ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤和彦コミュの未発表音源の発掘

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年8月31日発売

五つの赤い風船
ゲームは終わり〜解散記念実況盤(完全版)

1972年7月30日の東京文京公会堂での“みおさめコンサート”と
8月31日の東京日比谷野外音楽堂での“追い出しコンサート”で
ひらかれた五つの赤い風船の解散コンサートの実況録音アルバム。
当時LP3枚組で発売された、風船の傑作ライヴ・アルバム。

今回は更に、当時アルバムに収録されなかった楽曲で、
現存し収録可能な全ての音源を別ディスク3枚に収録。
風船の楽曲は勿論、オリジナル・アルバムには収録されなかった
ゲスト・アーティストの数多くの貴重な未発表音源が奇跡の発掘。
追加音源だけで3枚組。オリジナルの3枚組と合わせ、
何と合計6枚組のヴォリュームの完全版が完成!

http://www.clinck.co.jp/merurido/dtl.php?ky=GRCL6047

DISC-5 (ボーナス・ディスク)に、

1. ゼニフェッショナル・ブルース/加藤和彦
2. 魔法にかかった朝/加藤和彦
3. もしも、もしも、もしも/加藤和彦

とありますね。

コメント(5)

今春買った「五つの赤い風船/URCコレクション」のボーナストラックには、西岡たかし+加藤和彦による「貝殻節」が入ってました。 これも買おうかなあ。

岡林信彦と2人で歌う「手紙」はカセットの音源持ってますが、YouTube等にはアップされていないようで。あと、「チッチとサリー」はどこかで再発してくれないでしょうかね?
>>[2]

既にURCの倉庫から未発表ライヴ音源の
発掘・収録作業が始まっているようですね。

五つの赤い風船/URCコレクション1969-1971 CD-BOX
http://www.greenwood-records.jp/scb/shop/shop.cgi?No=70

URCの倉庫に眠っていた、
超お宝レア・ライヴ音源を収録した特典ディスク付!
(西岡たかしと加藤和彦の絶妙な掛け合いの「貝殻節」
他全7曲収録)

五つの赤い風船 URC コレクション1969-1971 CD-BOX
(PV ロング・ヴァージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=0Y-chfHo4Gw

00:25の所で加藤さん、03:32の所で北山さんの声が・・・
『加藤和彦/URCレア・ライヴ・コレクション1968-1973』
(2016/10/16・命日)発売決定!

URCの倉庫から発掘された超お宝音源(一部既CD化)!
フォークルからソロ期、
そしてサディスティック・ミカ・バンド結成
までの過程が全てわかる。
加藤和彦の貴重なるライヴ・トラックス!
先行予約承り中!

http://www.greenwood-records.jp/
http://www.greenwood-records.jp/scb/shop/shop.cgi?No=94
『泣いて泣いて』 という曲をご存知でしょうか?

サトウハチロー氏(作詞)と加藤和彦氏(作曲)が共作した作品は、
ザ・フォーク・クルセダーズの『悲しくてやりきれない』だけではなかったのです。


詳細は、下記URLの後半部、
音楽プロデューサーの森川欣信氏の話を読んで下さい。

http://murakamisayuri.jp/commentary_1712.html


村上紗由里さんがカバーした『泣いて泣いて』が少し聞けます。

http://diskunion.net/jp/ct/detail/1007263727


ちなみに、田家秀樹著
「永遠のザ・フォーク・クルセダーズ 若い加藤和彦のように」
に、森川欣信氏の特別インタビュー記事が掲載されていて、
そこにも「泣いて泣いて」が少し書かれています。
また、森川氏は、
フォークルのTV番組「メイトセブン」も毎週録音していたとかで、
ぜひ公開してほしいものです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤和彦 更新情報

加藤和彦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング