ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民社会フォーラムコミュの【転送転載歓迎】イラク戦争7年、検証を求める世論を広げよう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 転送します。

【転送転載歓迎】イラク戦争7年、検証を求める世論を広げよう!

 イラク戦争なんだったの!?―イラク戦争の検証を求めるネットワーク事務局長の志葉玲です。
この間、多忙でなかなかご報告ができませんでしたが、いくつか大きな進展がありました。
まず、有志の国会議員で集めていた議員署名は、呼びかけ議員含め84筆に達しました。これは衆参あわせた議員総数の1割以上で、決して少ない数ではないでしょう。本来、民主党はこの間、イラク戦争に反対し続けてきたのですから、もっと署名が増えても良いかとも思いますが、やはり参院選に向け、私達が声を上げていくことが重要かと思います。
 すでに多くの方々から、ロビイング代行依頼を受け、そのほとんどの依頼は、実際に議員の事務所を訪れ、主に政策秘書へ資料を渡したり、説明したりするなど、対応させていただきました。
時間の確保が大変ですが、引き続き、本キャンペーンは続行します。皆さんもぜひ、このキャンペーンの普及へご協力下さい。

*みんなで永田町を動かそう!! ロビイング代行アクション
http://isnn.tumblr.com/post/404013843

そして、もう一つ重要なことは、ついに岡田克也外務大臣が公の場で、日本のイラク戦争支持・支援について検証と責任追及について言及 したことです。

*イラク戦争への関与検証=小泉政権の対応問題視−外相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010031000902

 質問してくれたのは阪口直人議員と服部良一議員。これまでのような民主党内部の会合や非公式の場ではなく、国会でその意向が確認できたことは、非常に大きな進展だと思います。阪口議員、服部議員に感謝ですね☆

そして、社民党の福島みずほ党首からも、力強いメッセージをもらうことができました!
http://www.youtube.com/watch?v=_xZrWrtwcm8

 またメディアの中での検証ムードも盛り上がりつつあります。

朝日新聞社説「イラク戦争検証―日本も国家の責務として」
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak35/msg/447.html
北海道新聞「イラク戦検証 日本も英国にならって」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/219411.html
中日新聞社説「イラク戦争検証 欧州から学ぶべきもの」
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2010030502000048.html
中日新聞(東京新聞) 社説(週のはじめに考える)2010年3月14日
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2010031402000053.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010031402000098.html
西日本新聞社説「イラク戦争 英国の検証を見習いたい」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/152406

 共同通信も、「検証イラク戦争7年 上・中・下」と立て続けに特集記事を配信、特に下では、有志の議員や我々検証ネットワークのことも報じています。
 こうした動きにさらに弾みをつけるため、開戦7年目となる今月20日前後のイベントを盛り上げることや賛同者を増やすことが重要です。以下、盛りだくさんですが、ご参照下さい!


--------------------------------------------------
◆イベントにご参加を!

 イラク戦争何だったの!?では、3.20イラク開戦7年を節目に、世論喚起のためのイベントを全国各地で企画・協力しています。友人・知人の方をお誘いの上、是非、ご参加いただければ幸いです。
♪下記イベントの詳細は
http://isnn.tumblr.com/post/447436735/7
イベント情報は全て、転載・転送大歓迎です。告知協力、よろしくお願い致します。

【東京】
★イラク戦争を考える〜広島とイラクの被爆を通して〜
3/18(木)19:00〜21:00@北沢タウンホール・3階ミーティン
グルーム
・参加費500円(資料代、お茶代)
第一部〜JIM-NET事務局長・佐藤真紀から
イラクの医療支援の様子と劣化ウラン弾の被害について
第二部〜広島で被爆された山田玲子さんから
ご自身の体験を語っていただきます。
・申し込み angel@zat.att.ne.jp 当日参加も可
・主催 JIM-NET
・協力団体 イラク戦争の検証を求めるネットワーク

★戦争も基地もいらない WORLD PEACE NOW 3.20
3/20(土)13:00〜@芝公園4号地
(事務局長の志葉が報告)

★「イラク戦争 何だったの !?」
開戦から7年 検証シンポジウム
3/21(日)17:00〜19:30@明治大学リバティータワー
【主な内容予定】
・イラクの現状
(佐藤真紀/JIM−NET、高遠菜穂子/イラク支援ボランティア)
・国際人道法の観点からのイラク戦争の問題点
(東澤靖/日弁連国際人権問題委員会委員長、HRN理事)
・イラク人道復興支援の問題点
(高橋清貴/日本国際ボランティアセンター)
・イギリスとオランダのイラク戦争検証委員会について
(スピーカー交渉中)
・自衛隊派遣の問題点
(川口創/イラク自衛隊派兵差止訴訟弁護団)
問合せ&詳細「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」 /
e-mail:regretiraqwar☆gmail.com(☆は半角@に換えてください)
電話連絡先/090-9328-9861(志葉)

★シンポジウム
クラスター爆弾から劣化ウラン弾へ
〜イラクで使われた非人道兵器〜
3/27日(土)14:00〜17:00@明治大学リバティタワー
・パネリスト
佐藤真紀(JIM-NET)、清水俊弘(JCBL) 、嘉指信雄(ICBUW)
・ 参加費:500円(資料代)
・お問い合わせ:JIM-NET(03-6228-0746)
・ 共催:JIM-NET、JCBL、ICBUW、現代史研究会

★4月21日17時〜
「元国連査察団委員長ハンス・ブリクス氏が語るイラク開戦
の真実」(仮)
*議員会館での開催を予定。詳細はHPで続報を掲載します。

【名古屋】
★米英のイラク攻撃開始から7年
〜イラク戦争は終わっていない
− 自衛隊イラク派兵を検証する −
3/20(土)13:30〜16:30@名古屋YWCA
参加費500円(資料代)
・報告:空輸活動の検証から見えたもの
大垣さなゑ(関西訴訟原告)
川口創弁護士(自衛隊イラク派兵差止訴訟弁護団事務局長)
・ビデオメッセージ イラク人医師からのメッセージ
アドナンさんとイブラヒムさん
・講演:イラク派兵と自衛隊の変貌
半田滋さん(東京新聞編集委員)
主催: 自衛隊イラク派兵差止訴訟弁護団・元原告有志
問合せ・連絡先:名古屋第一法律事務所
(電話:052-211-2236 担当川口、安田)

★どうする安保 平和的生存権を活かす
4・17 イラク訴訟違憲判決2周年集会
4/17(土)13:30〜16:30@ウインクあいち
主催:自衛隊イラク派兵差止訴訟全国弁護団連絡会議・元原告有志
連絡・問い合わせ先:名古屋第一法律事務所
 (電話:052-211-2236 担当川口、安田)

【長野】
★高遠菜穂子イラク報告会
「命に国境はない〜イラク戦争とは何だったのか?〜」
3/22(月)13:30〜@千曲市戸倉創造館
協力券:500円 ※高校生以下無料
主催:千曲市九条の会/憲法九条を守る坂城町の会

★高遠菜穂子イラク報告会
「命に国境はない〜イラク戦争とは何だったのか?〜」
3/24(水)19:00〜@松本市勤労者福祉センター
協力券/500円 ※高校生以下無料
主催:憲法九条を守り広げる松本地域連絡会

【石川】
ピースウォーク金沢
http://pwkanazawa.com/
3/20(土)13:30〜@石川県中央公園

【富山】
★地上から戦争をなくすための平和共同アクション★
3/20(土)14:00〜@CiC前広場

【大阪】
★3・21イラク開戦7年・普天間基地即時撤去大阪平和行進
ピース・ウォーク from 沖縄を迎えて
3/21(日)17:00〜扇町公園(北区民センターとなり)
・呼びかけ:おおさか社会フォーラム実行委員会有志
連絡先:市民共同オフィス SORA
Tel:06−7777−4935

★おおさか社会フォーラム ワークショップ
アフガン・イラク戦争−日本の関与・わたしたちの責任−
3/22(月・祝)13:30〜16:00@エルおおさか
・パネル報告
アフガン最新報告−日本責任と果たすべき役割
西谷文和(「イラクの子どもを救う会」代表)
「イラク戦争の検証委員会」設置を求める動き
志葉玲(「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」事務局長)
開示資料からわかる「イラク空自」空輸活動の実態
大垣さなゑ(元「イラク派兵差止裁判をすすめる会」世話人)
・コーディネーター兼コメンテーター
池住義憲(元「自衛隊イラク派兵差止訴訟の会」代表)
・お問い合わせ先 イラク戦争の検証を求めるネットワーク関西
regretiraqwar(あっとまーく)gmail.com
※「おおさか社会フォーラム」URL
http://osaka.socialforum.jp/

★市民社会フォーラム第54回例会
見る、聞く、知る、イラクの今と私たち
高遠菜穂子さんトークイベント@北新地サンボア
4/4(日)15:00〜17:00)@北新地サンボアバー
参加費 1,000円(1ドリンク付)
・連絡先 市民社会フォーラム
civilesocietyforum@gmail.com

★イラク戦争なんだったの?!市民検証集会
4/23(金)18:30〜20:30@エルおおさか
・パネル報告(予定)
なぜ今、イラク戦争の検証が必要か?
高遠菜穂子さん(イラク支援ボランティア)
イラク空自輸送活動を検証する
梅田章二さん(元イラク自衛隊派遣差止訴訟弁護団)
ファルージャ総攻撃の実相
ワセックさん(ファルージャ市民)
ドイツのイラク「参戦」とその後
木戸衛一さん(大阪大学教員
・問合わせ先 イラク戦争の検証を求めるネットワーク関西
regretiraqwar(あっとまーく)gmail.com

【福岡】
★戦争も基地もいらない3・20WORLD PEACE NOW !
「イラク・アフガンから外国軍の撤退を、
自衛隊の海外派兵・ミサイルパトリオット配備反対福岡県集会」
3/20(土)13:30分〜@福岡県中小企業振興センター
主催:平和・人権・環境福岡県フォーラム
戦争への道を許さない福岡県フォーラム
※呼びかけ人の高遠菜穂子さんが出演します。

--------------------------------------------------
◆賛同人を1000人にしましょう!
 賛同者の皆さんの知人・友人の方にも、イラク戦争何だったの!?のことをお伝えいただき、ご賛同もらえますよう、お願いしていただけませんか?
 3月20日イラク戦争7年までには、賛同人1000人越えを目指しています。

賛同案内文は以下のリンクをご参照下さい。
http://isnn.tumblr.com/post/281450444

--------------------------------------------------
◆活動費カンパのお願い
 当ネットワークは、団体や個人の会費などの収入なしで、趣旨に賛同いただける皆様の募金によって運営されます。
 特に3月、4月は各イベントやイラク人ゲストの招聘などで、お金がかかります。
つきましては、1口1,000円以上のカンパを郵便振替にてお振り込みいただければ幸いです。

<活動資金カンパ (1口1,000円以上) 振り込み先>
* 郵便振替の場合
口座番号:00230−6−116390
口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク
* 他金融機関からの振込みの場合
ゆうちょ銀行 当座預金
店番:029 口座番号:0116390
口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク

 以上、ご協力のお願いでした。今後とも、応援いただけますよう、ご期待申し上げます。

**::::::◆********:::::*******:::::◆:

「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」
〒171-0033 東京都豊島区高田3-10-24 第二大島ビル303
e-mail regretiraqwar●gmail.com(●は@)

電話連絡先 090-9328-9861(志葉
公式サイト http://isnn.tumblr.com/
mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=4672442
twitter http://twitter.com/isnn_

****◆:::::*******::::::::::*:::◆:::****


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民社会フォーラム 更新情報

市民社会フォーラムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング