ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高知県コミュの永野旭堂のパン好きな方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問トピでも良かったんですが、高知県人としてはかなり思い入れのある人、好きな人多いんではないかと思いトピック建てさせてもらいました。ももこちゃん不適切なら移動なりしますので。前々から気になってたことなんですが過去ログにもないようなので。

永野旭堂のパンといえば僕の小さかった頃の駄菓子屋、商店では必ず売っているパンで、高知市内の学校では現在も学校販売用のメインパンを占め私立公立とも学生時代をすごした中に永野旭堂のパンが思い出の1ページにあったのではないでしょうか。

しかし、現在は駄菓子屋や個人商店の減少、大手パンの進出で校内販売以外では中々お目にかかれず食べたいと思ってる方も多いのではないでしょうか。中にはスーパーで売ってる場所もあったりなかったり。
ここでは商品ラインナップがどうなってるかとかお気に入りだったパン。また販売店情報。パンにまつわる思い出など情報交換できればと思います。

まずは私からやっぱり、ニコニコパンですかね。売っているお店屋さんの情報もお寄せいただければ幸いです。

コメント(54)

>>愛さん

おおおお!!!是非に是非によろしくです。
高知新聞の永野社長の苦労話みたいな特集記事が
ありますよ!
http://www.kochinews.co.jp/rensai05/kyoryu27.htm
うちは小学校の給食が永野のコッペパンでした。

中学ではニコニコを筆頭に色々と売ってました。ミルクフランスってのもありました。あと、忘れちゃいけないチョコメロンパン。個人的にニコニコとの2大巨頭です。

ちなみに、サンシャインの三里店(ローカル過ぎ?)で売ってるみたいですよ。よく母が買ってきます。実は今台所にあったりして(笑)
ジャスコ高知店のパン売り場に、永野旭堂のパンコーナーがありますよ!
ニコニコパンもマーブルチョコバターもコンビもバターロールも。
私が好きだった「スペシャル」もありました(^_^)v
>kenjiさん

あぁー!それそれ!コッペパンだよ!ポテサラが
入ってたパンは…!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%91%E3%83%B3
画像
http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/tokusyu/kakijyunn/sozaishu/4_38_b.jpg
西高校生で、じてんしゃで西部中の裏から鏡川の南・堤防沿いを通っていたのですが、
その先の月の背橋か、月の背橋のもいっぽん西の橋のたもと・土佐道路側にお店があって、そこに永野パンの看板があったと思うのですが。
どっちの橋か定かではないです。

どのふくろも、たまらない色使いですよねえ すきです
らびさん!
イオンにあるんですねっありがとうございました。帰省した際には懐かしいニコニコパンの味、堪能させていただきます。それよりも前に実家の母に送ってもらおうかな(笑)
コンビって、中がスポンジ状の茶色で、外がパイ生地風(だったか?)の2色のパン?
あれは高校の時、学食でよく買いよったw
あれ食いたいw
イオンにあるやったら、今度帰省したら買いにいこうっとw
妹がよくにこにこぱんの話をしていました。
私は、いり卵の入ったサンドイッチが好きです。
自分も店でコンビ見つけたときは、高校時代を思い出して「うぉぉぉぉ!!」と叫んで即買しました。。
高校時代は、ニコパンとヤマテのヘビーローテーションでしたー。
>>モルダー龍馬さん

多大な情報感謝、これ僕も新聞で
読んだんだけどかなり記憶が怪しいので
読み直したいと思ってたんですよ、
助かりました^^、これ読んで最近
中国に進出してるんだなと分かった次第です。

>>Kenji

僕は市内ではないのだけど学校給食用の
パンも作ってたんですね。ミルクフランス、
チョコメロンあったな!!思い出した^^
ほう、サンシャイン扱ってるの多そうですねえ、
家に今あるとは!

>>らびさん

ななななんと!!専門のコーナーあるんですか!!
よく行くほうだけど知らなかったです。
正式名はマーブルチョコバターですね、思い出した。
スペシャル!!これ忘れてました。お礼
書こうかと足跡いったんですけど入れず。
ここでありがとうございました^^。
>>モルダー龍馬さん

コッペパンで中にポテトサラダ入り
だったんですか?僕は小中郡部で
給食パンはコッペパンありましたけど
地元の小さいパン屋さんので中には
何も入ってなかったです。

>>kmsyk333

そこは煙草屋さんのとこかな?石立神社の入り口辺り
でしょうか?

>>HAGEさん

永野といえば元祖帽子パンを忘れて
おりました。リンベルでしたっけ?

>>たかともん

それコンビでしたっけ?スペシャル
のような気もしますが、最近ずっと
みてないので記憶が怪しいです。
途中情報まとめ

製品ラインナップ

ニコニコパン
チョコマーブルバター
マロニー
コンビ
スペシャル
ミルクフランス
チョコメロン
くるくる
帽子パン
卵サンド(未確認)

販売店リスト

ジャスコ高知店に永野旭堂コーナー
サンシャイン系列(三里店  )
エースワン
土佐市の信金隣
高知に帰ってきて、一番最初に食べたのが
「ニコニコパン」でしたヽ(・∀・)ノ

福井のサンプラザで買いました♪

超久々に食べたパンは美味かったです♪
サンシャインカルディア(南国市ごめん町電車通り添い)に確かコーナーがありまして、入荷したらアナウンスで『永野旭堂の○○パンが入荷しました!』なんてアナウンス聞いたことがあります←勿論速攻ダッシュで買い漁り。
うちの学校ではチョコパイをぎゅーっと押し潰してから食ってたのが流行ってました(笑)
さっき買って来たパンのトピだったので皆様

┃・ω・)つ【永野旭堂のパンどうぞ召し上がれデス】
>>トラ子さん
去年僕もうんねんぶりに食べました。あでもそっから売り切れなのかなんなのかもう1年ほど食べてナシですね;
福井にもあるのか。なるほど。

>>ましろっちさん
ああああああ、思い出したチョコパイ!!!あれも好きだった、食べるとボロボロ落ちるのだけどチョコレートの食感がなんとも絶妙だったと記憶。ごめんのサンシャインですね。

>>ayachan

おおおお、写真だあ!!ありがとうございます。これこれ。
ニコニコのデザインは覚えてたけどアンデスもあったなあ、
コンビこんなんだったのか懐かしい!!!

今週まとめ買いにいってみよう^^。
自分も永野旭堂の大ファンです。
今でも、ニコニコパンは良く食べてますね〜
子供の頃から、近所のお店で置いてたんでかなりの種類食べてます。残念な事に、そのお店経営してたおばあちゃんがお亡くなりなったので、つぶれちゃったんですが・・・・

けど、自分の会社の売店って永野旭堂あつっかてるんで今でも毎日買えます。
ある意味幸せかも(・∀・)ニヤニヤ
ayachanさんの画像を見て、スゴク懐かしくて書き込みします。高知を離れて10年以上。実家に帰る度にスーパーのパン売場で、高校時代に売店で買っていた懐かしのパンを探していましたが、いつも見つからず…。このコミュで出た店に是非行ってみます♪コンビ好きでした〜。因みに…永野旭堂ではないかも…ですが「ナポリチーズ」というパンを知っている方いませんか?また、どこかで売っている情報があれば嬉しいです。コミュ違いでしたらスミマセン!
>おかびゃーしさん
読んでいて「ナポリが書かれてない!」と思っていたらやっと発見!
わたしも大好きでしたよ〜。

去年帰省した時にジャスコで買った記憶がありますが・・・。
なんかここの見ていたら学生時代思い出すなぁ…。
『おばちゃん!コンビとくるくる!』なんて叫んで。
それで片手にはリープルかひまわりコーヒー。
私は時々くるくるのわっかだけを外して食べたり、コンビの外だけとかチョコパイをぎゅーっと潰してましたが。 コンビは一緒に食べたほうが本当に美味かった。
チョコメロンとミルクフランスは私の定番でしたw
職場の近所でも売ってるので、たまに買ってますよ♪
(*^_^*)
初めまして!!
私はコンビを潰して食べるのがすっごい好きでした。
チョコパイも好きやったなぁ・・・。
久々に高知に帰ってきたがやき、買いにいこかなぁ・・・。
随分遅いですけど、しばらくぶりに

永野旭堂のパンが好き♪♪
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2987378

というコミュを作りましたグッド(上向き矢印)良かったらよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
コンビとチョコパイはお昼の購買で奪い合いの人気商品だったなあ。
私は食べがいがあるから、コンビの方が好きでした。

写真、すっごい懐かしかったです。
初めまして(^-^*)/美豚です。
私ゎパンの中でいっっちばんコンビが大好きですッ!!!!今ゎ大阪に住んでる為に購入するができないので、母親に高知から送ってもらったりしてます(笑)ほっとした顔ハート達(複数ハート)それくらい好きなんでするんるん
チョコメロンも大好きでしたexclamation ×2
学校で買うパンと行ったら永野旭堂しかないでしょぉぴかぴか(新しい)
とゆうことで、コミュニティに是非参加させて頂きたいと思いますexclamation
よろしくお願いします(m´・ω・`)mチューリップ
>>こまいぬさん

わかりますよ。実はチョコパイ今売ってるのみないんですよねえ。

誰かご存知の方おらんろうか?

>>Miss Voiceさん

なんかそういうエピソードで皆さんあると思いますね^^。

>>美豚さん

大阪まで送ってもらってるの!!すごいそれは本当に好きなんですねえ^^。
まあ僕も買いだめにいってますのでお気持ちはすごい分かる。

コンビは買うと知らない間にウチのおかあに食われてたりしますよ。

ありがとうございます。コミュも盛り上がっていけばいいと思います^^。
最近高知県にやってきました(´∀`)ノ
もうぼうしパンにハマってます目がハート
パン大好きなのでトピ探してたらなんだか昔馴染みのおいしそうなパン発見ハート
明日早速買いに行ってきます└(≧▽≦〇)┐ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
はじめまして。

私は,以前永野旭堂さんの元寮のマンションに住んでおりました。
大家さんは永野旭堂の社長さん。社長さんご夫妻もパンと同じく,親切で真面目で善い方々です。
マンションの前に「リンベル」があって、できたてのニコニコパン、多分リンベルのみ販売のバターパン(80円)、試作中の新作パンなども並び、永野ファンの私達は毎日幸せでした。なぜか,チョコマーブルはありませんでした。

子供も含めて何が一番好きかというと、食パン!
このご時世に,157円なんです!!で、おいしいのです!!特に5枚切り!

永野旭堂!大好き!!がんばってくださ〜〜い!
実はうちで売ってます。

ニコニコパンはもちろん、僕が一番好きなコンビ(イチゴ牛乳と一緒に食べると最高!!)、スペシァル、マーブルチョコバターがあります。

最初はヤマザキだけだったのですが、コンビの味が忘れられず、永野を引っ張ってきました。

実はサンドウィッチにも永野とヤマザキを交互に使ってます。
うちの父が永野旭堂に勤務してます。
詳しくは知りませんが、潰れるとか?
これからどうなっていくんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
中途半端な情報ですみませんバッド(下向き矢印)
昔と比べたらなんつうかざらざら感がなくなったような…そいでもってパン自体もまずくなったような…
高校の時、毎日に等しいぐらい学校でコンビかニコニコパンパンでした台風あの頃戻りたーいバッド(下向き矢印)ハート

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高知県 更新情報

高知県のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング