ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小さないのちを守る会コミュの逃れの街ミニストリーのニュースレターです。よろしくお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
逃れの街ミニストリーニュースレター秋号2011年



いつも逃れの街ミニストリーのためにご支援、

お祈りを感謝致します。 

震災から半年以上が経ち、目の前にある痛みを理解しつつ、

これから私達ができることは何なのか、

主に祈り求めつつ歩んでいく時になりました。

教会としてボランティア活動すると共に、

教会として立つ私達キリスト者としてでしか

できないことに目を留めつつ、全ての希望をキリストに置き、

主を信じていきたいと思います。

以前ある牧師がこの大震災は神様の警告だと

発言して問題になりましたが、

少なからずも私達の心の中にも、

どうしてなのかという疑問があるかと思います。 

しかし、震災の理由はなんだろうと考えること自体が、

目に見えるところで判断し、

神様の計画を狭めて考えてしまっているところがあるように思います。


震災の理由は人間には分からないのかもしれません。 

でも、それが目に見える形で現わせないということを

しっかり理解することは大切だと思います。 

分からないことを理性を持って理解すること。 

そうすると見えてくるものがあるはずです。 

それは、目に見えないものです。 

超越した神様の愛です。 

私達が問題を抱えて苦しんでいるときに、

私達の理解を超える形で愛を示してくださった

経験はみんなが持っているものだと思います。 

苦しい時には神様はどうして何もしてくれないの?と思ったり、

暗闇にいる時にはどうして神様は一緒にいてくれないの?

と感じたりしますが、自分の心の中にある思いに

とらわれていることを知り、

そして全てを主に委ねたときには神様は

実はいつもそばで私を助けようとしてくれていたことを

知ることもあります。 


震災が起きた東北の地もイエス様が離れたから

震災が起きたわけではないはずです。 

日本は神様から離れすぎたから神様が気付きを起こしたと

言われたりもしますが、それは目に見えるところでの判断で

神様からの視点ではありません。 

そこからは神様の犠牲の愛が見えにくくなってしまいます。 

神様の愛は、水の上を歩きそして溺れかけたペテロに、

体験的に表されたように救いの手を差し伸べる愛です。

東北の地にもその救いの手が差し伸べられていることを

私たちは知る必要があるのだと思います。 

災害を通して、目に見えるところで、

私たちが互いを大切にする必要があるということは教えられても、

自らの深くにある罪に気付くとは思えません。 

私たちの罪深さはイエス様が私達のために十字架の上で

流された血潮によってしか分からないものです。 

災害を原因として伝道をすることがないように

注意しなくてはいけないと思わされています。 

目に見える必要があるからではなく、

主イエスキリストが愛が今も変わらずに

東北のみなさんのうえにも注がれ続けているからこそ

伝道があること、そしてボランティアがあるのだと思います。

 
問題解決ではなく、主イエスの愛を伝達する器として

ある私たちであるということを、

静まって知るべき時なのではないでしょうか。 

その主との静寂な時が、私たちを東北へと、

また痛みがある所へと送りだすことを信じていきたいです。


***デボーションCD 逃れの街Vol.1***

今年の夏に「心に静けさを」という願いを込めて

制作しましたCDについての報告をさせて頂きます。 

今回1000枚作り、現在約半分残っています。 

今までは、サポートして下さっている方々や福島で

奉仕をしている方々、その他伝道している団体などに、

プレゼントさせていただきました。 

その他は、沖縄伝道、小さないのちを守る会キャンペーン、

癒しが必要な場所、そして多くの教会や兄弟姉妹に購入して頂き、

主との交わりのために用いられていることを信じて

心から感謝しています。

またこのCDの売り上げの一部を、

小さないのちを守る会に捧げることができることも本当に感謝です。

残りの半分の用い方でお願いがあります。 

これからはカフェや教会などで伝道のために

用いられたらと願っています。 

早速、御茶ノ水のOCCの二階にあります、

CLCブックストアーでも販売が始まりました。 

是非、みなさまの知っているカフェやご自身が

通っている教会にCDを置いていただけたらと願っています。 

方法としましては、こちらから納品書とCD10枚、

そしてCDをディスプレーとして飾りながら

レジや教会の机の片隅におけるように

CD入れのかごと共にお渡します。 

期間は相談させていただき、1か月間から3カ月間を考えています。 

まず、置いていただけるか教会の牧師先生や

カフェのオーナーの方に聞いて頂いて、

こちらから直接連絡をさせて頂きたいと思っていますので、

もし置いて頂けるようであれば、

メールか電話にて私の方に連絡をくださればと思います。 

主の福音の前進のため、また祈りの充実のために

このCDが用いられれば幸いです。

是非、よろしくお願いします。

連絡先:090−8106−3008、
countryblues0514@yahoo.co.jp


***夏の間の奉仕の祝福と感謝***

今年の夏も多くの所へ遣わされました。 

一つ一つが特別で主の祝福を受けた時となりました。 

また主が出会わせてくださった尊い出会いもあり感謝しています。 

8月には定期的にお伺いさせて頂いている

ジャパニーズゴスペルチャーチでのご奉仕や、

ウェスレアンホーリネス教団の青年大会において

『奉仕の心得』という分科会を担当させていただきました。 
また小さないのちを守る会主催の軽井沢キャンペーンにも

参加させて頂き、その中でコンサートを企画し

ゴスペルシンガーの方々と共に賛美を通して主の福音を

証しして来ました。 

今回は小さないのちを守る会を支援する

ミュージシャンと共にトラクトCDも制作しました。 

7曲入り(Copain,Isa,Kabu,OneMusic,Crib,逃れの街ミニストリー他)

で見開きには会の活動内容や連絡先が書かれています。 

小さないのちを守る会が一枚300円で販売していますので、

教会で伝道のために購入して頂ければと思います。

(担当:熊井i-mack@ta2.so-net.ne.jp)


この夏最後の奉仕は大変お世話になった牧師夫妻がいます

茨城県のフリーメソジスト守谷教会での礼拝説教とコンサートでした。

私が教会献身時代にお世話になった先生です。 

当時、主に仕えることが分からなくなっている

僕を祈りを持って背中を押してくださいました。 

先生たちのアドバイスがあって僕はギターを抱えて

路上に行きました。 

どんなアドバイスだったのかというと、たった一言。

 『キリストに従いなさい』という言葉でした。 

先生方との時間を持てて初心にかえることができました。 

神様の恵みに感謝しました。


***Down to Worship賛美集会***

御茶ノ水のOCCでDown to Worship賛美集会を祈りの内に始め、

この9月で三年目を迎えました。 

この集会は賛美に重荷のある方々対象で、

共に礼拝について、賛美について学びをする所から始まりました。 

共に楽器を置き、主が主導する賛美へ、

主の恵みの通りよき管となる賛美を学んで体験してきました。 

それは、真の礼拝とは何かと考え続けてきたからでした。 

私達はただ、主の意図するところへ遣わされたい

という思いでいました。 

今年の3月の震災を期に私達は

これから何をすればいいのかという思いが沸き起こってきました。

いわきの避難所で生活する子どもたちと共にキャンプをしながら、

私達がどこに遣わされるのか祈り求めるようになりました。 

そして12月にいわき市にある一つの教会で礼拝をすることを

導かれました。 

主がこの教会へ私達を遣わしてくださることを信じています。 

どうかこの礼拝を通して、この教会を通して、

主の福音が前進するようにお祈りください。 

これから主がDown to Worshipをどのように

導いて下さるのかを祈り求めています。 

どうか私達のためにお祈りください。

************************
逃れの街ミニストリー
HP:http://www.nogarenomachi.com/
E-Mail:countryblues0514@yahoo.co.jp
事務局:〒350-1174 埼玉県川越市かすみ野1-4-25
便局口座:00120-6-59341 逃れの街ミニストリー
************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小さないのちを守る会 更新情報

小さないのちを守る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング