ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

環境問題を語るコミュのアイスランドの環境対策&写真家中村征夫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんこんにちは!

?一昨日NEWS23で筑紫哲也さんがアイスランドの温暖化対策を
生で中継していたので、調べてみました!
日本語のサイトもありましたが、古かったので、
英語のサイトです。↓
http://www.ectos.is/newenergy/en/news/?cat_id=22162&ew_0_a_id=272759

冒頭だけざっくり訳しま〜す。

 EUが支援したダイムラークライスラー製水素バスの
 試験走行が2007年1月に終わりました。実験結果は、
 満足いくもので、すでに次世代水素バスに使われ、
 2008年に新バスが出来ます。アイスランド側は、
 自家用車や、船舶にも水素の使用を計画しており、
 今年4月に詳細が発表されます。
 
 水素は危険で扱いが、、、などと聞いていましたが、
 開発が進んできているんですね。

 

?今朝おはよう日本をちら〜っと見ていたら、ちょうど
  写真家中村征夫さんが出演していて、日本の
  珊瑚について語っていました。私は、沖縄には
  行ったことがありませんが、珊瑚の状況は
  ひどいようです。中村さんのブログのところに
  写真が添付されているので、見てくださいね。

http://www.squall.co.jp/profile/index.html

コメント(3)

妻の実家が沖縄なんですが、沖縄のサンゴにも
温暖化の被害が出てるとは知りませんでした。
これも私たちのせいなんですね・・・(−−)
シロノさん!
今度ご実家に連絡されるときは、ちょこっと聞いてみてください。私沖縄行ったことないので。
白化現象は以前から深刻だと聞いています。
また、ウィルスも蔓延してきているみたいですよ。
白くなって死んでしまうようです。
 私も、白化現象等、珊瑚の被害について結構前から特集組まれていたりしたので、知ってました。

 実際に珊瑚見たことなくても、何か故郷っていうか、生まれた所が無くなるみたいで、もの凄く辛く感じました。


 江戸川でモーターボートを使って、大学生がよく遊んでいますが、船から出る廃液が海に流れるんだよなー。と、思いながら見ていました。
はい、見てただけなんですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

環境問題を語る 更新情報

環境問題を語るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング