ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイタクヘリオスコミュのダイタクヘリオス写真館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本人でも産駒でも孫の写真でもOK。
近況の写真ならなおさら良しです。

写真は99年の軽種場農協門別種馬場にて。
当日は小雨のため、駐車場周辺では馬は放牧されていなかったものの、裏手にまわってみたら そこにはダイタクヘリオスが。誰もいない放牧場で、ダイタクヘリオスと至福の時間を過ごすことが出来ました。

コメント(21)

今青森にいるんですよね。
一度会いに行きたいです。
是非とも逢いに来てください。
私、自宅にヘリオスがいる者ですw
今度、写真を撮ってUPしようと思います。
自宅って…山内牧場の方ですか?

今度是非伺わせてください!
それと是非もう一花咲かさせて下さい!
まずはサルバドールボスで久々の中央勝ち期待してます。
ども、その通りです(笑)
今年の種付けは一頭のみで、リリースミー(母父スティールハート)でしたが、受精卵が成長してないみたいで、収縮してしまうかもしれません。
今年生まれたのも一頭、ケーエフウイナー(母父ニホンピロウイナー)の当歳だけです。
ヘリオスもだいぶ歳になって来ていますが、なるべくチャンスは与えたいし、またそれに応えてくれるだけの種牡馬だと思っています。
サルバドールボス、他に南関でキタノカーペンター、ヘリオスジョー、ローランツエー、ツキノヒカリ、トウホクハヤテ、セユオーなども期待してください!
>黒蜜さん

ども♪いつでもいらしてくださいわーい(嬉しい顔)
今日、ヘリオスに逢いに行った時に
「ダイイチルビー死んじゃったよ。」と報告したのですが
無心に放牧場の草をがっついてました(笑)
分からないですよね…愛は津軽海峡を越えて…。
写真は草を食むヘリオス(写真1)。
それと僚馬のウインマーベラス(写真2)と
エスプリシーズ(写真3)です。
>山さん
南関東競馬には良く行くのでその馬たちのことは大体知ってます。

ヤマト以来なかなか勝てる産駒に恵まれませんが、山内牧場行ってからは毎年1、2頭ずつ産駒がいるんで大事に思われてるんだなと感じてました。

あと、ルビーが逝ったと聞いてファーストサフィー…もとい、ルビーとヘリオスの夢の産駒が実現しなかったのが残念ですね…。

僕がヘリオス好きになったきっかけは中学時代見たルビーと鼻面並べ合った高松宮杯からですので…時代感じますね。
>ヘリオスヤマトさん&山さん
私はダービー卿CTで始めてヘリオスを知りました(1人気大敗)。
はじめて彼の馬券をとったのはその宮杯でした。
でも、その時の彼の走りっぷりを見て、
馬券なんかよりヘリオスの走りを見ている方が面白いって事を思い知りました。
バタバタでも逃げねばるかっこ悪いんだかいいんだか…。

ダイタクヘリオスに競馬の面白さの大半を教えてもらいました。

母父ニホンピロウイナーの仔は期待したいですね。
こういう血統が走らなければ、日本競馬の血脈は寂しくなるばかりです。


今年の夏こそ会いに行きます!!
山さん待っててくださいね。
>ヘリオスヤマトさん

こうなったらヤマトとダイイチシガーが結ばれる夢でも見ましょう!!

ウチでは毎年一頭は付けるようにしています。
2005年度にウチの産駒はいませんが、
実はフルールドロカイユというエアグルーヴの従兄弟に付けて不受胎だったんです。
今年のリリースミー…何とか受胎してないかなぁ…。

>kodomoさん

お待ちしてます!!
ヘリオスもだんだんに高齢になって来て、白内障で左目がちょっと厳しいのですが、今は治療の結果少し見えるように回復したようです。

カーペンターはスピードもあり、馬自体も良いのですが、
やはり息の抜き方を知らないので、一度バランスを崩してしまってなかなか戻らないようですね。
今年の当歳は牝馬です。ダイタクヘリオス×ニホンピロウイナー…是非残したい血統です。
祖母も南関の女帝・ケーエフネプチュンですし。
女傑の血統ですから。
>山さん
 おおおぉ。
 牧場の方とコミュニケーションがとれるなんてネットならでは。
 産駒も1頭だけですか。正直厳しいですね。白内障ですかぁ。そうだよなぁ、σ(^^)が学生の時に現役だったから、もう18歳とか19歳だもんなぁ。
 会いに行きたいなぁ、時間さえあれば....
>kodomoさん
あの口割り&首高い走りでレコード叩き出すとか、調教バテバテで時計最悪な時ほど好走するとかw
子供心に「あの馬、何か他の馬と違うw」とか思って大ファンになりました。

宮杯を録画したビデオは今でも宝物として保管してあります。
大坪さんの「外(ルビー)が差してますね」と言い切った後、スローで振り返って弱気になる様が今でも笑えますw

>山さん
僕的にはヤマトには是非メジロダーリングを!と思ってますw

ヘリオス白内障患ってたんですか…。
まだまだ老け込む歳じゃないし、頑張って欲しいですね。
>ヘリオスヤマトさん
私もメジロダーリングとヤマトに一票!
1500万クラスでいっつも一緒にハナ争ってどっちかバテるってパターンでしたね!
オープンに行くまでの頃も実に楽しかった。
昨日15日にヘリオスに会ってきました。
去年居た場所に行くと「げ!いない!」
道路を歩いていると木立の向こうに黒い馬…
しばし見てると、色や顔や雰囲気がヘリ。
そばに行くと、頭のでかさも首の感じも背中の白い点々も
仕草もへり。あ〜見つかってよかった!

いつもは5〜6時間は見とれているのですが、
急に行くことにしたので、はやての朝の指定が取れず…
わずか2時間のデートでしたが、草やったお礼?に脱糞2回と
砂浴びをご披露してくれました。
タクシーの運ちゃんが「5日位泊りで来る女の人居るよね」
と言ってましたが、横尾さんかな?
私も10年前みたいに何日もヘリの傍に居たいよ〜!

写真1 ヘリ「かゆいかゆい」
写真2 ヘリ「ゴロゴロ」私「ゲホゲホ」
写真3 ヘリ お食事タイム…って奴は1日中食ってるか

山さん、お邪魔しました!
>森商会さん

いえいえ、俺は外に出てて、応対も何もできず…。
今年の2007年度産駒、当歳にはヘリオスの仔は1頭。
ケーエフウイナーの2007、牝馬です。
その仔の写真を撮ってUPしようとしたのですが、なかなかうまくこっちを向いてくれず…。
栗毛っぽい(鹿毛かも?)感じで、小さい馬ですが
身体はまとまっていてバランスが良いです。
全兄のキタノカーペンターは息の入れ方がマズいせいで
なかなか勝ててないですが、前走では調教師さんが
『初めてカリカリしてイレ込んでくれた。今まで子供で違うところで遊んで集中力を欠いてたけど、今回はレースに気持ちが向いてくれた』ということで、次走はもっと良いかもしれません。
ヘリちゃんドあ〜っぷ!

>山さん
入り口付近にチビと母ちゃんたちが居ましたが、
ケーエフウイナーの2007はその中に居ました?
茶色のおチビが顔出してきてナデナデさせてくれました。
写真のUP楽しみにしています。
これがケーエフウイナーの2007、父ダイタクヘリオスです。
結構人なつっこいかわいい女の子です^^
茶色のおチビは3頭いて、
1頭はフルールドロカイユの2007(父イシノサンデー)で、この馬は鼻の流星が微妙に途切れてます。
たぶん森商会さんがナデたのは父エスプリシーズの、
ナスノアケボノの2007♂じゃないでしょうか?
ヤツは乗馬クラブのバイトの女の子がかわいがってるせいもあり、本当に人間に擦り寄って来るんです。
かなりかわいいヤツですよ^^
ケーエフの仔は結構奥に引っ込んでいるので、
中に入らないと近寄って来ないです。
順調に行けばデビューは再来年かぁ…。
走ってくれるといいなぁ…。
今年の産駒は皆、形が良いので期待してます。
誰が観に来てもフルールドロカイユの2007が一番評価が高いのですが、
ケーエフにも頑張って欲しいですね♪
柵の脇に2頭居て、1頭は奥に居ました。
ケーエフは奥に居た仔ですね。
みんな順調に大きくなって、走ってくれることを願ってます。
今日牧場に顔を出したら、ヘリオスの横に今日で5日間いらっしゃっているという女性ファンに遭遇しました。
本人の希望もあり、名前は伏せさせていただきますが、
その方はこんなHPを作ってらっしゃるようです。
ヘリオスファンの方同士交流できたら嬉しいですね^^
興味があったら閲覧なさってくださいわーい(嬉しい顔)

http://www.geocities.jp/siy_sc_vab3/index.html
何年か前に山内牧場さんの所でヘリオスを見てきました。
そのとき写真を撮ったのですがPC壊れてデータ消えちゃった・・・
マジかなしー

今もヘリオス元気かなぁ?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイタクヘリオス 更新情報

ダイタクヘリオスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング