ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高知県コミュのGW2泊3日の旅行の相談をさせてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【日程】
4月29日から二泊三日の旅行
日程の変更はありますが二泊三日の予定はかわりないです。

京都在住です。

【滞在場所】
どの場所で宿をとるか今迷っていて相談させていただきたく思い書きこませてもらいました。

【人数・年齢層】
20代半ば。妻と二人です。

【予算】
宿は寝れて風呂があれがいいと思っているので安くおさえたいです。
いつも旅行の時はビジネスホテルを利用しています。
以上のことを踏まえて、予算は一人5万円以内?くらいで考えています。

【交通手段】
今のところ自家用車でと考えていますが、交通渋滞などを考えると現地でレンタカーしたほうが良いのかもしれないなと考えています。 どちらにしても移動手段は車の予定です。

【やりたいこと】
おいしいかつおのたたきを食べたい。
足摺岬に行きたい。
香美市立やなせたかし記念館に行きたい。
この三つにプラスして、「四万十川でカヌー体験」「ホエールウォッチング」のどちらかを加えた旅行のプランにしたいと考えいます。


できれば一日目に一番遠い足摺方面まで行き、そこから京都にむけて帰ってくる工程でまわりたいと思っています。
上記のような漠然とした内容ですが、この辺の宿にすれば動きやすいなどのアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。


コメント(19)

初日に足摺岬に行くとしたら、あっちで宿を取った方がよさそうですよねー

足摺の少し手前(高知市内方面)、宿毛市にはビジネスホテルいくつかありますよ電球
あたしはいつも、『ホテル マツヤ』か『ホテル あさひ』を利用してます。
どちらも古くて、お世辞にもお洒落な宿とは言えませんがあせあせ(飛び散る汗)
寝るだけなら問題ないです。
安いしぴかぴか(新しい)
どちらも、ネットで検索かけるとhitすると思いますほっとした顔

初日は宿毛で1泊眠い(睡眠)
翌朝、高知市内方面に戻りつつ四万十川カヌーかホエールウォッチングリゾート
ってのは如何でしょうか??

あたしなら、2泊目は高知市内かなぁ…??
一泊くらいは民宿はいかがですか?
高知の人たちの良さにふれていただけるのではないでしょうか、
それに鰹のタタキ、美味しいとこたくさんありますが、
民宿だったら、晩ご飯で作りたてを出してくれるところがあると思います。

四万十市は遠いです。なんで、初日は移動がほとんどやと思うから、朝でるなら昼過ぎ頃に休憩がてらどこかに寄るのがいいかもしれませんね。
最近中土佐まで高速が通って、観光にも力入れてると思うんで中土佐で鰹食べるとか。猟師町なんで旨いと思いますよ
やなせさんの美術館は、アンパンマンミュージアムが営業しててもお休みしてることがあるので、確認しといたほうがいいですよ。
>はなこさん
初日は宿毛か足摺の民宿で一泊しようと検討中です。
ビジネスホテルの予定でしたがおいしい晩ご飯を食べたいなと思い民宿をさがしています。今見ているところは、宿毛にある国民宿舎椰子というお宿です。景色もきれいだということなので宿毛に泊まるならここがいいかなと考えています。

おすすめのところがあれば教えてください。

詳しくご返答いただきありがとうございました。
>しまとやさん
しまとやさんの一言で民宿を考えるきっかけになりました。運転も長い距離を走るので夜は宿でゆっくりしながらおいしいご飯を食べたいなと思いました。

ご返答ありがとうございました。
>ジンちゃんさん
高速が通ってくれていると助かります。多分相当混むのでしょうけど…。
調べてみるといろんなところにおいしいものを食べれるところがあるので今から楽しみです。一番はカツオのたたき、そして昔に食べた鍋焼きラーメンも帰りに食べれたらなと思っています。おいしかったなぁ。

ご返答ありがとうございました。
>月兎耳
行く前にちゃんと確認しておきます。せっかく行っても休みだったらショックですので…。ありがとうございます。余談ですが、Tシャツアート展というおもしろいイベントも開催されてるようなのでそちらにも足を運んでみたいなぁと思っています。
楽しいところがいっぱいで欲張りすぎてしまいます。

ご返答ありがとうございました。
クローバーT2さんクローバー

国民宿舎、悪くないみたいですよぴかぴか(新しい)
自分が泊まった訳ぢゃないんですが…
朝ごはんのボリュームにびっくりした!!!ぴかぴか(新しい)
って言ってる方の話、聞いたことがあります魚

高知県内の高速ですが、片側1車線のとこも多いので、覚悟して来て下さい 笑
特に、中村市から宿毛市にかけての自動車道は、キレイですが狭いあせあせ(飛び散る汗)
都会の高速とは、まったくの別物です(^-^;)

今日、これから日帰りで足摺海洋館に行きます指でOK
何か気付くことがあれば、またお知らせしますねクローバー
29日からってことは最終日は日曜日でしょうかね?
お土産探しは市内の日曜市が楽しいかも。
http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/nichiyouichi.html

早朝からやってるんで、午前中のおでかけがおすすめです。
買ったものをまとめてクール便などで送ってしまうとらくちん。
Tシャツアート展は地元民としてオススメですぴかぴか(新しい)
足摺まで行く際に休憩がてら是非お立ち寄り下さいるんるん
こうして他県の方がこの高知に観光に来られるのって本当に嬉しいです!
是非とも高知の人のあたたかさに触れて下さいムード
宿毛よりも足摺岬の近場、土佐清水は如何でしょうか?

四万十市役場〜土佐清水役場:1時間
土佐清水役場〜足摺岬:約30分
(海沿いでも足摺スカイラインでも同じぐらい)

オススメの民宿は
民宿:早川
住所:土佐清水市越前町5-7
TEL:0880-82-0889

何度も泊まっていますが、学生さんでも食うに困るぐらいのボリュームの食事exclamation
連泊なら翌日何が食いたいか聞かれますので、予約の際に「カツオが食いたいexclamation ×2」とリクエストしておけば答えて下さると思います。


四万十川沿いでオススメの民宿は

民宿:舟母
住所:高知県幡多郡西土佐村口屋内260
TEL:0880-54-1002

http://murakara.shokokai.or.jp/Html/0042061467/index.htm

四万十市役場〜舟母:約40分
四万十川の支流でも、最も美しいと言われる黒尊川との合流点付近になります。

カヌー体験が出来る
http://www.kawarakko.com/index.html
『かわらっこ』〜舟母:約20分


食事は…こちらも何度も利用させて頂いていますが、
私の周りで、完食できたのはラガーマンの後輩一人だけです。
チョット大食いぐらい程度なら完食はムリかと…
宿の主人に「もう良いですorz」と言わなければ際限なくおかずが出ますw

日によって異なりますが、鮎づくしや土佐和牛など、地のものを使った料理が出ます♪

使ったことは無いですが、いろりなんかもあります。

周辺の観光情報としてこんなHPも参考にして頂ければと思います。
http://binbi.net/shimanto/nakamu25.htm
>はなこさん
ボリュームのあるご飯は僕にはありがたいです。
一車線だと混むのはある程度覚悟しておかないといけませんよね。でも、のんびり景色を見ながらドライブと観光を楽しみたいと思います。

またまた新しい情報を教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます!
>月兎耳さん
日曜市ですか!地元のおいしい新鮮な野菜を食べたいなぁ。こういった地元を感じられるイベントはぜひとも足を運んでみたいです。

ご返答ありがとうございます。
>ち-ちヤンさん
あの浜辺に並ぶたくさんのteeシャツを見てみたいです。写真を撮るのも好きなので楽しみです。

旅行としてゆっくり高知をみてまわるのははじめてなのでみなさんからの情報をもとに計画をたてて満喫したいと思います。

ご返答ありがとうございました。
>Akiさん
多くの、また詳しい情報を教えていただきましてありがとうございます。
たくさんのいい民宿があるのですね。迷います…。
でもやはり決め手はご飯と立地ですので教えていただいた民宿も妻と相談して検討し、泊まるお宿を決めたいと思います。

ラガーマンほどの胃袋はないですが、ボリュームあるご飯を一度拝見し食したいですね。

ありがとうございます。
足摺の民宿なら
「足摺はっと」
などどうでしょうか?
以前利用した際は清水さばの造りなどこれでもか!ってほどの海の幸満載の夜ご飯を頂くことがきました。

行きか帰りに須崎で鍋焼きラーメンを食べてもいいし水車屋でいもけんぴなんか見てもいいかな♪

アンパンマンミュージアム行くならついでに龍河洞に行ってみてはどうですか?
約1キロの鍾乳洞を歩くコースとほとんど整備されてない探検コース(要予約)があります。
普段見ない世界ですよ。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高知県 更新情報

高知県のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング