ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フリッツ・ラングコミュの「復讐は俺に任せろ」に似すぎの「殺(バラ)すまで追え 新宿25時」(〜4/11までシネマ アートン 下北沢で上映中)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この話が書きたいばかりにこのコミュニティーに参加し、トピックまで作りました!

1969年の松竹映画、「殺(バラ)すまで追え 新宿25時」があります。
4/6〜4/11までシネマ アートン 下北沢(東京・下北沢 http://www.cinekita.co.jp/ )で1日1回、14時50分から上映中です。
初めて自分で見て、びっくりしたので記録しておきます。
タイトルにあるとおり、「復讐は俺に任せろ」の翻案といっていい作品というのが驚いた理由です。
少なくともネットでこのことに触れた文章は発見できませんでした。

シネマアートンのWebサイトでの作品紹介は以下

檜刑事は同僚安西の自殺に不信を抱いた。単なる自殺としてことを処理しようとする坂上課長と夫の自殺の原因を「病気を気にしていたから」と嘘をつく安西の妻・玲子……。新宿を舞台に殺し屋から狙われながらも連続殺人犯を追い詰め、背後の巨大な犯罪組織に挑む刑事の執念を追った異色クール・アクション巨篇。

復讐は俺に任せろをご覧になった方はおわかりかと思いますが、これだけでもなるほどと思わせるものがあります。それから復讐は俺に任せろで絶対に忘れることができない、「爆発」と「火傷」のシーンがこの映画にもあります。
「殺(バラ)すまで追え 新宿25時」を見ていて、私があれっと思ったのは、爆発のシーンのところからです。

グレン・フォード.リー・マーヴィン.グロリア・グレアムはそれぞれ、天知茂、佐藤允と川津祐介で適宜分担、香山美子ということになりますか。1968年のブリットを意識したようなカーチェースがあったり、なかなか不思議な映画でした。サンフランシスコにダーティーハリーが現れる2年前、新宿に檜刑事がいた!ということになるんでしょうか。イーストウッドと天知茂が、グレン・フォードを介してつながるとは思いませんでした。

かなりフィルムの状態は悪かったですが、興味のある方にはよいのではないかと。新人俳優として先頃お亡くなりになった広川太一郎さんが出演していたり、当時の新宿の街並みを見たりすることができるというおまけもあります。リー・マーヴィンを意識したかのような川津さんの役作りもおっと思わされました。

コメント(2)

似てるんだ・・
敬意を称してのオマージュですかね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フリッツ・ラング 更新情報

フリッツ・ラングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。