ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

先生の相談所〜カウンセリング〜コミュのどうしたらいいでしょうか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
異動して3日になりますが、
環境の違いに調子が狂っています。
私は7年前、過労で鬱病になり病気休暇3ヶ月取っているのです。
それ以来、担任はやらず、前任校では配慮してもらって、保健部4年間だったのですが。

技術指導はできません、大会参加関係の仕事をしていたので水泳部を希望します、
と言っただけなのに水泳部のメイン顧問に宛てられるし。
健康状態を校長に話したのに、あなたの健康状態でできるのは教務しか無いと言われて、

教務部に入れられるし。
校長には病状は伝えたのに、教務主任には病状は伝わって居ないのか、
昨日、教務部で時間割、一般入試、教科書副教材、学力スタンダードの仕事をやってくれと言われました。
毎日が泣きそうです。
本校では臨時時間割を年間15回くらい作るらしいのです。
また、学校の根幹である時間割、入試に何故1年目の私が入らなければいけないのか。

それほど、人材が居ないのか。
前任の数学の教員はそれだけやっていたらしいのです。
その数学の教員が担任にでて、それと同じ働きを私に期待しているというのか。
私には無理です。
特に時間割、工業高校の時間割なんて初めて見るのに理解できません。
断ろうかと悩んでいます。
しかし、断ると、その後、やる気の無いやつとレッテルをはられ茨の道です。
引き受けても、茨の道です。
引き受けて、また過労になり鬱病にならないか、心配している次第です。
また、睡眠障害で睡眠薬を飲んでいるというのに、
週1回教務当番で30分早く、8:00に出勤しろというのです。
私はできません。と根をあげそうです。


コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

先生の相談所〜カウンセリング〜 更新情報

先生の相談所〜カウンセリング〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング