ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

讃岐うどんが好きコミュの野外(オープンエア)で食べられる店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
独りの場合は密な時間を避け、
店内でもマスク外した後は他人と正対しないような場所を選んで食べてますが、
コロナ過の中、家人と2人もしくは友人とうどんを食べるのはなるべくオープンエアな環境の店を選んでます。

昨日は友人と単車で走ってましたが丁度「いなもく」の開店時間に間に合いそうだったので、1番客でマスク着用でならび、野外スペースで横並びになって食いました。

あとは
セルフうどんおかだ
がもう
なかむら
あやうた製麺
なんかをローテーションしてますが、

このコミュニティに残っておられるマニアックでニッチな方々に、
野外かそれに近い状況で食べられる店を挙げていって頂けたら幸いです。

野外では無いですが、
空いてる時間の「梅木」なんかは、
屋内ですが、窓全開にしてあったら「ほぼ」オープンエアなんで、
そんなお店も挙げていっていただければありがたいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(23)

メジャー処な気がしますが宮川製麺所の店外の席とか、長田うどんの店外の席はどうでしょうか?
>>[1]

ありがとうございます。
そんな感じで、皆さん書いていっていただければありがたいです。
讃岐うどん遍路見てたら、
移転した
うわさの麺蔵
には、オープンエアな席がありますね(^^)

あと、
長楽
もほぼオープンエアでしたね(^^)
高松市新田町の「しんせい」
店内でも食べられますが
南側の庭のような場所で食べられます。
県境近く、東かがわ市の
うどんや
テラス席あるみたいですね(^.^)

まだ、行ったことないけど(^^;
ご無沙汰してますので、違っていたら、申し訳ないのと、
そもそもトピの趣旨に沿ってるか、怪しいのですが、
綾川町の「手打ちうどん たむら」は、きちんと丼返してお代払うなら、
店外に出て立ち食いしても、何も言われないと思います。
あと、店の南のスペースは、一面が開口なので、ほぼほぼ外みたいなイメージです。
>>[6]
趣旨に沿ってますよ(^^)
確かに田村にも、ありましたね(^^)

あと、今週の讃岐うどん遍路見てたら、
リニューアルオープンした
善通寺の白川
オープンエアな所出来てました。
しんせい
来てます。
お盆でも、開店してる池内とか瀬戸晴れが県外客で密になってましたが、
ここは密とは無縁のようです(^^)

密では無いですが、初めて来たしんせい実力はもっと有名になっても良いと思いました。

ぶっかけのダシが好みでは無かったですが、
冷やかけが麺、出汁、共にどストライクでした(^^)

店の一押しの「塩麹鳥天」を単品で頂きましたが、こちらも良かった(^^)

広くて清潔なオープンスペース「しんせいの森」もあるし、
駐車場広いし、
コロナ過でのうどんツーにピッタリやと思いましたわ(^^)

丸亀市綾歌町のプリティショップハナコの駐車場内にオープンしている、ゆい製麺はいかがでしょう。
簡易テントでの営業で開放感は半端ないです。
観音寺市のカマ喜riにも店外飲食スペースがあります。
たぶん最東端の「うどんや」に初めて来ました。
たしかに、海の家的なオープンスペースありますね(^^)

なんと、ジェットスキーで海から饂飩食べに来てる人達がいました(@_@)

ここは場所が場所なので、観光客向けかと思ってたけど、
普通に美味いの麺(細め)と出汁(ぶっかけ冷や)でした(^^)

冷やかけが無いのが痛いけど(^^;)
午後から半休とって病院行くので、
その前に「丸亀の至宝」讃岐製麺所へ!
ここにもオープンエアな外の席がありましたね(^-^)
ゆい製麺

オープンエア席のみでした(^-^)
野外スペース、というよりもはやちょっとした庭園スペースですが、
綾川町の「山越うどん」が未出でしたので、書いておきます。

ここは、食べる場所というより、人気店ゆえの、食べるまでの行列も含め、人が密なことがネックになるのでしょうか。
それでも『距離をとってお並び下さい』とか『食事の時以外はマスクの着用をお願いします』みたいな注意書きを掲示してますし、
店の入口には、手洗い場と別に消毒液も置いていたり、店内も部分的にビニール貼りしていたりと、
コロナ対策に気にかけられている感じでした。
来週のうどん接待の下見がてら久々に寄りましたが、
三嶋!
思いっきりオープンエアでしたね(^-^)v
医大近くのあづまさんにも
外席あります(*^_^*)
うわさの麺蔵
移転後は初訪問
オープンスペース充実してますね(^-^)
駐車場も広いし、
マスツーリングにも使えますね(^-^)
きのうやっと
あづま
に行けました(^-^)
13:36オイラの後で本日終了(^^ゞ
危なかったぁ(^^ゞ
どうやらテレビで紹介されたらしいです。

誰もいないオープンテラスでかけと冷やかけ食いましたが、
どちらもレベル高いですね(^-^)
リピート決定(^-^)
先日オープンした讃岐麺処 山岡。
立食のカウンター席とテーブル無しのベンチ席のみ。
一応、雨よけに屋根はありますがオープン席です。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

讃岐うどんが好き 更新情報

讃岐うどんが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング