数は自分で検索して下さい
NODEって書いてあるルアーを海で拾いましたが、結構皆さん持ってるルアーなんですね。使ってなかったです。たしかに飛びそうですね。どういうシチュエーションに強いのでしょうか?
僕の持っている中では、ザウルスのシートプスがダントツです(^^ゞ

20g以下かは…記憶が曖昧ですが…(;^_^A
今まで使用したルアーでは皆さんも言うとおりNODE130Fが一番でしたね♪

imaのkeep125Fはよく飛ぶという評判を聞いて買いましたが、普通でした…

もうすぐ届くハードコアリップレスも楽しみです(^ ^)
ハードコアリップレスよく飛びますよ。
 持っている中では アーネストアクエリアス ラグーナ122 (17.8g)です。シャロートプスの作者が作ったらしく飛距離は文句なしなのですが、どうも動きが好きになれません。釣れたことも無いです。

 余談ですが、これアーネストのカタログから消えています。ザウルストレインでシャロートプスを出した都合、版権の問題かもしれません? しかしザウルスもアーネストも店頭で見なくなったので、もう謎のルアーです。

 以上、何の役にも立たない情報ですみません。
> tino+.さん

出たなるんるんアクエリアス 岐阜県のブランドですね

こっち(東海3県)ではまだまだ、けっこう見かけますよexclamation
ニコデザインのラビット109かなり飛びますよ。
タイドミノー125SLDや裂波120が結構飛ぶんでよく使っているのですが、ノードはそれ以上に飛ぶのですかグッド(上向き矢印)
飛行姿勢も気になりますわーい(嬉しい顔)
ご協力してくださった皆さん 大変ありがとうございました 管理人様スペースをお借りしてありがとうございました
タックルハウスのK‐TENの血筋を受け継ぐ者達が多数集まりね
ひょっとして私なりの推測ではありますがスキーのジャンプのケーテン超えの『ケーテン』

多分 違いますね〜

ご協力してくださった皆様 ありがとうございました
そういえば、1票もなかったですがスミスのハルカ144140も飛びますね〜
K-TENの名前の由来はまさにそれですよスキーグッド(上向き矢印)

マグネチック重心移動は特許製法で、当時としては驚異的飛距離でしたからダッシュ(走り出す様)
実際、何メートル飛ぶのでしょうか?

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シーバスルアー研究会 更新情報

シーバスルアー研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。