ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

視力回復トレーニングコミュのalyaの視力回復日記2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2つめをつくってみました★


<視力の変化>

12月はじめ0.03

1月おわり0.15


<行っているトレーニング>

・視力検査表やカレンダーを裸眼でひたすら見つめる

・なるべく裸眼生活(運転、料理、掃除以外)

・朝食後、ブルーベリーアイを1粒のむ

・朝食後、マジカルアイ(さぼりぎみ)

・入浴中、目を色んな方向に動かす筋トレっぽいこと



<はじめた動機>

今春わが子の産まれ出るところを裸眼でばっちり見たい(そんな余裕あるんか)


<具体的目標>

ばっちり0.7以上


コメント(17)

Tatsuさんがいつも検査されてるEYE Portalではかってみました。

2/22夜

右 0.3
左 0.4
両目 0.7

でした。

ええ〜ほんまかいなって感じです(^^;)
私の測り方がおかしいんかな〜??
これが正確だったら、視力はあがってることになります♪


<最近やめたこと>

1、ピンホールアイマスク

 使い始めたときは「よく見える!」って感動したんですけど、
 視界が暗くなるのが苦手なんですよね〜。
 これなら明るいところで裸眼で見たほうがいいや、ってなります。
 これを使って、視力そのものがあがる気もしません。

2、イメージングアイに付いてた付録

 イメージングカードははじめから使ってなかったのですが、
 もうひとつピンホールとクロスのカードってやつも使わなくなりました。
 要は
 「目、動かせばいいんでしょ!」
 と、ゆう・・・

 ずぼらな私は小道具を使うのがどうやら苦手なようですm(__;)m

 イメージングアイの本自体は
 ときどき読み返してモチベーション高めてますo(^-^)o
ははは・・いや失礼(笑)

僕もその昔ピンホールマスクをやったことがあるのですが、あまりの煩わしさにやめてしまいました(笑)

ちなみに私事ですが、最近ヒットしたトレーニングは、パソコン画面(うちのはインターネットAQUOSなのでテレビ画面)のmixiの文字がギリギリ見えるメガネを作ってパソコンしてたら、むしろ見えるようになってきました(笑)

ちょっと不便なんですが、視力回復トレーニングと思ってやってます。

僕もalyaさんに負けないように頑張りますね。
こんばんはalyaさん。
視力回復、順調に進んでいますねぇ。
私もがんばらないと(^-^)
EYE Portalはすごく簡単に測定できますが、視力が若干良い結果にでやすいと思います。
それでも、0.3、0.4と見えるのなら、確実に視力回復してますよね(^O^)。

どこでもメガネの方がちょっと測定に時間がかかりますが、より正確かなぁと思います。
時間があればそちらも試して見てください。

私もピンホールメガネは最近あんまりしてません。
私の場合、ピンホールメガネかけてテレビ見てると、すぐに眠っちゃうんですよね(^-^;
>日月さん

ピンホールマスク本当にわずらわしいですよね(笑)
今ぎりぎり運転可能なメガネしか作ってないので、わたしも
PCや家事用の弱い度のメガネつくろうかな〜とおもってますo(^-^)o
調子のいいときはPCもなるべく裸眼でするようにしてますが、
すっごい猫背になってしまい…逆効果?(笑)
>Tatsuさん

コメントありがとうございます(^O^)
EYE Portalはやはり良い結果がでやすいのですね〜!
自分で視力検査表で測るときはそこまで見えないので…
実は、どこでもメガネも試してみたんですが、
やっと結果が出る、というところで別なところをクリックしてしまい、
あわてて戻ったらはじめからになってて、あきらめてしまいました(T-T)
また時間のあるときに、今度はドジ踏まないように(笑)、挑戦してみます!!

こんにちは。
最近トピが増えて楽しいですねぴかぴか(新しい)とても参考になります。

さて、私は最近サボりぎみだったマジカルアイを集中的にやってます。

平行法、交差法それぞれで前後運動です。
これはかなり効果があると感じました。

はじめ、腕が筋肉痛になりましたが。。

メガネは0.3〜0.4のと0.7あたりのを2つ使いわけてます。

昼間の家事や面白くないTVを見るときなんかは裸眼のほうが楽になりました。

メガネかけてると鼻の上というか目の付け根が痛くなるんですよね〜(∋_∈)
こんにちは
私もピンホールは一時してたけど、すぐ飽きちゃって。
私も裸眼組みでーすわーい(嬉しい顔)
楽になるまでもう少しの気がするのですが、伸び悩んでいて突破口を探しているところです。

ところで、見えずらい時に首を前に突き出すようにしていませんか?
私の経験上、首を突き出す=ほうれい線(口の横の皺!)が深くなるみたいなので気をつけて下さいね。
私も夢中になるとついやってしまうのですがあせあせ
> はるるさん

こんにちは(^-^)
コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
ホウレイ線が深くなるのは困りものですね!(笑)
最近PCを契約解除して触らないことにしたので、首を前に突き出すことはあまりないかな〜とおもいますo(^-^)o


***

出産予定日まであと1ヶ月となりました〜。

急ピッチで視力をあげたいところです。

先日0.3〜0.4で作ったメガネがなんだか見やすくなってきました。

0.7ぐらいまで見えてる気が。


トレーニングを始めてから、十年来ひどかった肩凝りが気にならなくなりましたぴかぴか(新しい)

ホウレイ線は女の敵ですからねウッシッシ

ご出産まもなくなのですねうれしい顔
ご無事に出産されますよーに!
> はるるさん

ありがとうございます(^O^)がんばります!

***

ちなみに★

出産後は非常に体力を消耗していて、視力が落ちることもあるみたいなので、「床上げ(産後21日)までは本も読んではいけない」と昔からゆわれているそうです。

私が通ってる産院ではそれを考慮し、病室にTVも置いていませんぴかぴか(新しい)
まぁ元々TVはあまり見ないんですけどねウッシッシ

携帯なんかつつかないよう気をつけよーっとあせあせ(飛び散る汗)
alyaさん。

産後は読書禁止なんですね。知りませんでした。

テレビが置いてない病室・・・眼には最高かもしれませんね。

というのも、昔食中毒で入院した時の病室はカーテンで仕切られた狭い空間だったので、退院後はかなり視力が下がってました。

それに加えて横向きでテレビを見た日には、視力も大幅ダウンしそうな気がします。

alyaさんは視力回復トレーニング愛好家なので(笑)、むしろ視力アップして隊員することを期待してますね。

あ、その前に、あと一か月頑張って裸眼で赤ちゃん見れたらいいですね。
> 日月さん

そうなんですよ〜出産での体力の消耗に加え、産後は昼夜関係なしに赤ちゃんのお世話がありますからねあせあせ(飛び散る汗)
疲れてるのに充分睡眠がとれない状態ですし、夜暗い場所でのお世話も気をつけなきゃです。
出産の痛みより視力低下のほうが恐怖です(笑)

今昼間調子のいいときは0.3ぐらい見えてるとおもうので、とりあえずこのままキープして出産を迎えたいとおもいます!!

産後は1ヶ月後くらいから少しずつまたトレーニングを続けていきたいですo(^-^)o
出産予定日まであと1週間になり、
トレーニングをサボってみたら一気に視力が落ちてきた気がします(笑)。

ところで、今まで続けてきた
マジカルアイ、立体視のトレーニングは確実に効果を実感できます。立体視をすることにより、ピントの合わし方がだいぶ身に付きました。

が、ずぼらな私、

いちいち本を手に持って毎日トレーニングするというのは自然じゃないし(単にめんどくさい)、

視力が上がれば止める⇒視力低下

の悪循環は目に見えています。。

ムリ無く・いつでも・どこでも・小道具ナシで・自然な形で続けられるのは、

「目だけを動かす」事だ!

と気付き(今さら)、

・眼筋ストレッチ(目を開けたのと閉じたのと)
・目を細めないピント合わせ
・ウインク法

などなど…

シンプルに、心がけ程度でやっていこーかな、とおもいます。

そう、これから追求していきたいのは、
「赤ちゃん抱っこで両手がふさがってても出来るトレーニング」です!!

アドバイスお待ちしております手(パー)ぴかぴか(新しい)
alyaさん。

赤ちゃんの産毛を見て遠くを見る遠近トレーニングなどはいかがでしょうか?


赤ちゃんの両目を、マジカルアイの要領でフュージョンさせてみたり・・夢は広がりますね(笑)
産毛〜(笑)。
想像するだけで可愛くて、楽しいですね。
と、私が喜んでいてもしょうがないのですがうれしい顔

ある視力回復の本にはいつもにこやかでいるのも目に良いらしいですよ!
緩むって事かしら?
にこにこ頑張って子育て楽しんでくださいねウッシッシ
> 日月さん

面白い!!
赤ちゃんさえも視力トレーニングにしちゃうなんて(笑)

毎日じ〜っくり赤ちゃんを見つめて、たまに遠くを見て…いいですねぴかぴか(新しい)

これならいつまででも続けられそうです!
> はるるさん

いつもにこやかぴかぴか(新しい)視力回復にもつながるんですね!育児や普段の生活でも大事なことだし、顔のたるみ予防にもなりそうですねウッシッシ

これならずぼらな私にもできそうですほっとした顔

ニコニコがんばります〜ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

視力回復トレーニング 更新情報

視力回復トレーニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング