ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民社会フォーラムコミュのイラク戦争7年の検証など、市民社会フォーラムのご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以下転送転載歓迎!!
---------------------------------------------------
市民社会フォーラムのご案内

■共催企画(3/22)
おおさか社会フォーラム ワークショップ
    アフガン・イラク戦争
  −日本の関与・わたしたちの責任−
詳細は後記または、http://civilesociety.jugem.jp/?eid=3527

■協力企画
ジュビリー・エクアドル代表デルファ・マンティーラさんに聞く
「小さな国エクアドルの大きな挑戦」
  3/23(火)@ひと・まち交流館京都
詳細は、http://civilesociety.jugem.jp/?eid=3648

■共催企画
 西谷文和さん(ジャーナリスト)取材報告会
   3/27(土)@大阪市立中央青年センター
詳細は、http://civilesociety.jugem.jp/?eid=3691

■第54回例会
 高遠菜穂子さんトークイベント
   4/4(日)@大阪・北新地サンボア
詳細は後記または、http://civilesocietyforum.com/?eid=3582

■協力企画
 きくちゆみさん講演会 「平和省」の魅力と可能性
   4/17(土)@神戸市立勤労会館
詳細は、http://civilesociety.jugem.jp/?eid=3649

■共催企画
 イラク戦争なんだったの?!市民検証集会
   4/23(金)@エルおおさか
詳細は後記または、http://civilesociety.jugem.jp/?eid=3692
   
----------------------------------------------------
■□■ 市民社会フォーラム共催企画のご案内■□■
 おおさか社会フォーラム ワークショップ
       アフガン・イラク戦争
    −日本の関与・わたしたちの責任−

日 時 3月22日(月・祝)13:30〜16:00
会 場 エルおおさか7階709

「対テロ」戦争ってなに?人道支援ってなに?
アフガン侵攻から9年。イラク侵攻から7年。
「911事件」以降、「対テロ」を名目とした米国主導の戦争はいまも続いています。
ワークショップでは、「アフガンの戦争被害や難民キャンプの現状」、
「イラク戦争の検証を求める世界の動き」、「イラク空自輸送実績の分析」についての報告をもとに、
同盟国として関与した日本の責任とわたしたちが果たすべき役割について、
参加者みなさんで意見交流をします。ぜひご参加を。


■パネル報告

?アフガン最新報告−日本責任と果たすべき役割
    西谷 文和 (「イラクの子どもを救う会」代表)

?「イラク戦争の検証委員会」設置を求める動き
    志葉 玲 (「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」事務局長)

?開示資料からわかる「イラク空自」空輸活動の実態
    大垣 さなゑ (元「イラク派兵差止裁判をすすめる会」世話人)

●コーディネーター兼コメンテーター 
     池住 義憲 (元「自衛隊イラク派兵差止訴訟の会」代表)

共 催
  イラクの子どもを救うおおさか市民基金
  イラク戦争の検証を求めるネットワーク関西
  イラクの子どもを救う会
  しなやかな平和のつばさ
  市民社会フォーラム
  JIM-NETなら
  フレンド・オブ・マーシーハンズ

【お問い合わせ先】イラク戦争の検証を求めるネットワーク関西
regretiraqwar(あっとまーく)gmail.com 
市民社会フォーラム civilesocietyforum@gmail.com   

※「おおさか社会フォーラム」については、「おおさか社会フォーラム」ブログをご覧ください。
  http://osaka.socialforum.jp/

■エル・おおさか アクセス
 地図URL http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
 ●京阪.地下鉄谷町線「天満橋駅」西300m 
 ●京阪.地下鉄堺筋線「北浜駅」東500m 
 ●地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」東1,200m 
 ●JR東西線「大阪天満宮駅」南850m

========================
■□■市民社会フォーラム第54回例会のご案内■□■
   見る、聞く、知る、イラクの今と私たち
    高遠菜穂子さんトークイベント
       @北新地サンボア

日 時 4月4日(日)15:00start 14:00open(〜17:00)
会 場 北新地サンボアバー
参加費 1,000円(1ドリンク付)  定員60人
主 催 市民社会フォーラム
共 催 イラク戦争の検証を求めるネットワーク関西

 戦争で疲弊したイラクの人々を支援されている高遠菜穂子さんを、創業1918年のバー「北新地サンボア」にお招きし、イラクの現実と日本の私たちの関わりについてトークいただきます。

 お申し込みなしでもご参加いただけますが、人数把握のため事前申し込みいただければ助かります。
 市民社会フォーラム civilesocietyforum@gmail.com 
または
 サンボアバー n-shintani@samboa.co.jp まで 

■会場アクセス 北新地サンボアバー
 JR東西線・北新地駅・1番出口徒歩1分
 地図URL http://www.samboa.co.jp/profile/index.html
 大阪市北区曽根崎新地1-9-25玉美ビル1F
 【Tel/Fax】06(6344)5945

■高遠菜穂子(たかとお なほこ)さん 
 1970年 北海道千歳市生まれ。麗澤大学外国学部卒。
2000年より、インド、タイ、カンボジアの孤児院.エイズホスピスを手伝う。
03年イラク初入国以来NGOと共に、病院調査.医薬品運搬.学校建設・ストリートチルドレンの自立支援に関わる。
04年4月17日、4回目のイラク入国時に、ファルージャ近郊でイラク武装グループに拘束される。
現在、バクダッドで薬物依存に走り始めた路上生活の子どもたちに「自立支援プロジェクト」として、職の斡旋などを行ったり、ファルージャの破壊された学校を再建するファルージャ再建プロジェクト」をイラク人と共にすすめている。
「イラクホープネットワーク」メンバー。
「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」呼びかけ人。
著書は、『愛しているって、どう言うの? 生きる意味を探す旅の途中で』(文芸社)、『戦争と平和 それでもイラク人を嫌いになれない』(講談社)。

========================
■□■ 市民社会フォーラム共催企画のご案内■□■
 イラク戦争なんだったの?! 市民検証集会

日時 4月23日(金)18:30開始(18:00開場)〜20:30
会場 エルおおさか6階大会議室(定員200人)
 地図URL http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html

■パネル報告
?なぜ今、イラク戦争の検証が必要か?
  高遠菜穂子さん(イラク支援ボランティア)
?ファルージャ総攻撃の実相
  ワセックさん(ファルージャ市民) 要請中
?ドイツのイラク「参戦」とその後
  木戸衛一さん(大阪大学教員)

 「大義のない戦争」「石油のための戦争」として、世界中で反対の声が上がったにも関わらず、2003年3月20日、強行されたイラク戦争。日本でも、盛り上がる戦争反対の世論を無視し、当時の小泉首相が戦争支持を表明しました。
 自衛隊のイラク派遣も行われましたが、2007年4月17日に名古屋高裁で憲法違反の判決が下されました。
 開戦から7年、違憲判決から2年を経て、イラク戦争の検証を求める動きが高まっています。
 昨年、イギリスやオランダでイラク戦争の独立検証委員会が設置されたことを受け、日本でも「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」が立ち上がりました。有志の国会議員も応え、すでに80人余りが「イラク戦争検証を行うべき」との議員署名に賛同しています。
 今回の集会では、日本政府に対して検証と総括を求める意義を考えるとともに、市民の立場から、自衛隊の戦争協力の実態、イラクの人々に与えた人道被害の実相などについて、検証を行います。

共 催
  イラクの子どもを救うおおさか市民基金
  イラク戦争の検証を求めるネットワーク関西
  イラクの子どもを救う会
  しなやかな平和のつばさ
  市民社会フォーラム
  JIM-NETなら
  フレンド・オブ・マーシーハンズ

【お問い合わせ先】
イラク戦争の検証を求めるネットワーク関西
 regretiraqwar(あっとまーく)gmail.com
市民社会フォーラム
 civilesocietyforum@gmail.com

========================
市民社会フォーラム
HP http://sites.google.com/site/civilesocietyforum/
ブログ http://civilesocietyforum.com/
MIXIコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1875159
メール civilesocietyforum@gmail.com
--------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民社会フォーラム 更新情報

市民社会フォーラムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。