ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ペンギンはうす☆コミュの毎年恒例年末テニス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
要請があったのと,久し振りに参加した俺が書いた方が良いのかなと思って
書きました。続きは皆さん書いてやってください。

ほんまに久し振りにテニスをしたので,自分の腕が落ちたのとみんなが未だに
上手なのにびっくりしました。
はたして今後どれだけテニスが出来るかは分からんけど,何かスポーツは継続していきたいなーと痛感しました。

それから久しぶりにみんなに会って話を聞いたりして、ちょっと浦島太郎的な
気分でした。 実際に距離的にも,それから自分が身をおいている環境も
すごく遠くなったなぁという気がちょっとしました。
これは言葉では上手く説明できないけど・・・
日本には日本の時間が流れているんだなぁという気がしたんです.

まぁ、どなたでも良かったらニュージーランドまで遊びに来てください。
その時は是非とも夏に。 冬はたいしてする事はありません。
景色は冬の方が綺麗やけどね。

仕事で多忙な為(ウソです)時々しかチェックできないけど、皆さん近況でも書いてやってください。

それから年末テニスやけど,うちらの代の女の子達も参加してもらえたら、
と思いました。 なかなか大晦日に家の空けるのは難しいとは思うけど。
ジェイさんどうですか? 他の女子達にも声を掛けてもらって。
きっと楽しい集まりになると思うけど. 実現する事を期待しています。

コメント(28)

ホントに楽しい一時でしたexclamation この日の為に調整していたのですが、アイスマンさん、かもめさんにサーブを軽く返された時は、ショックでした涙

KIWIさんとは、本当に久しぶりにお会いしたし、テニスもしました。プレーは全然衰えてませんでしたよ!帰りの車(セダン)の中で色々お話ができて楽しかったですわーい(嬉しい顔)

みずっちさんは、学生時代と比べて、一番上達したんじゃないですか!?プレーに余裕が有りましたよわーい(嬉しい顔)

今年はもっと上達する予定なので、皆さんもしっかり練習しといて下さいねウッシッシ
久しぶりのトピックわーい(嬉しい顔)
皆どうしてるのかな〜って思ってました。
年末のテニス、それも大晦日に11人も参加したんですか〜。スゴ〜イ指でOK
楽しさとテニスの上手さが伝わってきましたよ。
写真とってたら、メールしてくださいねー
車(セダン)中の話聞きたいですよ〜耳
9月のオフ会の時の写真を今日やっとPCに取り込んだので、
見たい人はメッセでアドレス教えてねウインク
いつか皆とテニスも出来ればいいなと思いますが、年末は無理だな〜…
マウイの気候にすっかり慣れた体が日本の夏と冬を拒絶します。
やっぱり、皆にハワイに来てもらいた〜いexclamation
kiwiさん、ありがとう。みんなの近況が聞けてうれしいです。
僕は中学入試の仕事で気を使うけど時間的にはゆったり出来た週も終わって月曜からはいつもの忙しい毎日です。
年末テニスはじじいやばばあになってもずっと続けていけたら良いよね。
いつまでも続けられるようにみんな年齢に負けずがんばろう。
僕の今年のテーマはいろんな意味で Love myself です。

そうだね、確かにkiwiさんが帰国しているときに同じ学年の女性陣も参加できる会があったらよかったよね。大晦日はちょっと厳しかったかもしれないけど。

ヒデさん、是非来年も勝負しましょう。まけないようにしなくては。
大阪に来るときは連絡してよ。

みずっちさん、華麗なテニスでしたね。大晦日よく参加してくれました。
来年も待っています。

kiwiさん、はるかちゃんが僕を忘れてしまわないうちにNZに遊びに行きたいものです。

なまたっちさん、ぜひ画像送って欲しいです。
アドレスしらせます。

ではでは




お久しぶり〜
ずっと書き込みしたかったんやけど忙しい毎日で全然自分の時間がとられへんかったよ。
けど、大雪で休校4日目・・学校で仕事してるから思わぬ連休で今日はやっと久しぶりにのんびりしています。

大晦日のテニス盛り上がったみたいですね〜
11名ってすごくない??ちなみにメンバーは誰??
さすがに私は仮に里帰りしてても家族を置いて大晦日にテニスは・・(かなりカタブツなので)無理かなぁあせあせ
でもぜひぜひその様子を写真で送ってねぇ〜誰か撮ってる?
でもホント大晦日は正直、特に女子には難しいのでまた別の日にでも開催したらどう?

Kiwiくんに会いにニュージーランドっていうのええね。
ちなみに夏ってのは北半球の冬ってこと??
浦島太郎はお互い様でしょう。
今のところ毎年帰ってるけどそれでもアカンよ。
もう戻ったんかな?日本はどうでしたか?

みずっち、車の中での会話、私もぜひ聞きたいわ〜
なまたっちと一緒にこっそりメッセで教えて。
それにしてもそれぞれのテニスの分析、上手やね。

ヒデくん、この日のために練習しただなんてスゴイ。
それでちゃんと上達するところがまたスゴイじゃないですかぁ〜

なまたっち、9月のオフ会の写真、見たい見たい!送って送って!!
うん。今度の集まりはニュージーランドかハワイにしようexclamation ×2
・・って、一番行かれへんのは私やったりするけどドル袋ダッシュ(走り出す様)

かもめくん、じじいになってもぜひテニス続けてね。
私はもうおばんの段階で脱落やけど・・お茶会とかにはぜひ混ぜて。
テーマは Love myself かぁ・・
それ、ちょっと見習わせてもらおかな。


ともともさん, そうですこちらの夏はそちらの冬です。

       夏は海で遊んでるけど,暑い夏に慣れた人達にはどうかなぁ・・・?
       俺が住んでいる町の夏の気温は25度前後で,30度に達する事は
       ほとんどありません。
       海水温も日本の海より低いので,夏でもウェットスーツを着て
       海に入る方が無難です。

       とにかく何もない町ですよ。 人口たったの4千人。

       さすがに4年ぶりの帰国では浦島太郎も仕方がないですかね。


かもめ君、はるかは君の名前をちゃんと覚えてますよ。
     NZに戻って来て普段のはるかに戻った気がします。
     日本に滞在していた時はかなりハードスケジュールで
     ストレスがかなりたまっていたと思う。
     ちょっと可哀想だったなぁと反省しています。
みずっち、「そんな軽く話したら、かもめさんに怒られちゃいます!」って
なんかすごい重い話をしたみたいじゃないの。っていうか、僕は何も話していないのにみずっちとひでさんがどんどん話を進めていたような気がするのは僕だけかな?どうでしょう、kiwi君。でも毎年大晦日にテニスの後にヒデさんの車で送ってもらいながらいろんな話をしてます。ヒデさん、毎年ありがとう。
みずっちはスキーかあ。僕は来年の修学旅行で富良野にスキーに行きますが、
実際雪はあんまり好きじゃないんだよね。 ともともさんなんか大変だろうな。でも雪がない都市に来たらいつ春が来たのかわかんないんですよ。去年は沈丁花の香りで春を感じたけど。春は名のみの風の寒さですが、北半球在住のみなさん、あと少しこの寒さを我慢しましょう。
ご無沙汰しています。また盛り上がってますね。一方僕は色々なことがあって・・・。まあ、皆が盛り上がってるのでうれしいです。今、あまりコメント書けないですが、かもめさんの 「Love myself」 何か、じーんときました。 そうだよね、自分を好きにならなくちゃね。 40歳にして何か悟ったような・・・。年代的には皆同じなんだなって思いました。わーい(嬉しい顔) もう2月です。北半球在住のtakatoでした。 次回はコメントがんばりまス。飛行機
かもめさん
テニスの後の車(セダン)は、毎年もう一つの楽しみですわーい(嬉しい顔) そっちがメインだったりして‥
学生時代はとても聞けなかったけど、今だから聞ける話ですよね! 今年はBGMにもっと気を遣いますね?オフコースとかドリカムとか。喋りやすいようにほっとした顔

みずっちさん
参加メンバー、1人忘れてますよ! なか○つ先輩です。

takatoさん
お互いに今年も厳しい年になりそうですが、頑張りましょうねわーい(嬉しい顔)
あ〜、昨日書き込みしに来たのに全部消えてしまった・・。
今日再チャレンジします。

みずっち、スキーかぁ・・羨ましい!
ここでも近所の丘でできるかも・・リフトないけど。

kiwiくん、人口4千人はスゴイ!うちは1万人なんで勝ちました。
めったにないわ、こんなこと。
でもそういう町に愛着を感じるよね?
ここも初めは何もないししょうもない、と思ったけど今ではもう都会には住めません。

かもめくん、そうやんね。別に大したこと話じゃないよねぇ〜。
それやのにますます周りが聞きたくなるような方向に走ってるよねぇ。
この際、暴露するしかないよねぇ〜あっかんべー
それにしても沈丁花の香りで春を感じるかもめくんって・・

takatoくん、大丈夫?
どんなことがいろいろあったのか知らないけど、落ち着いたらどうぞ発散してください。

ヒデくん、BGM用意してみました。
むか〜〜しのはタイトルが思い出せず・・でもこの歌好きなのでどう?









先週に引き続き、雪が積もりました雪
今日は子供とそりで遊ぼうと思いますわーい(嬉しい顔)

ともともさん
BGM有り難うございましたm(__)m
しかしながら、NIXIを携帯でしかやってないので確認ができませんでした涙
だれか曲名を教えてくださ〜い泣き顔
ともともさん、you tubeをmixiで出来るなんて知らなかったです。
ドリカムすきなんだね。カラオケでも歌っていたよね。
沈丁花で春を感じるって書いたけど、それより先に僕の鼻がむずむずして
春を感じています。いやなものが飛び始めたようです。

ヒデさん、BGMは「ねえどーしてー、すごくすごくすきなーのにー」って曲です。
すっごくシンプルなのに心に響く曲ですね。

みずっち、富良野でスキーって言っても修学旅行の引率だから夜は見回りなんかで眠れない状態ですよ。
それより去年のニュージーランド留学旅行は良かった。生徒達はホームステイだから引率教員はモーテルで好きなことしてました。
テレビでラグビーを見ながら自炊したり、飲みに行ったり・・・。
あれならもう一度行きたい。


かもめさん

有り難うございましたm(__)m ドリカムいいですよねぇ〜 今年の年末テニスの帰りの車(セダン)用に準備させてもらいますねわーい(嬉しい顔)

ともともさん
選曲有り難うございましたわーい(嬉しい顔)
みなさま、
お疲れさまです。 確か、今日は日本、休みですよね。こちらは普通に出勤してますが、日本からの問い合わせがないので、ゆっくりしてます。
ヒデさんお二人目おめでとさんです。かもめさん、メッセおおきにぃ。わーい(嬉しい顔)
それで早速ですが、会社内ではオフィシャルにできないのですが、
みなさんは、会社とは関係ないので、ここで報告させてもらいます。
先週の月曜日に昔から世話になってる大阪の上司から電話があって、
「君に大阪に帰ってきてもらう、身体弱すぎる、家族と離れて暮らして子供も進学あるし 大変や、君のこと心配してるんや、悪いようにはせん、大阪で帰ってやってもらいたいことがある。」とのことでした。
僕からは、「僕のことを考えてのことでしたら、わかりました。」と言いました。身体が弱いというのは、昨年の10月に色んな問題からのストレスで体調を崩し、3日ほど休暇をとって会社に迷惑をかけたことで、本社ではこのことに過剰反応しているらしいです。このNoticeを受けたあとで、冷静に自分を振りかえってみると、事実単身4年(東京2年弱、ミラノ2年ちょっとの間)も家族と離れてるのは生活面でしんどく、まぁ、あと1年ぐらいは居たい気持ちもあったけど、家族に言ったら子供達は喜んでるようなのでうれしいです。 実際、この2年間、仕事で大きい失敗も重なって、 次々に問題、ピンチの連続、解決方法が分からない、上司、部下との変な人間関係、取引会社のイタリア人と考え方が合わない、そんな中での10月の体調不良 等ずっと精神的に毎日苦しかったのです。
今でも もやもやしてるのもあるけど、帰ると内定した以上、次第に吹っ切れつつあります。
交代の人のVISAしだいですが、たぶん春には帰国できると思います。飛行機帰国したら、もとの自分を取り戻して、皆さんにお会いできればと思います。残り少しのミラノ生活もenjoyしたいと思っています。
それでは、取り急ぎでした。指でOK
皆さん、お久しぶりです!

takatoさん、長い間、単身赴任、お疲れ様でした。
家族と暮らせるのは何より幸せなことですね。

皆さんの書き込み、楽しく読ませてもらってます。
3連休もアッという間に終わってしまいました。
私もこの一週間、鼻がぐずぐずです、花粉症デビューか鼻かぜなのか。。。

春の花が咲き始める季節はほんと心うきうきですね。
私は4月生まれなので春は一番好きな季節です。
ラナキュランスや桜草、レモンの花が咲き出し、春の匂いがしてくる頃、皆さんもそれぞれがんばってるんだなと思って、私もがんばりますね!
ともともさんと同様のことがたらーっ(汗)
昨日の書き込みが全〜部 パァーがまん顔

takatoさん
あ〜あ、よかった… 心配してくれる上司がちゃんといてるんやね。ホンマは妻子持ちをよー4年も単身赴任させてるわって、いったいどんな会社やねんぷっくっくな顔って思ってた。イタリア事情を全く知らない日本在住の上司様達との板挟みで苦しかったやろう。責任ある肩書き付きってのは大変よ。takatoさん、よー頑張った自分を褒めましょう。あそこで仕事をしてみな分からへん事いっぱいやもんな。日本の常識はイタリアの非常識ってことは多々… 「豪に居れば豪に従え」 なのに、どうも日本(人/会社)ってのは、自分たちのやり方なんかを押し通そうとしたがる。家族の人もよく頑張ったね。

ひーちゃん
私も4月産まれぇ〜桜     
ハワイでは春を感じられないけど、お里では田んぼに咲くれんげ草やあぜ道に突き出て来るつくしんぼ達がとってもキュート。レモンの花ってやっぱりレモンの香り?

みずっちさん、かもめさん
待ってるんですよー。ねぇ、ともともさん。
どちらからでもいいんですよ…  車(RV)の中の楽しい昔話。

kiwiさん
夏もそんな気温なんだー。過ごしやすそうだね。
NJから移って来た友達もNJに戻りたいって言ってる。マウイはあのテロ以後、人口増加しすぎたらーっ(汗) 私も越して来た身分だから文句言えた義理じゃないけど…

ともともさん、ヒデさん
昔の曲名と今の曲名って違うの? カラオケで歌ってたんやけどな〜 
Love Love Loveってのは今の曲名? 「未来予想図II」もいいよね。
この2曲が頭から離れずにこの数日口ずさんでます。




 
takato君、大阪でみんなで遊びましょう。残りの生活を楽しんでね。
日本、イタリア、ニュージーランドは春ですか?
ニュージーランドは秋ですね・・
4月だというのに桜の気配もまったく無く、雪もまだまだ積もっています。
ここ1週間ほど毎日雪やったわ。気が滅入るね。

あれ?BGM用意したのに暴露なし?楽しみにしてたのにぃ〜

ヒデくんってどこ在住?そりで遊べるほど雪が積もるんやね。
2人目誕生って?おめでとうぉーー。男の子?女の子?

かもめくん、富良野スキーはどうでしたか?
私も今年13年ぶりにスキー行ってきたよ。
近所の丘・・とちゃうよ。ちゃんとリフトがあるスキー場。
子供連れてどうなるかと思ったけど、子供は上達が早いからびっくりしたわ。
また行きたいけど来年になるやろなぁ・・雪は十分あるけど気力が・・・

takatoくん、単身赴任やったんやねぇ。それは大変やわ。
お疲れ様。家族は一緒に生活するのが一番exclamation ×2
理解のある上司でよかったね。
単身赴任は若い人に任せて、日本で自分をしっかり取り戻してください。
今度は日本で会えるかな?楽しみにしてます。

ひーちゃん、お久しぶり!で、レモンの木があるの?お宅に?へぇ〜〜〜
4月になりましたが春の気配は感じられますか?
ここは全然・・・昨日までずっと雪でした。
お誕生日おめでとうございます。私も春は大好きハート達(複数ハート)
老後には春の日本をぜひ訪れたいです。

なまたっち、ドリカムのもっともっと昔に歌ってた曲名を思い出せず・・ってことよ。
未来予想図をアップしようかとも思ったけど、あまりに幸せすぎる感じだからちょっと違うかな、と。
ところで、夏の写真ありがとう、ってメールしたっけ?
もう何も覚えてないわ、この頃・・お礼言ってなかったら、ありがとう。
みんな全然変わってなくて笑ったわ。

みずっち、そうそう。私もあのドラマを友達に送ってもらって見てたからこの曲が好きやねん。
喋れないトヨエツはカッコイイ・・喋らない方がいいな、と思ったのは私だけ?
ともともさん、
皆様

大変ご無沙汰しております。僕は今、埼玉県志木市に住んでいます。横浜に永住するつもりで5年前にマンションを購入したんですが、嫁さんが実家の近くで一戸建てに住みたい!とだだをこね、結局、1年前から嫁さんの実家から徒歩5分の所に住んでいますボケーっとした顔
でも、そのおかげで土日はテニスゴルフをやらせてもらってるんですわーい(嬉しい顔)
子供が二人いて、横浜に住んでいたら、ほとんど自由はなかったと思うし、結果的に良かったって思います。子供は二人とも男の子です!

ところで、
雪が積もったのは、関東全域に大雪が降ったんですよ!決して山奥に住んでいるわけでは無いですよ!

さて、近況報告をさせて頂きますと、今年の年末テニスに向けてかもめさん、アイスマンさんペアーを想定して、毎週テニスの調整をしていますウッシッシ
最近の一番の楽しみと言えば、4/29に吉田友佳プロと一緒にテニスをすることです。後は、takatoさんが日本に帰ってくることですね。ミラノ支店長、本当にお疲れ様でしたexclamation日本でリフレッシュして下さい。そのうち大阪に会いに行きます。一緒にテニスもしましょう!

皆さんの近況報告も教えて下さい!
ではまた。
おひさしぶりです!

ヒデさん、お子さんの誕生おめでとう!!
ますますパパさん、がんばらないとねウインク

なまたっちさん、ともともさん
レモンの花よりも葉っぱの方がレモンの香りがします。
隣にみかんの樹を植えてから実がなるようになりました。
台風の時も枝を支えてなんとか立派な樹になってくれました。
もうすぐかわいらしい花が咲き、やがてちいさな赤ちゃんの実がたくさんつきます。去年は豊作で50〜100個ぐらいできました。
みんなに配ってもあまるので、レモンピールにして保存しようと思ったんだけど、忙しくて今はしわしわのレモンが転がっています。

こちらは春休みなので子供たちは主人の実家へ遊びに行っています。
私は少々、独身気分を満喫してます。

パートをいえど、4月からの改正でなにかと忙しいです。
今日も昼から説明会に出ないと。
桜は満開でいい季節なので、自転車でぼちぼち行くのもいいかもしれません。
男の人は特にこの時期は大変だと思いますが、無理せずのんびり行きましょう。

昨日は新しく開通した新名神を使い伊勢まで釣りへ。(1時間半ぐらいで到着、すごく便利になりました)
マリンパークくまの灘という有料の海釣りなんですが、大漁で主人と二人、鯛を一匹づつとアジも50匹位釣れました。
2時間2000円の初心者コースだったけど正解かも。
一般の人はあまり釣れてなかったしあっかんべー

帰ってからさばくのが大変だったけど、魚は釣りたて新鮮で、お刺身も抜群。
骨についた身も余すところなくいただきました。
今日はゆっくりアジの南蛮漬けと骨せんべいをつくります。
縁側の物干し竿にはアジの一夜干しを干しています。
飼い猫のチョコも男らしくアジを食べてました猫
釣り好きの方には参考までに。

最近、ちょっとボケ気味かも。
まあ、いつものことですが。。。。

ではでは。
ヒデくん
結局は奥さんの実家の近くに住むのが一番いいのかもね。
奥さんがハッピーなら家中がハッピー・・てのは万国共通だと思います。
男の子2人。うちと同じパターンですね。
うちは3人目が女の子なので姫状態ですよ。
今は上の2人に鍛えられて一番強いけど、将来はお兄ちゃんたちが悪い虫を退治してくれるのでは・・と期待しています。
なので3人目、女の子どう?

ひーちゃん
レモンの香りのする庭ってさわやか〜
うちもラズベリーといちごが毎年大量になるのでせっせとジャムを作るのですが、忙しくしてるうちに腐ってしまう果物を見ると罪悪感・・
それにしても2時間でアジを50匹ってすごくない?
確かに50匹をさばくは大変そうだけどお刺身、南蛮漬け・・おいしそう〜〜

みずっち
娘さんの中学ご入学おめでとう。
思春期スタートでわくわく??心配の種が増えるんとちゃうん?
うちの長男も中学生やけど学校で定期的にダンスパーティーがあって
結構女の子からのお誘いがあったりして慣れない母の方が戸惑ってます。
おぉ〜給料上がったんですね?よかったやん。
ホント、忙しそうやけど人生充実してると何でもこなせるから頑張って!

私の近況と言えば、今まで4ヶ月間やってた学校の仕事が終わりちょっと気が抜けました。
でもついに家を新築することになりその準備でめちゃ忙しいです。
3週間ほど前に裏庭と隣の土地の松の木を4本切り倒しただけでその始末を未だにしています。
全部樹齢100年ほどの大きな木ばかりだったので暖炉にいれる薪が大量にできそうです。
何年分くらいあるんやろか・・
ホントは材木屋さんに引き取ってもらう予定やったのに4本くらいじゃ取りにきてくれないらしく薪にすることになったけど木ってあんなに重いなんて。
体中筋肉痛やよ。
というわけで毎日肉体労働で充実?しています。
ヒデさん
遅くなりましたが、次男の誕生おめでとうございます。
子供が出来て初めて思うこと‥ 実家近くに住みたかったなぁ〜  
ともともさんの言う通り、奥さんがハッピーなのが一番ですね。
「ちょっと見ててくれる?」って気軽に頼みやすいのは実の親。
ウチも妹が実家と糸電話が使える程の距離に家を建てました。
本当にうらやましいです。

ともともさん
歌のタイトルだけど、私ってやっぱり とんちんかんあせあせ
ところで、今年の夏も里帰り予定?
実はpuyallup,WAに住む義姉のところに7月末に10日間ほど遊びに行くつもり。
ともともさんとこからはだいぶ距離があるよね。カナダにも行くかも。どっかで会えるといいけど。どちらにしても行く日が確定したらメールするよ。
家の新築大変やね。薪割りってのも重労働?そういえば、昔、父が五右衛門風呂用の薪割りしてた。

ひーちゃん
私もアジ好きです。先日も3枚におろして塩焼きしました。骨もカリカリに揚げて食べるの美味しいよね。50匹の大漁とはうらやましい。
食べるのは大好きだけど、つるのはと〜ても下手です。つりのコツは?

みずっちさん
娘さんの中学入学おめでとう。
ウチの娘の思春期は今から心配です。が、いっぱい純粋な恋をして学生時代を楽しんで素敵な思い出をたくさん作って欲しいものです。

takatoさん
来週に迫った引っ越し準備頑張ってください。

そうそう、皆さん!
6代目のあooく君と連絡が取れたんです。メールアドレス欲しい方には教えてもいいとの了解をもらいましたので、連絡ください。

私の近況は‥
3月はシフォンケーキ作りにハマりにハマって8個も焼きました。型が25cmと大きいので、卵を12個もつかう巨大シフォン。しっとり ふあふあ 感がたまりません。これまでにはアップルティー、アールグレイ、青汁、バナナ、ココア味を焼き、今月はイチゴとレモンシフォンを焼くつもりです。食べたい方飛行機来てください。
そうそう3月はゴルフゴルフにも6年ぶりに行ったんでしたわーい(嬉しい顔)
う〜ん、トータルスコアーはバック9がガタガタで悪かったんですが、パターはほぼ2回以内で入ったし、ショートとロングコースでそれぞれパーが出たので、私は大満足でした。いやぁ〜、子供無しで5時間も遊べたのは久々で、子守りをした旦那には感謝ですね。できれば、2ヶ月おきぐらいプレーしたいものですが…
プレー費なんと$8+カート代$18.50なんです。パブリックのコースで、地元人割引価格なんです。ちなみにそこの観光客プライスは$50。
今月は半年間お休みだったビーズクラスに参加し、その参加者達と布草履も作ってみようってことになってます。リフォーム後半年間カーテン無しだった部屋のカーテンも今月やっと縫い上がりました。モノを作るって楽しい!
是非、皆さんも何か作ってみてください。
え゛ーーーーー、なまたっち。7月末から10日間〜〜exclamation & question
その頃は日本・・かも・・・・8月5日に帰ってくるんやけど・・・
ぜひぜひ会いたいから日程決まったら教えてね。
うちの新居に泊まりにおいで、と言いたいけれど・・
木を切ったきり全然進展がないねんけど。
それもこれもこの時期におよんでまでも降り続く雪のせいだーー
地球温暖化とはだれが提唱したのか???

それにしてもなんか有意義な毎日を送っているなまたっち。
うらやましい限りでぇ〜

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ペンギンはうす☆ 更新情報

☆ペンギンはうす☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング