ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サスペンスに言いたい放題コミュの『森村誠一・終着駅シリーズ』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最初は露口茂さんが演じていた牛尾刑事ですが、すっかり片岡鶴太郎さんの当たり役になりましたね。
昨夜は単体で初の拡大版でした(牟田刑事官や事件記者冴子とのコラボも楽しいけど)
森村ワールドの渋さについても語り合いましょう。

コメント(43)

なぜ終着駅シリーズというのか。それは露口茂さん演じる牛尾刑事もの第二作が「終着駅」だからです。第一作は「終列車」でした。その後「死刑台の舞踏」「碧の十字架」まで露口さん、5作目から片岡さんにシフトしました。
牛尾刑事が殴られて昏倒するとこまで見たんですが、その後居眠りしちゃって結局結末が分からずげっそり

ちょっと気になってますたらーっ(汗)

どなたかよろしければ結末を教えていただけませんか〜?
露口茂さんが初代とは知りませんでしたー。
見てみたいですわーい(嬉しい顔)サスペンスのシリーズ物はDVDでレンタルとかあるといいなぁと思うのは私だけでしょうか・・・冷や汗

結末は・・簡単な説明ですが、自力で脱出した牛尾刑事が本部に連絡して死体発見現場で銀行員の人を待っているところに行くんだけど、伊武雅刀はがけから飛び降りて自殺するんです。
責任を追及された牛尾刑事は自宅謹慎を命じられるのですが、本ボシを(銀行員)捕まえるために捜査を許され、国生さゆりが付き合っていた(最初に殺された人)人の携帯を持っていることを突き止めるのです。
そして国生さゆりに自白させて、携帯電話に銀行員の指紋がついていたので逮捕、自白に持ち込んだ・・って感じです指でOK
説明がうまくなくて・・どなたか脚色できたらお願いいたしますあっかんべー

今回のとってもドキドキしながら見ていました。おもしろかったですよねグッド(上向き矢印)
今ではモーさん、というあだ名ですが第一作ではぎゅうさん、と呼ばれていたように思います。このシリーズは大好きなので全部ビデオにとってあったりしてわーい(嬉しい顔)
トラベルミステリーや乱歩美女シリーズ、家政婦など土曜ワイドの好きな作品は大体録画するようにしているのですが、コンプリートしているのは終着駅シリーズだけです。また年末にはコラボ企画するのかな。
まりぶぅさんありがとうございますわーい(嬉しい顔)

なるほど。国生さゆりはぜったいがっちりかんでると思ってましたよボケーっとした顔

このシリーズ、渋さが好きなんですけど、逆に眠気に負けちゃいます冷や汗
私もちよさんと同じで途中で眠りに眠い(睡眠)
なもんで、最終的にどんなぁ展開になったのか大変気になっていたので、すっきりほっとした顔
まりぶぅさんありがとうございます目がハート
年末はやはりコラボ企画やっていましたね。原作は「路」でした。あえてコラボにしなくてもいいようにも思いましたが…あせあせ

北海道では、今「砂漠の喫茶店」の再放送をしています。西田健さんの喫茶店マスターが渋くていい!
昨日放送していた「死差路」見ながら、疲れのため寝てしまいました。

でも実家で録画してあるからそれを見ることにします…(涙)
「死差路」おもしろかったです。
高橋かおりに中島ひろ子。大宇浦龍一(ちょっと字が違うかも)と、サスペンスに欠かせないメンバーが勢揃いで、うれしくなっちゃいます。

とにかく悲しい話ですね。

岡江久美子が珍しくロケやってましたね。

以前はロケをやっていたけど、彼女がロケに来ると雨が降るという事で、最近は家の中のシーンが多いと言ってました。
片岡鶴太郎が、はなまるカフェのゲストで来た時に、岡江久美子が言ってました。
仕事のため、実家に帰ってきていざ録画を確認したら…ああ、サッカー中継の時間帯を間違えて後半しか録画されていない。Σ( ̄□ ̄;)

泣きたい…。
> ふぅー☆彡さん

それは泣くしかありません涙

再放送はだいぶ先でしょうし。

お気の毒です。
北海道で今日13時から「死差路」が再放送されました。ようやくしっかり見ることができました。二人とも幸せになってほしいとつくづく思いました。やはり終着駅シリーズは面白いですね。
> ふぅー☆彡さん

この話は特におもしろいと思いました。

私も再放送が見たいですね。

希望が見える終わり方でしたよね、確か。
> えみりんさん

脚本が橋本綾さんに変わってからテイストが少し変化したように思います。次回作にも期待します!
今夜はかつて露口茂さんが牛尾刑事を演じた終着駅シリーズの2作目「終着駅」のリメイクですが、細部が前作と違っているようです。楽しみですね。
へぇ?露口茂のはみたことなく初耳です。
> 野村家のお嫁様さん

終着駅シリーズについて、最初の4作「終列車」「終着駅」「死刑台の舞踏」「碧の十字架」は露口茂主演です。
露口茂主演の「終着駅」とかなり違っていてまるで別な作品を見ているかのようでした。でも面白かったです。
> ふぅー☆彡さん

へぇ そうなんですか 露口茂、いつの時代に出ていたのでしょうか?まだ生きてるのかしら?
> 野村家のお嫁様さん

終着駅シリーズも長寿シリーズになりましたからね。10年以上前だと思います。露口さん、確かにほとんど拝見しませんが、哀しいニュースはまだないはずですよ。
> ふぅー☆彡さん
そうですよね まだ そんなニュースないですよね 新宿でみかけたことあります。中三とき。しかし、わたしは鶴太郎のがいいかなぁ
> 野村家のお嫁様さん

「終着駅」同士を比べたら、露口茂主演のほうがトリッキーだったし余韻もよかったように思います。でも今回もなかなか面白かったですね。「終列車」もリメイクしないかなぁ…。
昨夜の年末企画「完全犯罪の使者」は敢えてコラボにしたり、30分拡大しなくてもよかったかなと思いました。通常枠のほうが引き締まったと思います。
鶴太郎は表情も台詞も一本調子だし好きではないのだ
何故、彼なの他に役者はいっぱいいるのに
今夜の「途中下車する女」は短編なのでしょうね。思いの外わかりやすい作品でした。
> ふぅー☆彡さん


なんかとってもせつなくなりました。


古木の心情も、なにもかも。


バーのシーンでは、
相棒によく出てくる水響亭が使われてました。
> えみりんさん

見たあとなぜか切なくなるのが終着駅シリーズの醍醐味です。

ただ、いくら親心とはいえ温泉旅行に誘ったら女性はひくのではと思いました。
>ふうーさん


そりゃ、そう思いますよ。

若くて美しいならなおのこと。


古木がきちんと自分の気持ちを話せばいいんだけど、
それではドラマにならないし。


でも終着駅はやっぱりおもしろいです。
>>[038] 昨夜の原作は棟居刑事シリーズだったようで、何となく違和感がありましたね。犯人がキャストから予想つく王道な感じで、いかにも土曜ワイド劇場らしい作品でした。
>>[039] ほんとですね 途中でつまんなくなり寝てしまいました

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サスペンスに言いたい放題 更新情報

サスペンスに言いたい放題のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング