ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビバ☆家ごはん!コミュのアレで何作ろうか?〜キャベツ〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
春はキャベツの美味しい時期ですよねぇ。

と、いうわけでいってみよ〜♪

コメント(14)

柔らか春キャベツはシンプルな食べかたがGOOD!

手でちぎったキャベツと、塩と中華ダシとゴマ油を混ぜたものを混ぜて、最後にゴマをふってできあがり♪
お酒が進みます!
これも王道、キャベツたっぷりスープ。
ニンニクとベーコンをオリーブ油でじっくり炒めた中に、タマネギとニンジンとキャベツを入れてざっくり混ぜて、いい味になった油となじませます。そこに水とコンソメの素(スープストックならなおよろしい)を入れて、あとはコトコト煮るだけ。最後に塩コショウで味を整えてできあがり。

次の日にはホールトマトを手でブチブチ潰して入れるとまた違った味わいに♪
カレーにしちゃってもなかなかいけるかも。
うまいですよね〜,キャベツ.大好きです.
うまそーな春キャベツを発見すると,買わずにはいられない(笑).
サンダーさんのキャベツスープに近いものを,私もよく作ります.
私はベーコンではなく牛スジをよく使います(コラーゲンたっぷり).
牛スジなんで煮込む時間がかかりますが,何ともいえない食感ですよ(^-^)b
これにホールトマトを入れてトマト味にもよくやります.

あとはキャベツと言えば,はずせないのが「ロールキャベツ」です.
これも作らないとな〜.
お久しぶりです!
さっき教育テレビで高山なおみさんが、旬のあさりとキャベツをたっぷりざっくりとル・クルーゼにいれて火にかけて蒸し煮にしてました。すっごくおいしそうでしたよ。黒コショーをガリガリっとして食べたいですね〜。
あ〜春ですね♪
>pekoさん
お〜!牛スジとは本格的な…。でも、ムチムチしておいしいですよね、いいダシもでますし。
ロールキャベツも家によって作り方ずいぶん違いますよね。
ウチの実家、なぜか味噌味なんですよ。それにウスターソースかけて食べるんです、変でしょ?
ロールキャベツ作ったら、ぜひ見せてくださいね♪

>モリゾーさん
あさりも春の食材ですよねぇ!この季節のプクプクした身を食べるとじわーっとあさり味が…おお、食べたい〜。それにキャベツを合わせる…旬の物が合体ですね!!じゅるる…。
あ、そうそう。あさりといえば砂はちゃーんと、念入りに抜いておかないと、酷い目にあいますね。
はじめまして★
テレビで見て実際作ってみました。

1、材料
 春キャベツ・豚バラ薄切り⇒お好み量
 Aねぎ・にんにく・しょうが⇒各少量
 B舐面醤・豆板醤⇒適量
 C酒、砂糖、醤油⇒適量
 (いつも舌分量なのでごめんなさい☆)

2、豚肉に下味付け(出来る限り長い時間☆)
 Aの各みじん切りとBとC

3、調理
 大皿にキャベツと2を交互に重ねていく
 ラップかける
 レンジで6分

4、旨い♪

ウチは一晩付けたのでやや辛かったです←豆板醤と醤油少なめが良いですね。
焼肉だれの味と似てたので、急ぐ方は充分ですね。でもキャベツは‘春’物が良いですね。
6分はキャベツのシャキシャキから来る甘みが程良く、軽視できないTIMEですよ。
牛や鶏でもイケますよ。簡単でホント旨いですよ★
>華さん
おお!おいしそう♪
しかも簡単だ(^▽^)
レンジ調理だと少量調理もOKだから一人暮らしの方にもいいですね。
作ってみまーす。
キャベツとオイルサーディンのペペロンチーノです。
普通はアンチョビなんでしょうけど、オイルサーディンだと身がふっくらしていてるし、しょっぱくないので、キャベツの味がよく出てきます。
とうがらしとニンニクをオリーブ油でじっくり炒めて、オイルサーディンを何匹か入れて、身を崩しながら一緒に炒めます。そこにちょっと固めにゆでたパスタ麺と手でぶっちぎったキャベツを放り込んで、なじませたところでゆで汁を大さじ三杯分位。塩コショウで味をととのえて、2.3滴醤油をたらして出来上がり。(キャベツが半生でシャクシャクしてる辺りで出来上がるといいですね)。
お皿に盛ったら、丸々のオイルサーディンを3匹ほど飾ってみると、なんとなーく鯉のぼりに…見えない、かな。
先日、「あるある大辞典」でやっていた「春キャベツのウインナー風」です。

何にイイってのは忘れたけど、春キャベツの甘みって身体にいいらしいですね。

?キャベツにラップをかけて2分ほどチン→冷めたらザクザク刻んで、軽く絞る。
?ニンジンは細かくみじん切り
?鶏モモ肉に?と?と、つなぎの小麦粉と、塩コショウ入れて、ハンバーグを作る要領で混ぜる。
?細長く伸ばして、ラップで包んで2〜3分チンする。
?1cmくらいの厚さに切って、いただきまーす。

TVでやってたのはこんな感じだったけれど、パクチー好きなのでそれも混ぜてみると、なかなかイケました。
生姜醤油で食べると美味です。
残りの野菜、トマトとマカロニとで圧力鍋でトロトロに煮て
ブイヨンで味付け。「ミネストローネ」
>ミキタソさん
おお、これからの涼しくなる季節にぴったりですね。
圧力鍋、買おうかしら…。
料理じゃないんだけど・・・ おつまみにいいかも。

キャベツザク切りで塩をふってまぜる。
ごま油をかけ、まぜる。

シンプルなんですけど、酒がすすみますよ〜 んまんま。
>かねっちさん
ああ、それ!大好きです。
キャベツとゴマ油、黄金の組み合わせですよね!
春キャベツのおいしい時期、また到来ですよぉ(^0^)
さぁ、今年はどうやって食べましょうかねぇ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビバ☆家ごはん! 更新情報

ビバ☆家ごはん!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング