ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高知県コミュの古都の万笛博覧会!♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2/25(土)2006 リシ笛が1年振りにメルマガ配信、ライブ&イベント情報テンコ盛りヨ〜!♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
リシ笛メルマガ♪古都の万笛博覧会編


全国のリシ笛ファン&高知のイベント仲間の皆サン、今日は〜!♪
リシ笛ですヨ〜、お元気デスか〜!♪
今回は趣向を変え、地域同士の交流活性を兼ねて(笑)全地方一括配信シマスよ〜!♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全国の笛好きヨ万笛博覧会に集エ!♪

先ず今回の大目玉(笑)、笛マニアに超弩級のメガトン・プレゼント!♪ (ハッキリ言ってコノ伝導の為に1年振りにメルマガ組みマシタ!♪笑) ナント笛ならオール・ジャンル・オーケーの、ライブ、教室、CDや笛自体の販売まで在るスンゴイ太っ腹、自由奔放な探求追求型インテンシブ!♪ コ〜ンナ楽しげな笛の祭りは在りそうで無かった、大発明ッス!♪ ノーベル平和賞モノ(笑)、リシ笛出店は既に決定、リシ笛奏者カオンちゃんがライブ出演交渉中、主催者はアイリッシュ・フルート奏者のはたおクン、今迄に決まった要綱を張ッ付けるヨ〜!♪


笛好きの人注目のイベントが、今年5月のゴールデンウィーク後半に
京都府南丹市にて開催されます。世界の様々な笛を演奏する
プロフェッショナルな演奏者6名と、愛好者のイベント、それが
第一回丹波万笛博覧会です。
このイベントでは、コンサートとワークショップを主体とし、
一般の方でも楽しめる企画となっています。
是非、様々な笛の魅力に触れてください。
日時:平成18年5月5日(金・祝)〜7日(日)
場所:南丹市日吉町「山の家」 (京都府)
料金:コンサート¥1000、ワークショップ¥1000〜
講師:石田 秀幸(カヴァル、ネイ・・・小アジアの笛) 
    http://www.geocities.jp/allaboutkaval/index.html
   寺原 太郎(バーンスリー・・・インドの竹笛)
    http://www.pure.ne.jp/~fueya/
   畑山 智明(ティンホイッスル・・・ケルト音楽の笛) 
    http://www.geocities.jp/six_holes_flute/
   本田 世志子(オカリナ・・・イタリアの土笛)
   安田 知博(尺八、篠笛・・日本の竹笛)
   楊 雪元(笛子・・・中国の竹笛)
日帰りの参加も可能です。詳しくはホームページでご確認ください!
http://www.aba-aba.net/~flute/

笛まにあ(ミクシー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=214918

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お次はリシが世界一好きなバンド、楽しく嬉しく流麗にて愛おしい(笑)、
和太鼓かのうやサンのライブ情報!♪

(毎夏、高知にも老人ホーム「ヘリオスの里」&「潮江東(うしおえひがし)小学校」に、慰問公演に来るヨ〜!♪ 今度のスケジュールが決まったら又お知らせシマスね〜!♪)


新春和太鼓コンサート
日時:2月26日(日曜) 15〜16時半
場所:草加市立川柳文化センター (埼玉県)
入場無料!♪
主催:川柳文化センター TEL:(936)4088


川文で、ひと足先に春を呼ぼう!

♪太鼓が好き〜仲間が好き〜
あなたが好き〜大好き〜♪

”かのうや”のテーマソング「Happy Happi!」
私達が目指すのは「楽しい太鼓」!
会場の皆さんと創り上げる・・・
そんなコンサートにしたいと思います!
お誘い合わせの上、是非お越し下さいませ。


笛方マリさんから一言♪
『川柳文化センター』は何やらヘンピな所らしく、判りにくいらしいんです。
とにかく「松原団地」駅で降りるのがポイントみたい。

かのうやホムペ
http://kanouya.web.infoseek.co.jp/
マリさんホムペ
http://happy.ap.teacup.com/happy-happi/
マリさんミクシー頁
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=307032

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
リシが最も敬愛する笛吹、稀代のメロディー・メイカー、
オカリナ奏者の本谷美加子サン、ライブ情報!♪

(主に東京、大阪、札幌、高知で演奏活動中!♪ 3月にはニュー・アルバム完成の噂!♪ わ〜リシも生ミカリン聴きたいヨ〜、誰か西部の人、窪川から乗っけてッテ・・・!♪)


安芸童謡フェスティバル
日時: 2006年3月19日(日)
開場:13:30、開演:14:00
会場: 安芸市民会館ホール (高知県)
料金: 一般 前売 2,000円、当日 2,500円
学生(小・中・高校生) 前売 1,000円、当日 1,500円
チケット販売所: 安芸市教育委員会、安芸市民会館、
安芸本町コミュニティセンター、高新プレイガイド
問合せ: 安芸児童合唱団はまゆう代表 中川彩子 TEL. 0887-35-5376
主催: 安芸児童合唱団はまゆう
後援: 安芸市、安芸市教育委員会、安芸市文化協会、
安芸広域パワーアップ女性塾OG会、
高知新聞社、RKC高知放送、NHK高知放送局

公式頁
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/micacohonya/index.html
ミクシーのファン・コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=76296

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
”笛博”の主催者でアイリッシュ・フルート奏者、hataoクンのライブ情報!♪

Rivendellフルアルバム「Aeolian」発売記念ライブ2デイズ
アルバム発売記念ライブは2デイズ。両日とも、今回のアルバムに参加してくださったミュージシャンに出演していただき、ワンマンでじっくりお楽しみいただきたいと思います

一日目●2006/2/25(Sat.) 18:30open/19:30start
ゲスト:hatao(アイリッシュフルート他)、星衛(チェロ)

関西のアイリッシュフルート奏者の雄、hataoさんは、
前回のアルバムに続き、今回も、多くの曲に参加してくださいました。
そしてライブは、両日の出演です。美しいエアは勿論、
hataoさんのうねるようなダンスチューンともご一緒できたら…と
思います。そして、もうお一人は、Rinnの星衛さん。
深いチェロの音色は今回のアルバムでも聴き所のひとつです!

charge ¥2.500(+order)

つぼ(千歳烏山) 東京都世田谷区南烏山6-8-7楽多ビル2F
tel/03-5313-8151(平日18-24時の間) チケット電話予約受付中です

二日目●2006/2/26(Sun.) 12:00open 13:00start
ゲスト:hatao(アイリッシュフルート他)、壷井彰久(ヴァイオリン)

二日目は、hataoさんとヴァイオリン壷井さんの組み合わせゲストで。
壷井さんは、プログレッシブロック〜ジャズ〜ケルトと、
様々なフィールドで活躍されるヴァイオリニストです。
レコーディングでは演奏者のみならず、貴重なアドバイザーだったり…
大変お世話になりました…。アンサンブルが楽しみです。

charge ¥2.500(+order)

楽屋(中目黒) 東京都目黒区上目黒2-15-6
tel/ 03-3714-2607 チケット電話予約受付中です


はたおクンから一言♪
☆西宮のアイリッシュパブと、尼崎の自宅で
ホイッスルとアイリッシュフルートの個人レッスンを開始しました。
平日昼間限定ですが、生徒さん募集中です!
習いたい方、または習いたい方をご存じの方。
ご連絡下さい!m(_ _)m

はたおクン・ホムペ
http://www.geocities.jp/six_holes_flute/
ミクシー
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=41173

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ラ・ラ・ラin春祭り2006!♪

高知市中心街6つのステージで繰り拡げラレル大規模音楽祭!♪

場所:高知中心街周辺 日時:3/12(日)10時半〜16時半

ラ・ラ・ラ音楽祭ホムペ
http://www.kc-lalala.com/

お奨めは何と言っても天才ケーニストの大目真壱サン!♪ 彼率いるロス・トマテスは「はりまや橋商店街」ステージで14:55〜15:15の予定(タッタの20分カ〜・・・!苦笑)、お見逃し無く!♪

高知で絶大な人気を誇るパンク・フォーク(?)のジャコバン西田クンもイ〜よ〜、凄腕ドラマーのアメンボさんとのユニット「ギャル&ヤンキー」は「追手前公園(とんちゃんの北)」ステージで12:50〜13:10!♪(皆20分カ・・・、笑)

金子みすゞブームの火付け役、芝村和天サンの「オペリゆ」も「追手前公園(とんちゃんの北)」ステージで12:00〜12:20、手話と共に響き渡るアッタカでピュアーな歌声が涙無しでは聴けマセン・・・!♪

バンブー・ピアノはバンスリや尺八とシンセの競演!♪ 「はりまや橋商店街」ステージで13:15〜13:35

須崎かわうそ太鼓も迫力満点で気持ちイイよ〜!♪ 帯屋町公園ステージで10:30〜10:50

アレ!? カリンバのショウちゃんが居無いネ・・・! (「ポケットパーク」ステージで13:40〜14:00のSHIHOッテ人がソウかね〜・・・?)

大目サン、芝村サン、バンブー・ピアノのパルバットのCDはリシ笛でも扱ってるきネ〜!♪
http://rishibue.kir.jp/order2-other.html
(ジャコバンはニュー・アルバム待ち、ショウちゃんは今度買って来るヨ〜!♪)

★同時開催!春の元気市!♪
場所:中央公園 主催:こうち元気者交流会
(リシ笛はコッチで南風舎ブースに間借りして笛売りマスよ〜!♪)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アースデイズ高知2006!♪

高知のアイドル、レイちゃん主催の和気愛々、ライブも終日在る楽しい活気溢れ出るアート・フリマ!♪
ではレイちゃんイッテみよ〜ッ!♪


やっほーーーー、リシさん、お元気そうで!
ワタシも元気です!

さて、今年のアースデイズは
5月14日(日)
牧野植物園で開催!雨天決行です。

今年は、いつもの丸の内緑地が二十四万石なんたらかんたら・・・で使えないので、どこでやろうか〜〜と考えあぐねていたところ、
牧野の方から、「うちでやりませんか〜?」のお誘い!
ノっちゃいました!
牧野が4月いっぱい予定がつまっているらしく、5月開催っつーことになりました。
駐車場が限られているので、五台山下の護国神社のPをお借りして、下から歩いていただくーーーとか、
公共交通を使っていただくーーーとか、
地球に優しく、我が身に厳しく(けんど気持ちよいぞー)ご来場くださればウレシー!
というような感じですかな・・・。

そのような感じでバンバン宣伝してやってくださいっ。
チラシができたら、またまわします!

ヨロシクゥゥゥゥゥウ!
れいこでした。


レイちゃんのメール
viento@ps.inforyoma.or.jp
レイちゃんのミクシー頁
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=595523

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
京都の知恩寺「手作り市」&妙蓮寺「西陣楽市楽座桃山文化村」!♪


毎月15日開催の手作り専用のアート・フリマ!♪ クオリティーも高く盛況との噂で、リシ笛も笛博の帰り、5/15(月)に出店予定デス!♪ (シカシ月曜デスね〜・・・、苦笑 売り上げを考えた場合は平日はヤッパ圧倒的に不利ナンデ、第3日曜トカにすれば数倍〜数十倍に集客力モ高まるンで良いト想いマ〜ス!♪ 採用?笑)

開催:毎月15日 9時〜日暮れ迄
出展参加費:1ブース(1.8×1.8m)3000円 駐車料1500円(台数に限りアリ)
出展条件:自作品に限る
問い合わせ:ウスイさん TEL:075−771−1631
(↑折り返し要綱をFAXしてクレマスよ!♪)

(↓応募要綱のFAXから抜粋)
私が創りました、買って下さい。〜百万遍さんの、「手づくり市」への出展参加の皆様へ〜

 「手づくり市」は素人が原材料を自らの手で製品化し、自ら値を付け、自ら販売する事の喜びを味わい集う会です。素朴さの中にキラリと輝く創造こそ、「手づくり市」の本来の主旨です。
 創り手と手にする人々との対話は、洒落っ気の在る、エスプリの効いた品々に込められた心を通じて交流されるべきものです。
 あなたの創られた品々の発表の場(青空個展会場)にしてください。

↓知恩寺「手作り市」の写真が沢山見れるホムペ
(皆サン、快いリンク承諾、有り難う御座マス〜!♪)

デスクトップ・ツーリング
http://brosp1.hp.infoseek.co.jp/tedukuriiti1.html
関西どっとコム
http://travel.kansai.com/sp/welcomekyoto/0412_welcome2.html
京都人ブログ
http://kata.wablog.com/548.html
http://kata2.wablog.com/71.html


手作り品フリーマーケット「西陣楽市楽座桃山文化村」(長い・・・!笑)ッテのも在って流石、都会は賑やか、コッチもリシ笛5/12(金)に出店予定!♪ (コッチは毎月12日だそうデス、第2日曜にシヨウよ〜・・・!♪苦笑)

日時:毎月12日(10月は12、13の2日間) 9〜17時頃
出店料:1スペース(180×180cm)1500円(1日) 駐車場ナシ
問い合わせ:妙蓮寺 TEL:075−451−3527
(↑頼めば申込用紙をFAXで取り寄せられマス!♪)

京都人ブログ
http://kata.wablog.com/362.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
西土佐(高知県)カヌー館から楽しいイベントのお誘い、勿論リシ笛も出展シマス ユカリさん有り難う!♪

  西土佐では4月23日(日)に「第17回西土佐観光川開き 四万十・わくわくフェアー」というイベントを企画しています。内容としてはまだ未定ですが、今年も出店・フリーマーケットは開催予定です。
  ちなみに昨年は・・・〇無料屋形遊覧船 〇穂太鼓 〇鮎稚魚放流 〇餅まき 〇花取り踊り 〇カラオケ・バンド 〇〇×クイズ 〇神事 〇無料カヌー教室 〇出店 〇フリーマーケット 〇靴飛ばしゲーム をしました。
  来客は半分以上が地元の方になります。

カヌー館 ユカリさん
canoekan@galaxy.ocn.ne.jp

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第2回 御畳瀬(みませ)ひもの祭り!♪

ひもの、獅子舞、お囃子と、口にも目にも耳にもオイシイお得なお祭り!♪(笑) 勿論リシ笛も出店!♪ (シカシ時間がアマリに短いンで、リシ笛営業時間と移動時間がホボ同じッス、苦笑、来年は9〜17時迄ビッチリやって下さいナ!♪)

3/5(日) 場所:高知市御畳瀬地区 時間:10〜14時
雨天の場合は、練り歩きと、路地裏探検隊は中止になります。

開場案内♪
主会場(干物試食販売 屋台など):御畳瀬漁協
獅子舞と和太鼓のワークショップ:御畳瀬小学校体育館
獅子頭コンテスト:御畳瀬ふれあいセンター
獅子舞練り歩き:御畳瀬町内
御畳瀬路地裏探検隊:御畳瀬町内


流木ママさんから一言♪
御畳瀬ひもの祭りが近づいてきました。
準備も着々と進んでいます。(天気が良くて、暖かければいいなぁ。)
みんな、リシ笛ってなんだ?と、楽しみにしています。
でも、獅子舞ワークショップの申し込みが少なく困っています。
お知り合いで、興味の有る方がいたら、どうかお知らせください。
よろしくお願いします。

ホムペ
http://plaza.rakuten.co.jp/ryubo/6004

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第5回 おびさんマルシェ!♪

高知市商店街のオシャレな石畳の裏通り、おびさんロードでのアート・フリマ!♪ (しかしおびマル自体には集客力全く無いき、初っ端から12日にして「ラ・ラ・ラ」に便乗すベキだったネ〜・・・!残念)

日時:3月5日(日)11:00〜21:00 ※雨天時は翌週の12日に開催
場所:おびさんロード、中央公園〜大橋通りまで

ブログ
http://jedirock1976.blog.ocn.ne.jp/kccinema/2006/02/5__0a8c.html
ミクシー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=315298

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◇「北とぴあ国際音楽祭」2006年秋に再開決定!◇

東京都北区で”世界の古楽器祭”を開催予定ラシイです、演奏者等を募集中!♪
(今月一杯で締め切りダソウですヨ・・・!)

ホムペ
http://www.kitabunka.or.jp/ongakusai/on2006saikai.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後に首都圏で大好評の、笛吹天女カオンちゃん&リシ笛伝導士マリさんのリシ笛教室情報!♪

読売日本テレビ文化センター新宿の「癒しの横笛」、
竹林に囲まれた天然音楽浴ハウスの「佐倉教室」に続いて、
今年1月から「大井町教室」が誕生!♪

続々と生徒&ファンが詰め掛け、楽しいリシ笛の輪が更に嬉しく拡大中!♪ カオンちゃん、マリさん、何時もホントにご苦労様、お二方無くして今のリシ笛は在り得マセン!♪

詳しくはカオンちゃんの教室インデックス
http://www2.odn.ne.jp/kai-kaon/sub11.htm
へGO!♪
カオンちゃんのミクシー頁
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=306990
マリさんはズット↑の和太鼓”かのうや”サンのマリさんと同一人物ヨ〜!♪V

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
関連情報頁

笛まにあ(ミクシー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=214918
高知!イベント情報!♪
http://rishibue.kir.jp/@event.html
全国!イベント情報!♪
http://rishibue.kir.jp/event-jp.html
四国「祭ナビ」(ミクシー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=151664
中国地方「祭ナビ」(ミクシー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=291352
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このメルマガ配信元は、

清流のフルート♪水平リシ笛
http://rishibue.kir.jp/@main.html
ミクシーのファン・コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=84670
リシのミクシー頁
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=294270

配信停止希望の方は、お手数ですけどコノママ送り返して下さいナ〜、
楽しいイベント&素晴らしいライブ情報ドシドシお寄せ下さい、宜しゅうネ〜!♪

次回は、和太鼓かのうや「夏の高知巡業」に合わせて「高知&四国版」を、カオンちゃんが何ヤラ企画中ラシイんデ(笑)、ソレに合わせて「首都圏版」を、お送りする予定デスよ〜!♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高知県 更新情報

高知県のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング