ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小林賢太郎を辛口で愛すコミュの『ポツネン氏の庭 〜The spot garden of Mr.Potsunen〜』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2009.11.1更新】

コバタロnet『message』>http://kentarokobayashi.net/message.html

ポツネン公式>http://potsunen.net/news.html

***

公演名『ポツネン氏の庭 〜The spot garden of Mr.Potsunen〜』

日程 2009年12月15日(火)〜20日(日)

開演 (火〜金) 19:00 (土・日) 14:00

会場 cube garden http://www.cube-garden.com/pc/
(札幌市中央区北2条東3丁目2−5/(TEL)011-210-9500)

入場料 前売 4,000円/当日 4,500円(全席指定・税込)

作・演出・出演;小林賢太郎

一般発売 イープラス11月29日(日)

お問合せ;TBSラジオイベントダイヤル 03-5570-5151

コメント(9)

コバタロnet『message』(2009.11.07)更新>http://kentarokobayashi.net/message.html

過去に書いていた「いつにも増して大事な作品」というのは、このことかしら?
もしそうだとしたら、それがラーメンズではなかったことは残念ですが。
成功するといいですね。

新しい企画を実現できる理想的な箱が、札幌にあったんですね、きっと。
メッセージを読んでしまうと気になるから、メッセージを読まなければいいのに、読まなければ読まないで気になるので、やっぱり読んでしまう。
そしたら、また気になって…その繰り返しです(笑)


>皆様のお越しを心よりお待ちしております。

道民のみなさん、観に行ける みなさん、楽しんできてくださいねわーい(嬉しい顔)
コバタロnet『message』(2009.12.20)更新>http://kentarokobayashi.net/message.html

『ポツネン氏の庭 〜The spot garden of Mr.Potsunen〜』公演終了にともないコバタロnetのmessageが更新されていました。

観に行けない、レポも読めない身にとってはチンプンカンプンなメッセージですけれど(苦笑)
でも、観に行った人と小林さんとの秘密のメッセージみたいで、とってもうらやましーいですぴかぴか(新しい)
観に行けた方、おめでとうございます&次回も がんばってください!
(私を含め)観に行けなかった方、次回は がんばるぞ&負けないぞ!!

***

自分を取り巻く環境は、どんどん大きくなっていくけれど、芯には自分のやりたいことが あるんだろうなぁ、と思います。
でも、それを自由にできるかどうかっていうのは難しいことだと思うし。
今回、それが出来て、よかったですね

…と、言いつつ個人的には、みんなで観れる所でやってほしいなぁ、と思いました。
でも、たぶん誰が何と言おうと、あの人は信念を曲げない人なのでしょう(苦笑)
見たかったですなぁ。キューブガーデンのポツネン氏。

三村たまさんへ

どんな公演だったんでしょうね。
遠方の地で 行なわれても…正直困りますよね冷や汗
Potsunenさんのサイトより>http://potsunen.net/(2011.1.11更新)

公演名;『ポツネン氏の庭 〜The spot garden of Mr.Potsunen〜』

日程;2011年2月4日(金)〜6日(日)
開演;(金)19時 (土・日)14時
開場;開演の30分前

会場;cube gardenhttp://www.cube-garden.com/pc/(札幌)

作・演出・出演;小林賢太郎

料金;前売4,000円/当日4,500円(全席指定・税込)
   お一人様1公演のみ2枚まで
   未就学児童の入場不可
   前売券完売の場合、当日券の販売はございません。

一般発売;1月23日(日)イープラスhttp://eplus.jp/sys/main.jspにて開始

お問合せ;TBSラジオイベントダイアル 03-5570-5151

当日券の販売はないのですか。
そうですよね。その時期にもし並ばれたら命の保証は できませんものね(汗)
庭公演も近づきコバタロnetの『message』が更新されていました。
http://kentarokobayashi.net/message.html(2011.2.1 [TUE]更新)

観に行かれる方は楽しんできてください。
でも、体調管理だけは油断しないように。

*****

『staff notes』も更新されていました。
http://kentarokobayashi.net/staffnotes.html(2011.2.1 [TUE]更新)

意外と外野は冷ややかです。
庭公演終了にともないコバタロnetの『message』が更新されていました。
http://kentarokobayashi.net/message.html(2011.2.8 [TUE])

『ポツネン氏の庭 ver. 2011』『THE SPOT』のフライヤーもアップされています。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小林賢太郎を辛口で愛す 更新情報

小林賢太郎を辛口で愛すのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング