ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東急新7000系コミュの「はじめまして」のご挨拶の場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新車が導入されるということで、コミュニティーを作ってみました。

よろしくお願いします。



池上線・多摩川線の新車登場は本当にビックリであります。
早く実車を見てみたいものです。

コメント(30)

 はじめまして、ののさきです(=゚ω゚)ノ

 この新車の形式はまだ発表されてないけど、故障しにくいとか
 バリアフリーや低いつり革とかって面を考えると、E233系が
 ベースになってつくられるのかな??

 とりあえず、この新車の今後の行方に期待してます☆
早速入らせていただきました。よろしくおねがいします。

個人的にデザインが気に入ったので実車が登場するのが待ち遠しいです。
東急の迷走ぶりに感動したので入ります★彡
新車もいいけど五反田駅何とかしてくれ…。

というわけで宜しくお願いしますよ。(・∀・)ノシ
遅くなりましたが、このコミュニティに参加させて頂きました☆

土地柄、池上線・多摩川線の方は無縁ですが時々書き込もうかなと思います。
はじめまして。
はまりんバスさん、いいところをついていますね。しかし、5700は、5000系列の7号車の番号なので、使えないため、東急電鉄で残っている番号の6000から7500(4000番台は、昔から使わない。)のなかになり、現在の番号の付け方すると、池多摩線は、7000からの番号になると私も思います。
はじめまして
デザインがなんか先祖がえりしてかっこいいです。
はじめまして! 

緑のカラーリングとは、まったく予想できませんでした!

初代5000を彷彿とさせてて、実車見るのが楽しみです!
このコミュニティに最近参加したかずやです。
新7000系を「レールファン音楽館」に出ている写真から見て全体的に東急らしくない車両だと思いました。
最初は違和感を覚えると思いますが池上・多摩川線に定着していけば良いと思います。
これから、よろしくお願いします。
はじめまして。

蒲田駅で、実際に見てカメラで撮影したら、意外とかっこよくていいと思いました。

赤帯がないのが、びっくりしましたがそれはそれで、新車らしくていいと思います。

そして、キチガイなことはじめています。
新車、楽しみですね!

自己紹介・・・千葉市に住んでいるなかじです。
実家が池上線沿線にあり、ひと月に何度か利用しています。

25日からデビュー・・・当日はいけないけど、
早いうちに乗ってみたいですっ!
 遅れましたが、皆さん初めまして。

 現在は福島にいますが、田園都市線沿線出身ですので、今でも東急の電車の動向には気になっています。
 今回は初めて池上線用に新規に設計した新形式が登場しましたね。車端部にベビーカーのお客さんのために3人がけボックスシートを採用するなど斬新な車内にびっくりですね。
 これで7600、7700は全面引退、1000も一部引退ですが、その分池上線、多摩川線の顔としてがんばってほしいですね。
はじめまして。電と申します。

御嶽山周辺住民。雪谷の車庫までチャリで10分というところに住んでます。

今回の新7000系は、東急車両からの甲種輸送時から追っかけてます。

でもいつみても、今までの赤ラインに慣れてるせいか、とてつもない違和感に襲われてます。

駅で、7000系撮っててもよく「これは何線の車両ですか?」と聞かれます。
そして「25日から池上線と多摩川線に配属になる新型車両ですよ」と答えると
ほとんどの人は「昔は何線だったんですか?」とか「やっぱり、どっかの線の使い回しですか?」と聞かれます。
地元の人は池上線=どこかの線で使ってた中古の車両。っていうイメージが強いみたいです(泣)
はじめまして。
先にほかのところの書き込みしてしまいましたが・・・

生まれてからずっと池上線沿線に住んでいて、多摩川線がよく見えるところで仕事をしているので、毎日気になって仕方ありません。
よろしくお願いします!
はじめまして!!わーい(嬉しい顔)5年前まで20数年神奈川県民で、東急線はかつての「すたんぷポン!」っていうスタンプラリーにも参加するくらい大好きです!!わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

今では北関東に住んでるかもしれませんが、お彼岸のお墓参りでは必ず東急線に乗るヤツです!!

さて今年のGWの連休中に初めて池上線で新7000系に乗りましたが、阪急電車のような落ち着いた雰囲気の木目調、池上線・東急多摩川線初の車内案内ディスプレイ表示、3人掛けクロスシートなどに感激するトコロがいっぱいですね!!


これからもチョコチョコ参加していきますのでよろしくおねがいします!!
はじめまして、関西の某鉄道会社で運転士をしています。

 この新7000系は支線用の電車としてはなかなか素晴らしい車両ですね。うちの会社もこの電車を導入してほしいほどです。
 上京したときに時々乗車しますが、実際に運転してみたいものです。
 内装の木目は阪急電車の物とはだいぶ違いますが、明るくて落ち着きのある内装ですね。

 今後ともよろしくお願いします。
MIHAです。初めまして。

新7000系、本数が増えてきましたね。
新7000系同士がすれ違うのも珍しくなくなってきました。

今後ともよろしくお願いします。 m(__)m

画像は 2009.12.26 多摩川線内で試運転を繰り返す7105F です。
はじめまして東京都のオオヤマカズウミといいます。
田園都市線南町田駅が地元です。
たまに用事で蒲田駅や五反田駅や旗の台駅行く時に乗車します。
みなさんよろしくお願いします。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東急新7000系 更新情報

東急新7000系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング