ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

環境問題を語るコミュの自給自足は取り戻せるのか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おはようございます!
今日は、中部地方やっと晴れです。
そろそろ梅雨が明けますね〜。

昨日は、またなごや環境大学の講座に参加してきました。
午前中は、‘異常気象と地球温暖化問題’
      (講師:NHK名古屋気象キャスター 寺尾直樹)

午後は、‘自給自足は取り戻せるのか?’
      (講師:食品産業技術総合研究機構 篠原信)

午前中の異常気象の方は、知っていることが多く、
名古屋で言うと、
冬の真冬日がなくなる。
夏35度以上の日数が増える。
夜25度以上の熱帯夜が増える。
熱中症に特に注意が必要!
平均気温は、名古屋が鹿児島くらいになるとかでした。


午後からの自給率の話は、衝撃的でした。
講師の方は、とても危機感を持っている方で
最悪のシナリオを話しているとは思いますが、
エネルギー危機&食料危機が近いうち同時に来る。
日本の財政破綻がすぐ来る。

日本の経済破綻の件は、ちょくちょく耳にしますが、
国の借金が800兆円、県市町村の借金が200兆円
後、隠している分がずいぶんあって
日本の金融資産1400兆円、
資産と借金が同じくらいになっているようです。
今、国は銀行に国債を買わせてと、小手先で
細工しているようです。

さて、自給自足の件、私この講座を聞くまで
出来ると思っていました。
国の政策が問題で、関税をかければいい問題だと。
でも、まず、石油に頼った農業のおかげで
生産性が上がっている今の農業。
石油が使えなくなると、3000万人しか養えないそうです。
輸入すればいいと思いますが、
経済破綻寸前&魚等すでにかい負けし始めている現状。
そして、種の自給率がかなり低く、
種の輸入が出来なくなると食料生産がストップします。
なにやら5年以内に、びっくりするような食糧難に
陥る可能性があるといっていました。

7月21日付けの週刊ダイヤモンド
今回の特集は『食卓危機』で
いろいろ細かく書いてあるので、興味のある方は
読んでみてくださいね。
ちなみに、講義の後買いに行くと
最後の一冊でしたあせあせ
(講師の方と、ダイヤモンドはまったく関係ありません。
 たまたまいろいろなデータが載っていたので、
 紹介してくれました。)

講師の方は、マンション住まいで畑のない方は、
プランター栽培をはじめてみては!といっていました。
少しでも、自分で食料を作る必要があると。
キューバ危機の時、キューバの方々は
道路でプランター栽培をして
乗り切ったようです。

私も子供を守るため、少し食料について考え
直そうと思います。
畑もJAに借りているし、両親も都市で生活していて
田舎につてがないので、
まず、今の畑で、種作り&生産性をあげる&経験をつむ。
今後住む場所についてよく考える。
出来れば畑が出来る土地を購入する。

皆さんはどう思いますか?

危機感をあおりすぎ?



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

環境問題を語る 更新情報

環境問題を語るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング