ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

象のウメ子を見守る会コミュのウメ子が天国に旅立ちました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今朝亡くなったと聞きましたが、
どなたか情報知ってますか??




………管理人より………


ウメ子の象舎の前にはすでに献花台と記帳台が設けられています

お近くの方々、お時間のある方々
是非足をお運び下さい


感じの良さ気な職員の方に尋ねたところ、本日何時まで台を設けてるかは不明

明日は8時半から9時には職員が来てるので、それぐらいの時間帯からとの事

コメント(62)

記帳台も無かったです
よけぃ悲しいや

私もしょっぱい酒を頂きに駅前へ…
今仕事が終わり知りましたがまん顔
いつ会いにいこうか考えていた所だったのでショックで…
悲しくて寂しいです
近々お別れにいこうと思います
うめこありがとう揺れるハート
ウメ子さんに恋をしてお城へ通ううちに
小田原の町がだいすきになりました。

今日は自分でもびっくりするくらい
いっぱいいっぱい泣いてしまいました。
でも、昨日はごはんも完食したそうですね。
きっと、おなかいっぱいのゴキゲンさんで
お空でお友達と笑っているのかもしれないな。
だいすきなウメ子さん、いっぱいありがとう。


写真は、おばあちゃんたちと立ち話をして
オホホと笑っているウメ子おばあちゃんです*
献花台、記帳台ともに夕方頃はあったようですね。
わたしは帰れませんでしたが、家族が行き写真送ってもらいました。
今日に限っては最後の姿も見れたようです。。。

心の底から帰れば良かった。。。と思いました。


セレモニー等はやるのでしょうか?
>おむらいす∬さん

中に入って、梅子を見れたようです。
最後に会いたかったぁ。。。泣き顔
> ウメコさん

おいら頼んだら激しく断られましたよ

その後よくなったのかな?



酷いよ……おいらだって最後に直接手を合わせたかったのに
しばらくmixiご無沙汰していて、今朝の読売新聞で知りました。
1951年3月生まれの私にとっては、同級生のような感じで、
梅子と共に生きてきた思いがしています・・・
悲しいです・・・
たくさんのたくさんの思い出をありがとう。安らかにお休みください。。。

2008年3月29日私が撮った梅子の写真です。
昨日は事実を受け止められず、ずっと宙に浮いたような感じで生活していたのですが、今日になって頭が現実を受け入れたようで具合が悪いです。
いつもそこに居るというだけで安心しました。
小さな眼が大好きでした。
最後に見に行ったのが先月でそろそろ会いに行かなくてはとうきうきしていた所です。
小田原のみんなに愛されていたことを、奇しくもこの訃報で知ることになってしまいました。
けれど、それが凄く嬉しいです。
みんなみんなウメ子さん大好きですよね!
幸せでしたよね!
私も頑張って生きようと思いました。
ありがとう、ウメ子さん。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
一昨日会いに行こうと思っていて諸事情によりかなわなかったのですが
なんとしても行っておけばよかった。。。後悔してます(v_v)
梅子、成仏してね。

>抹茶さん
剥製ですか!?それは私もちょっと・・・。
> すれんてんさん

コミュは閉じませんよ

うちらウメ子を好きな人たちがいなくなるまで閉じる気はないです

昨日みなさんのコメントや、ウメ子を見に行きましたトピ

それと日記検索でウメ子の事を書いてる人たちの日記を見れるだけ見てきました


本当に大きな宝が消えてしまったんだと実感しました




> 抹茶さん

は……剥製?
それはホントにやめて欲しい
のどかな小さい動物園あっての城址公園っていう気がしてたのに、
これで閉鎖になるんですね・・・
そのことも、とても寂しい涙
ほんと 大きな存在でした。
 明日、お別れに行って来ます。
今日、お別れに行って来ました。
 狭い筈の象舎が、今日は広く感じました。

>うみたておじい
  ほんと、わっか残してほしいです。。
この数日間ウメを思い出しては泣いています。
ぽっかり心に穴があいてしまいました。
明日ウメに会いに行ってきます。

寂しくて辛いです。
私も亡くなった翌日に献花と記帳させてもらいました。

私の母64才も曾祖父に連れられ足を運び
私も父や母、保育園の遠足や自身が働いていた園の散歩で

とウメ子さんとの写真は数えきれません。
地元のアイドルでしたね。
数年前になくなったライオン達と会えたかな〜
ポツンと取り残された厩舎がさみしくて
ずっとあのままの動物園でいて欲しかったけど…

飼育員の皆さんもお疲れ様でした。
せめて思い出すことが出来るように残してくれたらと願いますね。
昨日お別れに行ってきました。
お手紙とお花とリンゴを持って。
沢山の人が記帳・献花に訪れていました。
ウメちゃん愛されてましたね・・・。

ネットで色々見ていたところ
まだ未定ですが、生命の星地球博物館にウメ子の亡骸は骨格標本として展示されるようだ・・・との話が出てました。

本当だったら・・・・すごくショックです。
静かに眠らせてあげたいです(泣)
> 誠さん

戻りたい

アシカとフラミンゴ好きだった

それとひっそりと外れにいた熊とか
ウメ子、ライオン、アシカ、猿、フラミンゴ、ちょっと離れてクマ、
裏に回ってヤギにタヌキ

確かに定番のルートでした。
あとウメ子の後ろのウサギ小屋もおいら定番でした
今日、記帳に行ってきました。
ウメ子がいないと頭で判っていましたが、小田原城がガランと
感じてしまいました。
職員の方に少しお話聞きました。死因はおそらく老衰だそうで、
今、ウメ子は平塚の専門の機関にいるそうです。
はっきり決まっていませんが、骨が博物館で標本になるかもしれないそうです。
最後は穏やかな顔で笑っている様だったと聞きました。
苦しまずに旅たったのかな・・


小田原駅近くにもウメ子の写真が貼られた
ものがありました。

象舎の裏の小田原ミューゼ<であっていますか?>にもウメ子の記事が
飾ってあったので見ていたら、職員の方と売店の方がお話していて
”明日から柵とか取るから・・>みたいな会話をされていました。
象舎の周囲の柵のことかどうかは定かではありませんが、ウメ子の居た場所が
無くなってしまうと思うとますます寂しくなりました。
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090925ddlk14040160000c.html
今日の記事です。
> チャカちゃんさん

神奈川新聞の内容と毎日の内容ほぼ同じ感じなので全文神奈川新聞の載せますね


[暮らし・話題]ゾウのウメ子、死因は心不全/小田原市
(9/24)
 小田原市は24日、17日に推定62歳で死んだ小田原動物園のアジアゾウ「ウメ子」の死因を「心不全」とする病理所見を発表した。

 市によると、人間であれば100歳のウメ子を17日に解剖したところ、内臓には一部石灰化など高齢化による変化が認められたものの、病変はなく、おおむね健全だったという。

 このため、東京大学総合研究博物館の遠藤秀紀教授が「老齢に起因する心不全の可能性が非常に高い」と結論付けたという。
ウメ子…悲しいです。小田原いくたびウメ子思い出します。今度は広い広い空で自由に走り回ってるといいなぁ。
今日、リンゴを持って記帳に行ってきました
10/17(土)14時から城址公園でお別れの会があるそうです

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

象のウメ子を見守る会 更新情報

象のウメ子を見守る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング