ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽器用ワイヤレスシステムコミュの雑談&質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここではワイヤレスシステムについての雑談、また疑問な点を質問してください!!

回答権は、当コミュの参加者で「はじめまして」に書き込みをした方全員にあります。

コメント(220)

トランスミッター側のレベルは音が割れない最大、レシーバー側のレベルはそれに合わせてシールドと同じくらいになるように、かな。トランスミッター側で音を絞ってレシーバー側で上げるとノイズまで大きくなりますので。
質問です。
EX-pro 10PLL TR23(99年式)を今中古で買おうと思ってるのですが、
可変式のワイヤレスの性能は普通のEX-proより劣るのでしょうか?
質問いいでしょうか?現在LINE6のRelay G90を使っているのですが、ミッターの端子TA4fがどうも抜けやすくて困っています。その場合に対応するジャックをロックするパーツもしくはその他対策としては何がありますでしょうか?
>悠-you`・ω・´*)♪さん

G50になりますが、個人的には今までのワイヤレスに比べたらかなり音質は良いと思います。
過去にラックタイプやペダルタイプのワイヤレスを色々と使った事がありますが、G50が一番良かったですね。
音痩せも気になるほどの事はなく、ノイズも特に乗らないですね。
G50はトランスミッター側の受け口はミニ4ピンジャックなので、そう簡単に売ってないです。

秋葉原のTOMOCAケーブルなど、ケーブル専門店でミニ4ピンジャック〜モノクロジャックで好きなケーブルを作ってもらうと良いと思いますよ。

俺のパッチケーブルとかはジョージエルズなので、G50のケーブルをジョージエルズで作ろうかと思ってます。
質問です。

LINE6 Relay G50なのですが
繋ぐとジーっというノイズが出て
ギターの音がその中で聞こえます。

繋いだ順番は
ギター→G50トランスミッタ
G50レシーバーMAIN OUT→POD X3 LIVEギター端子
です。

エフェクターからのヘッドホン端子で
ノイズの現象が起きたので
アンプに繋いでみたり
シールドを変えてみたり
エフェクターを変えてみたり
直アンにしたりしましたが
チャンネルを変えたりもしましたが
症状は一切変わりません。

ネットで調べても似た症状の報告は
見当たらなかったし、
説明書の対処も効かなかったので
困り果てています。

もし何かわかる方いましたら
お返事お願い致します。
>KG(ケージ)様、junjun@ローマ帝国様

LINE6 G30の蓋が閉まりにくい件、非常に多く報告されている様です。


ワタクシも数ヶ月前にG30を購入して、あまりにも閉まらなかったため不良品と思い購入店舗に持っていったところ、仕様との事で交換等対応して頂けませんでした。


ワタクシは、写真の黄色枠の箇所をカッターナイフで削り取って、閉まりやすくなるように加工しました。削り過ぎると固定が聴かなくなるので、うす〜く、少しずつ…

完全に自己責任になってしまいますが、ワタクシのG30は今では快適です!


閉まりが固いままで強引に使い続けていると、ツメが割れて使用不能になることもあるようです。
199の追記です。

写真がイマイチ解り辛いので追記を。。。

削るのは、ツメが当たる箇所です。筐体裏面とでも言いましょうか。
筐体の作りや組み上げが悪くて、ここの部品が歪んでいるんですよね。

買ったお店に持っていったときは、一応、店サービスということで在庫との交換を検討してもらいましたが、そのとき有った在庫3〜4品は全て、ワタクシが買ったものよりも閉まりにくいといった有様でした。

店舗もメーカーにクレームしているようですが、メーカー側が『仕様です』と言って、対応しないらしいです。

初めまして。
この度私もG30を購入しました!

シールドよりはやっぱり多少音が変わりますが、
サイズ、コスパ、使いやすさ等を考えるといい買い物ができたと思います。

早速質問で恐縮ですが先日のスタジオ練習の3時間ほどで
新品の電池が切れてしまいました。
本家サイトでは8時間程度は持つということでしたが、皆様はどのくらいなのか
気になって質問させて頂きました。

使っている電池にもよるのでしょうが。。。
G50のトランスミッター。
これかなりすぱすぱ抜けませんか;?
みなさんどうでしょうか?
TA4f端子のせいなんでしょうか・・・
> MURASAKI TORUさん
ミニXLRは「パチッ」というまで突っ込めば、ボタン(黒いちっちゃいの)を押さないと抜けませんよ。思い切り引っ張るとおそらくコネクタを残してケーブルだけ引きちぎれます。
> 無花果館長@1+2=さん

写真の感じだとパチッと鳴らないんですよね;
これって壊れてますかね;;
> MURASAKI TORUさん
私のはAKG&自作ケーブルですが、こんな感じです。トランスミッター側の欠けているところの一番上が微妙に厚くなっており、ケーブル側コネクタの爪が引っかかります。かなり強く押し込まないと奥まで入らないかもしれません。
> 無花果館長@1+2=さん

写真まで載せて貰いありがとうございます!
いかんせん、厚みがあるであろう場所が厚くなく、
押し込む事も出来ませんでした(ρ_;)
> MURASAKI TORUさん
ケーブル側コネクタが変形していたり、穴が詰まったりしていませんかね。
>>[209]
どんなタイプでも不可能って事はないと思いますが、ラックタイプよりはフロアタイプの方が良いと思います。
ex)Line6 Relay G30 or G50 / SAMSOM AP-1等

ラックタイプの場合おそらくはアンプ付近にセッティングする事になるので、そこから足元のワウまでシールドを引き、そしてワウからアンプまでシールドを更に引くとなると面倒です。
長めのシールドは少ない方が良いので、足元に置けるフロアタイプのワイヤレスの方が個人的にはオススメです。
>>[211]

TA4fタイプのケーブルですかね?
余談ですが俺が使ってるRelay G50もそのタイプです。

作ってくれる所は申し訳ないけど解りませんが、Sound house等で売ってますのでそれを買ってみてはいかがでしょう?
>>[213]

付属のですw
ただし、プラグはSwichCraftのL型に変更しました。
ここでは質問はありませんが、ソニーのデジタルワイヤレスがどのような周波数を使っているのか販売店に質問したところ、ソニーからの回答がありました。それをそのまま載せるのは抵抗がありますので、自分なりに描き直しました。

ワイドバンドでは2つの、ナローバンドでは3つの無線周波数を使っているのですね。

周囲でWi-Fiチャンネル1, 6, 11を使っている限りは、ワイドバンドで使うと良いようです。
初めまして。

ワイヤレスを使ってみようかと考えている時に、
チャゲアスのコピバンでギターとコーラスをやることになったんですが、
(要するにチャゲパートです)
シールドもマイクの向きも気にせず動き回れるよう、
いっそ両方ワイヤレスにしてしまおうかと企んでます。

こういう場合、
送受信セットはギター用、マイク用別々に買った方が早いんでしょうか?


ギター用セットにオプションでヘッドセットマイクが付けられるようなものが
あればいいんですが、ググってみてもなかなか見つかりません。

唯一あったのが、
AKGのこれなんですが、大きそうだし高い^^;
http://proaudiosales.hibino.co.jp/akg/1868.html

優先順位は、
混線しない>安い>音質 という感じです。

どなたか良いものご存じな方いらっしゃいませんか?
キリオさん、

確かにステージ上で複数のワイヤレスを使うときは、同一メーカーの同一シリーズでそろえた方がチャンネルプランを立てやすいですね。

AKGのそのシリーズは、2013年の初め頃までは(4回線ではなく)2回線の製品DSR70 Dualがあったのですが、残念ながら生産完了になってしまいました。新しい手頃な機材が登場することを願うばかりです。

しかしながら、ギター音声はギターアンプへ送るし、マイク音声はP.A.に送ることになりますので、同一シリーズの機器といえど個別の送受信機の方が使い勝手が良いかもしれません。
>>[217]
レスありがとうございます^^

そうかー、一応個別に設定はできそうですけど、
操作側は逆にめんどいのかもですね^^;
複数受信できるのこれくらいみたいだし、もう少し選択肢が欲しい。。。

どこぞの通販みたく、「今ならもう一つプレゼント!」的なものがあれば
いいんですが(笑
始めまして、ワイヤレスシステムを導入しようと思っているのですが、
狙っているのがオーテクのATW1501
なんですが 、SHURE のGX やEX-proのほうが良いのでしょうか?

ヘドバンや激しいパフォーマンスにも対応できるワイヤレスシステムを探してます、

アドバイスお願いします!

ログインすると、残り197件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽器用ワイヤレスシステム 更新情報

楽器用ワイヤレスシステムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング