ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世の中おかしい。コミュの男性に厳しく女性に激甘の日本社会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大体欧米追従で、ジェンフリなどもその流れで導入したのだろうに、いまや日本の男卑女尊の風潮は、欧米の基準すら振り切って、異様さを増幅させているんじゃないかと懸念する。その社会に生きてればそれが当たり前、と思ってしまうのかもしれないが、やはりおかしいのではないか。下記、その一端。

メタボ基準検証へ 厚労省研究班、2万4千人の腹囲分析

2007年11月08日23時01分

 生活習慣病を引き起こす原因ともされるメタボリック症候群の診断基準を見直すため、全国2万4000人を対象とした大規模調査を厚生労働省の研究班(主任研究者=門脇孝・東京大教授)が始める。「男性に厳しく、女性に甘い」といわれるウエストの数値を中心に、将来の心筋梗塞(こうそく)や脳卒中のリスクを予測するのに最もふさわしい基準値をつくるのが狙いだ。

 現在のウエストの基準は、日本肥満学会が中心となってつくった。男性85センチ、女性90センチ以上。健康障害にかかわる内臓脂肪の面積に対応する値として設定された。だが、心筋梗塞や脳卒中の発症との関係を直接調べているわけではないため、医学的な信頼性を疑う専門家も少なくなかった。

 また、国際糖尿病連合が今年、「リスクのある人をより正しく見分けられる」として、日本人について「男性90センチ、女性80センチ」とする独自基準を決めた。日本の基準とは男女が逆転しているが、国内の研究チームからもこれが最適とする報告が出ている。ただ、調査人数は2500人程度にとどまる。

 茨城、大阪、福岡など全国7地域では、一般市民を対象にウエストを測り、その後の健康状態を長く追跡して心筋梗塞などとの関係を直接調べている。厚労省の研究班は、これらの研究をまとめて、ウエストの基準をどの値に設定すれば、心筋梗塞や脳卒中につながりやすい人を最も効率的に見分けられるか、といった点を検討する。

 基準値を探る調査としては最大規模の研究になる。今のウエスト値は2度にわたって検討されたが、いずれも調べた人数は1000人ほどだった。班のメンバーには肥満、血圧、血糖、脂質の専門家らが参加。2年後をめどに、新しい基準値をまとめる。

 健康保険法改正で、来年度から40〜74歳の全国民を対象に導入されることになった特定健診は当面、現行の基準でスタートする。ただ、ウエスト基準に合致しない人を見落としたりしないよう、肥満度をみる別の基準も設けている。門脇教授は「医学的根拠の高い基準値をつくるため、一定の質を保っている研究だけを集めた。日本人の予防医学に役立てられるようにしたい」と話した。

 日本肥満学会の松澤佑次・理事長らは10月の記者会見で「当面はウエスト値を変える予定はない」と表明。ただ、信頼性の高いデータが明らかになれば、見直しは否定しないと述べている。

 《メタボリック症候群の診断基準》 腹部の内臓脂肪の面積100平方センチに相当するウエストの長さが男性85センチ、女性90センチとされる。これに加えて、高血糖、高血圧、脂質異常のうち二つ以上当てはまる場合。

 ウエストの基準は、米国は男性102センチ、女性88センチ、欧州では男性94センチ、女性80センチで、いずれも身長と体重をもとに計算した体格指数(BMI)に対応する値として決めている。

コメント(959)

家畜人ヤプーだと文字通りの人間便器が出てくるんだよな。
ええ、便器に性器を密着させるから無音ですよ。

で、そろそろ男子トイレや脱衣所における女性の出入りについて
とかの意見もどうでしょう。
ちゃりおっつさん、各人専用のセッチンでしょ?いいな。私はクニリンガが欲しいな。
そういやあの世界では女が優位の社会だたね。
よっちゃん知ってるんだ、さすが!
そういえば女性上位社会だったわ確かに。
今読み返すと印象変わってるかもなー。
繰り返しになるけど、自分が恥ずかしいか恥ずかしくないかがキモじゃないと思うんですよ。
他者が自分が属するカテゴリーに、最低限なりのデリカシーとか礼節を持ててるか、という話で。
で、女性は女性に対する過剰なデリカシーを要求するのに、男性に対してのデリカシーが欠けてる。この態度が矛盾というかご都合主義を感じる(人が多い)。
男性の場合、たしかにデリカシーないやつ多いんだけど、異性にデリカシーないやつは、男にはさらに図々しいですから。だからねそれはジェンダーの問題と言うよりは個人の意識とか人格に帰属する部分が多いと思うんだけど、「女には配慮してほしいけど男なんてどうでもいいでしょ」極端に言うとこんな感じの意識持ってる女性は多いと思いますよ。逆はそうはないと思うんですけどね。
トイレや脱衣所の問題、ちゃりおっつさんが関連づけた車内化粧のこととも、たしかに結びついてきそうだなあ。
>女性は女性に対する過剰なデリカシーを要求するのに、男性に対してのデリカシーが欠けてる。
あまり居ないとは思うが、こういう女性は居そうなイメージがある。

で、引用部分の男女を置き換えてみる。
『男性は男性に対する過剰なデリカシーを要求するのに、女性に対してのデリカシーが欠けてる。』
こっちはちょっと居ないんじゃないか?と思えてしまう。
デリカシーが無い男は相手が男女関係無くガサツなんじゃなかろうかと。

まぁ『男性は男性に対する過剰なデリカシーを要求する』ような行為は
かっこ悪い、とか男らしくない、みたいな感覚はあるかもしれない。
>927

ちょっと待って。女子トイレを見てるのかい?
といえちゃう気がするけど…。

>男用を無碍に扱うことから生み出される余力で女用のトイレが綺麗に磨かれ
>る。
>割合としては少ないのかも知れませんが、そうゆうパターンは十分存在し得ると>思います。

それよりも、個人個人がキレイに使ってるかどうかなんじゃない?
清掃直後に入ってもってのなら別だけど、男子の方は適当にやってそ〜なんてのはイメージだと思うけど…?

個人個人が〜ってのは、空港で小便用にハエか何かのプリントを施した事によって、清掃費が激減したってのがあったよ。
ぱるかへのぬるいレスとか見ると女性優遇を感じる。
いや、通して見た印象ですね。
ああいうキャラで男だったら反応違ったんじゃないかな?と思ったもので。
余裕でぱるか叩いてた私が通りますよ〜(笑)

興味や個人の好き嫌いと「議論として」ってのは明確に分けてるな。私は。
まぁ、対立する人は毎回似たり寄ったりだけど。
>女のヲタクというだけで腐女子認定
BL属性なんて普通の人にとっては未知の世界なんじゃなかろうか。

いやー、トピ削除は議論相手としては最低カーストですよ僕の中では。
つか、いまだ皆の性別がいまいち把握しきれてない私。。。
ついでにヲタクと非ヲタクの境界線もわからない。。。
>930

>勿論汚いとこもあります。女用を頑張って男用で手を抜くなんてことは特にない>と思われます。

ここは、

>927
>男用を無碍に扱うことから生み出される余力で女用のトイレが綺麗に磨かれ
>る。
>割合としては少ないのかも知れませんが、そうゆうパターンは十分存在し得ると>思います。

に対してだよね?

手を抜く〜って文面から、ちょっとニュアンスが違う捉えられ方をしてるかな?と思うので補足しておくけど、私が言いたかったのは、男子用はそういうものを導入しないといけない程、「元が汚くなる」って事です。

「男用を無碍に扱う」に対して、そうではなくて、(ハエの絵を導入した事の経緯から推察して)同じだけの力の注ぎ方だと必然的に男子用の方が汚くなりますよ。という事。

だから、「男用を無碍に扱った」結果が現在の公衆便所の現状を招いている訳じゃなく個人の使い方の問題。
女性用に入った事ないから比較はできないけど、同じクオリティを保つのなら男子用は清掃頻度を高めないといけない事になると思う。
水掛け論になるから、責任をもって神雷さんが女装して女子トイレのデータを取ってくるが正解
>945

うーん、そういう意識で掃除してるのかな?
まぁ…自分がやるとなったら、最初は、ある程度自分の意識でイメージできるだけの清掃度まで頑張るだろうけど、何度やっても汚くなる方はウンザリするから勤続の経過と共に手を抜くようになるかな。
男だから女だからってより、そっちなんじゃないかと。

小規模の飲食店なんかだと、男女共用の所もあるけど、そこには男女って考え方はないわけだし。
女性も使うからキレイにしておこうって考え方じゃないでしょう?
公衆便所はキレイにしておこうって意識が元々低いんだと思う。
キレイな所ももちろんあるけどね。
その中で945で上げてくれた様な事は、あるのかもしれないですね。

>946

たまに出てきたと思ったら…w
きっと882で出てきた方が、それをやってる所です。
Fカップの写真も載せてますが何か。

好評みたいです。揺れるハート揺れるハート揺れるハート
良かったっちゃ良かったんだけどね。
最初になぜ、誰が、そういう基準を持ち出して、採用されたかを明らかにして欲しいなと思いますね。
あまりにも国際基準と齟齬があったり非科学的だったので見直しの声もあがったけどね。
>956
確かに。
「科学的な検討を加えることが必要だ」なんてコメントが出てる時点で男に厳しくしようとする意図があった可能性が感じられます。本来科学的な検討があって当然のはずです。

ログインすると、残り942件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世の中おかしい。 更新情報

世の中おかしい。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。