ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

感動の接客コミュの『葬』から『送』へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして!!貴重なスペースお借りします。


私は…愛媛でおくりびとを職とし、10年間今の会社に雇っていただいています。非常に感動の接客が難しい職種ですあせあせ

会社は老舗ではありますが…大手に押されて近年は年間30〜40件の仕事をこなしております。


ウチの会社はお通夜会場も葬儀会場も持っておらず、互助会(冠婚葬祭積立)に入っている訳でもないので…時代のニーズに合っていないような気もします。


ですが、最近は…『家族葬』をキャッチフレーズに展開しております。分かり易く言うと近親者だけで静かに送ろうという試みです。

実際、一般的な葬儀をすると近親者は会葬者の相手をしていてキチンと故人とお別れできなかったという例が多いからです。


そして、ほとんどの方が病院で亡くなられる現代…闘病生活をされた本人を考えると『慣れ親しんだ家に今のお体で返そう』という取り組みをしています。

※以上があくまでウチの会社の取り組みです。



私自身、入社してから今に至るまでずっと…遺族に対して何かしてあげられないか?と悩んでおりました。

大切な方を亡くされるという衝撃は…何事にも変えられません。それでも残された遺族は歯を食いしばってでも元気に生きてもらいたい。

お通夜や葬儀、火葬もなんだか儀式的な事務的なもので私はただ、そのお手伝いや準備をしているにしか過ぎません。


『感動の接客』にはほど遠いとこにいましたし、お客様にはいずれ忘れられる存在です。



三味線を購入して…練習し、初盆にお参りして一曲披露しようと頑張りましたが、上達しません涙


悶々と10年が過ぎ…今年、みちの駅に行った時に見かけた…『空き缶風車』…自分にも作れるのでは?と思い…作り始めたのがきっかけです…


累計で200個位作った時…周りから『売れるんやない?』や『お金を払うから作って』などと上達を感じさせていただく一言をいただきました。


悩みました…『果たして売れるのか?』、『いいお小遣いになるな〜』、『いくらの設定にしようか?』など…



しかし、ひと月ほど悩んだ結果、『卓上友禅風車』を仕事をさせていただいた遺族の方に無料でもらってもらおう!!と言うものでした。



現段階では…まだ3件ほどしかお配りしていませんが、いずれもそれはとても喜んでいただきました。内心はかなり不安でしたが…



決めゼリフは…『実は趣味でこういったものを作っているんです!!もし良ければ、気慰めに納めていただけないでしょうか?納めていただく代わりにウチの会社には内緒でお願いします。』



千の風が吹いたらば…そりゃ〜風車は景気良く回ってくれるでしょう。



※お客様がご遺族が感動して下さってるかは…謎ですが…後、30個ほど頑張って作りますほっとした顔


賛否両論あると思いますが、ご意見聞かせて下さい今後に活かせたいです!!

コメント(10)

よいお話だと思います。

名称が『卓上友禅風車』との事ですが、文中にも書いておられるように
名称の中に「千の風○○」と言う風に「千の風」と言うのが入ると
頂いた人も風車が回る度に、故人が来てくれているような気がするのではないでしょうか。
また、それが故人を偲ぶ事に繋がるかもしれません。

正直 感動の接客は求めていません。貴方の仕事を否定している訳ではありません。私の亡き父の時もそうでしたが、ただ黙してご遺族の方に寄り添っていただくだけで満足です。私達の時はお花輪はお断りして、おしきみだけの飾り付けで、凛として清楚な葬儀が出来ました。葬儀社の方まで一緒に涙していただいた事は今でも忘れません。
ご遺族の方に同心同苦していただけるのが、1番大切なことだと思います。
そして、その思いを風車に託していただけたら嬉しいです。
> VICTORさん

ありがとうございます。アドバイスを受け…『千の風車』でいこうと思いますほっとした顔
> izumo0707さん

お悔やみ申し上げます。葬儀社さんも涙しましたか…

おっしゃるように思いを風車に託します!!
森×風車

その後、初盆の家々に配達いたしました指でOK
おくりびと。映画観ました。その時初めて、こういう仕事があると知りました。一緒に観に行った人とも、人生についてよく話すので。生かせてもらい、行き着くところは死です。
話は飛びますが、阿修羅像等観に行って思ったのですが、人の造った物には、そこに何かが宿る気がします。なので、きっと造っている想いは、相手に伝わります。きっとクローバー
素敵ですぴかぴか(新しい)どうぞ、続けて下さいねほっとした顔
> 本物潤い美人988さん

ありがとうございます!!!本日、配り終えて…こんも喜んでいただけるとは…思っていませんでしたあせあせ


おくりびとである前に一人間です。これから遺族の方には…亡くなられた方を偲びつつ、心に秘めつつ、生きてもらいたいものですほっとした顔風車はそんな小さなアイテムです。
とてもいい事をしていますね、お気持ちで差し上げてる処が、ご遺族の悲しみに寄り添って居るように思います。ハート
> GakuOu@GO.さん


ありがとうございます!!
これからも欲しい方には無料にて贈呈する所存ですほっとした顔※限定1個

私のエゴかもしれないけど…これが廻るのを見て…故人に思い出して欲しいですね。

※日当たりがいい所と雨に濡れる所はNGですが…あくまで室内専用るんるん
千の風車×森

やっと…YouTubeに投稿できましたほっとした顔どうか、皆さんが癒されますように…

そうだ!!森へゆこう!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

感動の接客 更新情報

感動の接客のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング