ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir] 情報セキュリティコミュのセキュリティに関する小さい質問なら誰かが答えてくれる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
セキュリティに関する小さい質問なら誰かが答えてくれるかもしれないトピです。

大きいことは先輩・教員・専門家に聞きましょう。

コメント(7)

はじめまして。

誰しも??かな、
自分がもし死ぬ際にはデータごと消してしまいたい、
ってファイルがあると思うのですがわーい(嬉しい顔)
そういう場合、どういう風にファイルを暗号化しますか??

Windowsで暗号化すると、
PCトラブルの際に苦労しませんか?
というか、PCトラブルがあると、同じユーザー名、
同じログインパスワードで再構築しようが、
その暗号化ファイルは開かなかった様な経験があります。
別のHDDにバックアップ(なり一旦仮に逃がす)する際に
暗号化が解けず開かなくなった経験もある様な・・・
そういうのも困ります。
メリットよりもデメリットが大きい・・・

かといって、暗号化しなければ、
HDDを抜き出してパスワードさえ解読されれば
どんなファイルだって見られてしまう様な気も・・・

ただ、このフォルダを開くにはパスワードが必要で、
ログイン名とログインパスワードが合致すれば開く、
ってくらいならば、ほぼ、自分でなければ開かないって感じで
適度なセキュリティになるのかなぁとも思います。

さて、どうするのが賢明なのでしょうか?
是非、同じ様に考えて重要ファイルを暗号化されている方、
アドバイスをください。
よく私が周りから言われるのが、
「ネットワークHDDの暗号化領域にデータ入れる」
というものです。

私もあまり調べたことがないので詳しいことがいえないのですが、
大抵はこれで済ますそうです。
ものによっては、特定のUSBメモリを差したら復号するってのもあるようなので、
パスワードだけで管理するものよりは安全かもしれません。
ネットワークHDDの暗号化領域ですか・・・
ん〜、初耳で未経験です。

一応、1TBのNASは持ってますが、
暗号化領域ってのは作ったことが無いです・・・
逆に、NASのデータって何だかルータが破られると
簡単にヤラれそうな気がするので、どうでもいいデータしか
保存していなかったりしますあせあせ

勉強して理解しておかないと、
なんだか危険な様な気がしてきましたバッド(下向き矢印)

PC側もRAID1で、データは消えない様に消えない様に、
しながら、自分以外には絶対に見れない環境・・・

先日、NAS設定用のパスワードを忘れまして、
全部退避してまた再構築し直しましたバッド(下向き矢印)
パスワードも色々使い分けていると訳判らん様に
なりますよね・・・
急にボケたりド忘れするとエラい目に遭いそうです。。
私の中ではパスワードというものは一番脆弱だと考えていまして、
研究ではないですが、趣味作品としてパスワード生成機&リマインダーを作りたいなと思ってます。

パスワードってせいぜい一般的にも8文字程度だと思うので、
これでは総当たり攻撃されると今なら早い時間で解読されてしまうと思うのですよ。
さらに、同じパスワードを使っているものも同時にやられます。
かといって、2つ3つのパスワードを管理するのも煩雑です。

そこで出てくるのはやはり生体認証ですね。
確かあったような気がするのですが、
USBメモリによる復号の、USBメモリに生体認証がついているものが、
確か何かの製品であったと思うので、それを試してみるのも価値があるかもしれません。

んー、ちょっと眠いながらに書いてるので、明日読み直して追記してみます。
パスワードは確かにヤバいですよね・・・

生体認証型のHASPみたいなものですかね・・・
そういうのも何だか故障とか紛失が怖い様な・・・あせあせ

いつなんどき事故に遭ったり疾患で記憶が飛んだりするか
判らないだけに、早いうちに対策しとかなくっちゃなぁ・・・
とか思ったりします。
ISEC等で流されているメーリングリストの内容は公開していいのかな?
ダメとは書いていないですが・・・
中にはセミナーみたいなのもあるので、ひょっとしたら役に立つのもあるかも知れません。
結局、結論は出ないまま、NASの暗証番号程度で済ませていますが、
これって、NASのHDDをバラしてしまえば読めないんでしょうかね・・・

最近、Buffalo製の64GBほどあるUSBフラッシュを買いまして、
そこに暗号化のアプリケーションが入ってるのですが、
バックアップするのにどうも不便な様な気が・・・

さて、誰か見てるのかな、ここダッシュ(走り出す様) どうするのが良いのやら。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir] 情報セキュリティ 更新情報

[dir] 情報セキュリティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング