ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鶴見の陶芸教室「いちよし」コミュの山梨大月市の穴釜「山月釜」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大月ICより甲府方面へ車で10分に
いちよしの釜場「山月釜」があります

年に数回薪で釜焼きを実施しています

釜焼き体験等も今後考えてるので
紹介も兼ねて前回の釜焼きの様子や情報を載せます

行った方はどんどん感想等書き込んでくださいね♪

コメント(12)

そろそろ6月の釜焚きが近づいてきましたね!
参考までに前回見学に行ったときの写真をupさせて頂きます♡→ܫ←♡

薪をくべて燃え上がる炎は幻想的でしたよ♪
今度の釜焚きは釜場長の腕の見せ所ヾ( *^▽^)ノ
いい作品が仕上がる事を祈ってます☆★☆

作品頑張って作らなきゃっ( ̄∀ ̄;)汗
なかなか迫力のある、写真を載せてくれて、有難ネーわーい(嬉しい顔)申し訳ないけど、一つだけ言っていいですか。猫目バッド(下向き矢印)釜じゃなくて失恋いい気分(温泉)なんですもうやだ〜(悲しい顔)霧そこんところ〜 よろしく、お願い申し上げます手(チョキ) でも〜…二人とも有難う満室・満席・満車グッド(上向き矢印) じゃあねー
先生お久しぶりです。

確かに先生のおっしゃるとおり「釜」ではなく「窯」ですねぇ
yukiさんの写真にも「窯」でちゃんと写っているし。

また何かしらの体験イベントがあれば参加させてもらいますので、そのときはよろしくお願いします。
ずんずんさん、久しぶり猫 お元気ですか?今、窯焚きの準備で、久しぶりの、忙しさ?ムードなので、落ち着いたら、管理人のhanaさんと相談 しながら、又、楽しいわーい(嬉しい顔)イベントを企画したいと思います。何か楽しい企画が、ありましたら御提案よろしくお願いします。では失礼します。手(チョキ)
今日は窯焚きを見に(体験しに?)行ってきましたわーい(嬉しい顔)
(先生今度は漢字に注意しましたよ手(チョキ)
天気最高晴れ
窯も絶好調?グッド(上向き矢印)で、楽しい1日になりました!
温度管理を守って4時間交代で頑張る皆さんに男らしさを感じつつぴかぴか(新しい)
日向ぼっこや苔取りに付き合って下さって有難う御座いましたわーい(嬉しい顔)
焼き上がりが楽しみです(←ㅂ←♡)
後1日?2日?やけど(と蜂)に気をつけて頑張って下さいね指でOK
昨日はご来窯、有難うございました。手作りパンとても美味しゆうございました。満室・満席・満車 睡眠不足と、びあの飲みすぎで、大変失礼しました。あの後、少々寝れたので復活! 徹夜で窯焚きが出来ました。窯の状態が非常に良いので、夕方テレビの撮影が終わったら、火を止める予定です。有難うございましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ) 例の水を持ち帰って、あの飲みものを、仕込む予定ですビールマル秘
先生、昨日はありがとうございました

お忙しいのに友達の陶芸体験のご指導もして頂き
友達もとても喜んでましたウインク
そのうち火曜日に行こうかななんて言ってました手(チョキ)

私も始めて窯に火が入ってるところを見て
圧倒されてしまいました
でも、熱くて一度しか薪を入れなくて。。。
へたれでごめんなさいがまん顔
でもとても貴重な体験をさせて頂きました
山月窯大好きです揺れるハートハート達(複数ハート)

釜場長さんや窯焚きメンバーさん達にも宜しくお伝えください
楽しんでいただき、有難うございました。テレビの撮影も無事終わり、いよいよ火を止めるにあたり、サンプルを引き出したけど、今ひとつ納得いかず… でも〜 止めちゃいましたあせあせ またまた窯出しまでの5日間… 落ち込んでしまいますバッド(下向き矢印)ストレス、ストレス解決策⇒あれを飲む!
やはり、蒔をくべての窯への火入れは大変なんですね。
お疲れ様でした。

一度自分も体験してみたいですが、生徒でなければダメですか?

それにしても、白州の水で作ったアレは美味しいんでしょうね(^^)
生徒でなくても構いません。一所懸命にやって下されば… ちなみに今回も失敗でした泣き顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鶴見の陶芸教室「いちよし」 更新情報

鶴見の陶芸教室「いちよし」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング