ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DEVSPI〜デヴスピ〜コミュの11/17〜18(改訂)葉山ワークショップ感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実は葉山(逗子)は電車で15分という、かなりご近所なのに、
お泊まりに行くって感覚が妙に新鮮な2日間。
マイミクのNIKEさんもご一緒でした。
(14人中男性はふたりだけ!ハレムですなっ)

2日間のワーキングテーマは、意識の変換でした。

●誰もが教師であり、そして誰もが生徒であること
●言葉の持つパワー、エネルギーを送りながら話を聞くこと
●今まで目を向けていなかったものに目を向けること
●いつでも愛に基づく選択をしていくこと
●地球への遠隔ヒーリング


◆誰もが生徒であり、先生であるというのは、
セミナーを開く先生も、教わる生徒達も、必ずお互いに何かを与え合っているし、
それ以外のどの関係でもそうかなって思う。

知識とか経験とか、先に行っている人も、まだこれからの人も、
実を言うと大差ない。大局的に見れば5分か10分違うだけ…程度だと思う。

だから自分の理想型である人を目の前にしても、卑屈になる必要はないし、
自分の過去の姿を誰かの中に見ても、優越を感じる意味もない。

自分自身、すぐ人と比べて卑屈になるし、妬むし、反発するし、
自分が出来ることを人が出来なかったりすると、この人は甘えてる、弱い、
なんて思ったりもしていた。ごくごく最近まで。

だけれど、わたしたちはみな、
同じ木の幹であり、枝であり、葉であり、実であり、花であり、根っこで。
細胞としての形は違うけれども母体は同じ。

与えあうことの出来る部分(長所、特技、美点)もひとそれぞれで違うし、
補いあえると思うのです。

ひとと比べて優越感に浸ることも、逆にちきしょうと妬むことも、
それを自分自身に行うのと同じことなんじゃないかなぁ?
自分に優越感感じたり妬んだりって…なんだか妙ですよねあせあせ

レイキ3rdのアチュの際観たビジョンと同様、そんな風に思いました。


◆言葉の持つパワー。
リアルでももちろんだけれど、ネットは特に言葉領域。

人間のコミュニケーションにおいて、言語と非言語の占める割合は2:8だったかな。
ネットは非言語コミュニケーションがかなり欠落しているから、
やっぱり顔文字、絵文字で補足したりするのかな。
顔の表情、手振り身振り、声のトーンともに伝える言葉。大事だね。

非言語の補足がない世界は、言葉が素のパワーを発揮するので
エネルギーをまともに受けやすい気がしちゃう。
対面で話していたら笑い話で済むようなことでも、
ひどく傷ついて怒ったり、落ち込んでみたり。

人に言葉を送るとき、人の話を聞くとき、
その人にハートのエネルギーを送りましょう。
必ず相手はその意図を感じ取ります…そういうお話がありました。

なるほど。これも非言語コミュニケーションですねほっとした顔
さっそくやってみようハート達(複数ハート)って思いました。


◆目を向けていなかったものに目を向ける。
興味のなかったこと、好きでなかった事象、人、物に目を向ける。
今までやったことのないことをやってみる。
踊ったことがない人は踊ってみよう。
本が苦手だった人は本を読んでみよう。

この人キライ…そう思っていた人を、
じゃまっけな道ばたの石ころとしてではなく、
自分と同じ、感情を持った、長所も欠点もある1人の人間だと認識してみよう。
自分を正当化するためには、他者を石ころとして見つづけなければならない…
そんな箱から出てみよう。

世界はまた少し変わる。


◆愛に基づく選択を。
何をするにも、そこに愛があるかどうかが大切で、
人を叱るにも、不満を述べるにも、動機がキモ。
常に愛に基づく選択をするなら、
たとえ闘うという行動は同じでも、やり方がきっと変わるはず。

人や動物や環境を、心のないただのモノとして捉え続ければ、
自分も心のないモノ、邪魔者として扱われ、怒りや悲しみ、嫌悪感、対立が生まれる。

それは不調和のループ。
愛に基づかない選択には、調和は生まれない。

愛に基づくとは、己の神性、陰陽の輝きを裏切らないってことなのかな?


◆地球への遠隔ヒーリング。
夜9時半頃、参加者14人と、その場にはいないけれどご自宅からヒーリングに参加する人、
総勢70名以上で地球へのヒーリングを行いました。
胡座をかいて、両手のひらを膝の上にのせていたら、
見えない誰かにしっかりと握られている感覚がありました。
温かくて気持ちよかった♪
湧いてきたイメージは、有形無形の生命体みんなで手をつないで、
地球をぐるっと囲んでしまう。
笑顔と愛を送る。
そうすると、地球のあちこちにある黒っぽい染みが小さくなって消えて行き、
母なる地球がシャンパンゴールド色に輝き始めます。
地球からもメッセージが来ました。


その他やったこと:

◆ドリームマップという、なりたい自分の地図をコラージュしてゆくというワークもしました。
自分の写真、絵、雑誌の切り抜き、文字、その他なんでも、自分に必要なリソースを
具体的に貼り付けて行きます。
そして、こうなりたいという自分をその場で宣言(アファメーション)します。(画像参照)

◆7人ずつ、2組のチームになり、ひとりあたり4分ずつのレイキマラソン。
ひとりが横たわり、痛いところ、不調なところを指定し、他の6人がレイキを行うというもの。

最後は14人全員が繋がる形になるレイキマラソンに発展。

気持ちいいけど暑い!ていうか熱い!

◆グラウンディングや瞑想。
簡単にできるグラウンディング体操も習います。

◆ペアを組んで真実を語るセッション。
◆直感を鍛える練習。

◆1日目の晩に観た夢もシェアします。
わたしがみたのは…確か何人かの人と急行電車に乗り、ついた駅で、
次の各停電車に乗って来る仲間達を待っている夢。
待つ間なぜかお寿司やさんに入り、1匹4万8千円のマグロ(安っ)を
ひとり1貫だけ食べさせて貰える…(そうなると安いのか高いのかわからない…)

あとなんだっけ?メモるの忘れた…

というわけで、以下はワークショップ主催のA子先生へ当てたフィードバックです。
地球から受け取ったメッセージなんかもあるのでそのまま貼ります(ご参考までに)

■■■■

2日間、とても個性的ですてきな方々と過ごすことが出来て楽しかったです。
1日目、ドリームマップ作成をもっと素早く終え、
みなさんの発表をじっくりと楽しみたかったのですが、
なんだか焦ってしまいました。それが大きな反省点です。
グラウンディング体操(?)はとても簡単で、家でも実践できそう。
さっそく歯磨き中もトントンやっていました。
オーラを視る練習は、次の日本当に頭の後ろが筋肉痛になりました!
A子さんの視界ってナチュラルにこんな風なんですね〜と驚きつつ…
地球への癒しはみなさんのエネルギーがお部屋に満ちて、
廊下に出た途端、密度の違いを実感することになりました。
母なる地球からのメッセージは、愛と感謝と励ましに満ちていましたが、
同時にこうして欲しいという、要請も頂いたような気がします。
この時代に、この星、この国に生まれたことは、わたし達にとって、
地球にとって、とてもとても深い意味があるので、
それを意識して行動するということが、大切に思えました。
A子さんによるLOSでのプロテクションでは、
鈍感なわたしでもはっきり場の変容を感じることが出来ました。
目を閉じながらも、頭の中が光に満ちて、足元からぞくぞくが背骨をかけぬけて、
A子さんがA子さんでありながら別の人になって行くさまは圧巻でした。
これが光のエネルギーなんですね。
2日目の一斉レイキ、レイキマラソンは初めての体験でした。
こんな素敵な人達によってたかって(笑)ヒーリングしてもらえる幸せをかみしめ…
今、癒しを必要としている箇所(右半身)に反応が沢山出ています。
痛いのに嬉しいってヘンですよね(笑)
わたし自身が手を置いているときも、なんとなくここに手を置きたいという気持ちを強く感じました。
そうすると別の方もそう思っているみたいで、手を置こうとする場所が重なるのです。
それが不思議で、嬉しく、仲間なんだなと感じました。
参加者さんの中には、とてもシンパシーを感じる方が何名がいまして、
お友達になりたいと思ったのですが、今回はアドレス交換などはしそびれてしまいました。
またお会いできることを楽しみにしています。
また、いつものA子さんからは知るよしもなかった、
おちゃめで大胆な一面を見せて頂けてこれもいいお土産になりました♪
水を3Lボトルでぐいぐい飲むA子さんの影響を受けたのでしょうか、
わたしも自宅に帰ってから水を飲みまくっています(笑)
エネルギーを回すとおなかが空きますね。
家に帰る途中、耐えきれずにスープ屋さんに突撃しました。
いつもより代謝量が上がっているような気がします。
というわけで、本当に楽しい2日間をありがとうございました。
自分の歴史に残る大きなセミナーでした。
講師のA子さん、参加者のみなさんに心から愛と感謝をこめて♪

■■■■

と、こんな感じです。

陰陽統合のセッションと、葉山でのワークショップ、
個人的にも、宇宙の集合体の一部としても、得るものが大きい3日間だったと思います。


ここまで読んで下さってありがとうございました♪

コメント(14)

不可思議な体験だなあ〜。
他人との一体感って、なかなか感じることが無い。
うらやましい(体験してみたい)と思う反面、
こわい(体験するのが)とも思うかなあ。
でも、そういう縁が生まれたら、それは、素敵かな〜。
宇宙の集合体の一部だということを実感するって、どんな感じなのだろうかな。
またそのうちに話聞きたいな。
このところ、実生活とは離して、自分の在り方・生き様を考えているのだけど、すごく近いものも感じて、ちょっと楽しかったりもしましたよ〜。
昨日、湧いてきて、忘れないように手の甲にマジックで書いた言葉は「集う」
カミサンに、これ、何? と質問されて、うまく答えることが出来なかったのだ(笑)
よやまさん:
こちらにもコメントありがとございます目がハート
一体感…不思議ですよね。
ライブで会場全体盛り上がるときとか、
文化祭で作品をみんなで製作していたときに、
おっ♪今きもちがひとつになってるな手(グー)ダッシュ(走り出す様)って思うとか、
同じような感じかもしれません。

宇宙の集合体の一部と感じること…
よやまさんもグラウンディングされてますよね。

自分の不要なエネルギーを地球に貰ってもらうと、
地球は上手にいいエネルギーに還元して、私達に与えてくれる…
光合成みたいクローバーですね。
人も地球の一部なんだなって感じます。
人が地球の一部であることから離れようとすると、
地球もエネルギーを還元出来なくなり、病気になってしまうんだって。
だからお互いが、お互いの一部なんですねハート

>実生活とは離して、自分の在り方・生き様を考えているのだけど、
>すごく近いものも感じて、ちょっと楽しかったりもしましたよ〜。
>昨日、湧いてきて、忘れないように手の甲にマジックで書いた言葉は「集う」

ステキングですね〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
「集う」って、わくわくしちゃいますね手(チョキ)

ていうか、手の甲に書いてあったらたしかに「これなぁに?」だねっ(笑)
ぱよこねえさん:おはようございます……というより既に「こんにちは」ですねあせあせ(飛び散る汗)

トピックス読ませて頂きました。
言葉の持つパワー。
リアルでももちろんだけれど、ネットは特に言葉領域。

人間のコミュニケーションにおいて、言語と非言語の占める割合は2:8だったかな。
ネットは非言語コミュニケーションがかなり欠落しているから、
やっぱり顔文字、絵文字で補足するのかな。
      ↑
言葉は生きていく上で必要不可欠であり、失えないことです。だからといって『絵文字』ばかりに頼るのは……と想いながらもわたしも使っていますねあせあせ

今度また次のトピックス楽しみにしております。

ではまたぴかぴか(新しい)電球
色々とやったのですね〜
ぱよこさんにとって、とても意義深いセミナーだったという事がよく分かりましたわーい(嬉しい顔)
それにしても、とても楽しそう!
レイキマラソンなど、4人程度の小規模なものは体験した事がありますが、14人ともなると、凄くエネルギーが高まりそうですねぴかぴか(新しい)
異星人さん:
コメントありがとうございます。
猫さんたちに癒されます♪

>言葉は生きていく上で必要不可欠であり、失えないことです。
>だからといって『絵文字』ばかりに頼るのは……
>と想いながらもわたしも使っていますね。

そうですよね。
必要不可欠だからこそ、大切に使って行きたいですね♪
わたしもご存じのとおり絵文字は多いですよ〜あせあせ
FURUさん:

ありがとうございます♪
とても楽しかったですよほっとした顔
文章がつたなく、伝えきれないのが惜しいです(笑)
レイキマラソンは初体験でしたが、おもしろいですね!
部屋中が熱気でむんむん(笑)してました。
ぱよこねえさん:そういうわたしも多いんですよね。絵文字があせあせあせあせ(飛び散る汗)ぴかぴか(新しい)

まぁ、表現手段の一つと考えておきましょうぴかぴか(新しい)

ではまたぴかぴか(新しい)シルバーサーファー夜
なんだかすごいですね。その場の熱気というか、雰囲気が伝わってきます。

私はときどき飛翔する自分をイメージします。闇から光へ、光から闇へと抜けていく感覚。どこまでも、遠くへ、高くをイメージするのです。面白いのですが、途中で状況は変わります。「宇宙に吸い込まれていく自分」に変わってしまうのです。もしかしたら、一体化を拒む自分のエゴなのだろうか、などと思ったりもします。
そのまま帰ってこれなそうな気がするんですよ。

落ち込んだときとかにしかしませんけれど、けっこう面白いのです。

地球ヒーリングかあ。私はとりあえず地元の自然の保護からかなー(笑)。
>同じ木の幹であり、枝であり、葉であり、実であり、花であり、根っこで。
細胞としての形は違うけれども母体は同じ。

感銘受ける、お言葉です電球
大元からのエネルギーを、自ら遮断する事のないように気をつけたいですダッシュ(走り出す様)

>興味のなかったこと、好きでなかった事象、人、物に目を向ける。

最近音楽の好みが変りました。前は感動しなかったものに感動したり。人間の好悪の感情も、経験通して変わっていくものなんでしょうかねぇあせあせ
katooさん:

コメントありがとうございます♪
ワークショップはとてもエネルギッシュでしたほっとした顔
つたない文章でも伝わったのなら嬉しいです。

>私はときどき飛翔する自分をイメージします。
>闇から光へ、光から闇へと抜けていく感覚。どこまでも、遠くへ、高くをイメージするのです。

おもしろいですねexclamation
そしてすてきなイメージですね。
とても気持ちよさそう♪

>地球ヒーリングかあ。私はとりあえず地元の自然の保護からかなー(笑)。

現場での実践はとても大切ですよね。
地球へのヒーリングも含めて、まず出来ること、近いところから…ぴかぴか(新しい)
とわたしも思っています。
しんいちさん:

コメントありがとうございます♪

>大元からのエネルギーを、自ら遮断する事のないように気をつけたいです

そうですね〜♪
エネルギーは絶え間なく、惜しげなく与えられているんですよねクローバー

>最近音楽の好みが変りました。前は感動しなかったものに感動したり。
>人間の好悪の感情も、経験通して変わっていくものなんでしょうかねぇ

感性の何かがコロっと変わることって、不思議だけどありますよねほっとした顔
人間の好悪の感情も、そのひとつだとわたし自身は感じています。

以前は絡みづらい人からはすすーっと逃げて、関わらないようにしていたんです。
また、好意を持てない相手は透明人間だと思うようにしていました。

今は特にそのあたりの感覚に変化が訪れています。
とても不思議で新鮮です富士山
キョンパちゃん:

コメントありがとう〜ハート達(複数ハート)
うん、箱の本にも書いてあるよね。
相手を怒らせようって意図があるときは、一見建前が美しく見えても、
必ず伝わるものなんだなって思った。
どんなに隠しても、意図とか本音って相手に届いちゃうんだね。
本音届いてるよとは、もちろんあえて言わないけど、
やっぱり人とのコミュニケーションで気づくことがある。
この人は自分に反発があるんだなって。
そしてそういうときは自分自身も反発を覚えるから、
その意図がやはり伝わって入るんだろうなぁふらふら

だからこそ、愛を常に意図しようって…そんな風に思いました。

今度レイキのお話いっぱいしようねっ
ほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DEVSPI〜デヴスピ〜 更新情報

DEVSPI〜デヴスピ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング