ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日記ロワイアルコミュの最高の友人に出会った日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在なんか色々あり今の会社で、簡単に言ってしまえばクビになりそうな私ですが。

いっそのことこの機会をステップアップに使いたいと転職活動し始めた私。

で、最近面接が決まった企業がありまして。
平日仕事終了後向かうので、当日迷って遅れないように、
休日の今日に下見に行きました。

場所くっそわかりにくいwwwwww

4人に道を聞きました。(聞き過ぎw)

そして途中、運命の3人目に出会った。

その時うち結構いい線いってて、会社近くまでたどり着いたんだけど(じゃあたどり着け/笑)、ラスボスかなり手ごわい。
わからないwwww
会社存在してないよ?
いや、んなわけねえだろと!

困って困って、歩いてる女の子に声をかけたんだ。

話しかけたら、日本語上手いけど、イントネーションで、

あ、外国の方なんだな!と思った。

地図を熱心に覗き込み、

「わからないんで聞きましょう!」

と言って歩き出す。

ヨッコ「ああ〜!すみません!って誰に!?」

「私バイト終わったばかりでバイト先すぐそこなんです。店長に聞いてみます!」

そして、なんか料理屋さんに入った。

んで、奥に控えてる店長に熱心に聞いてくれてる!

待ってたら出てきて、

「場所わかりました!こっちです!」

と、つれてってくれる。

えwwwwこの子凄いwwwwww
なんでこんな親切なのwwwww

んで、場所近くまで来たが、どのビルかわかんないので、近くに居た警備員さんに聞いたら、目の前のビルだと判明。
ビル2つあったけど、多分こっちの綺麗なビルの方だろうと思って行って、
ビルの名前確認。

ドンピシャ!

よし入ってフロア案内の会社の名前確かめよう!
たしか5階か6階!

ガっ!!!(衝突)

自動ドアあかねえwwwwwwww
閉まってるwwwwwwww
今日土曜だし休みだわな普通にwwwwwww

でもガラスの自動ドアなので中のフロア案内の表札見える!!

でもうち目が悪くて遠くて見えないwwwww

メガネ2つかけても見えない!(持ってたので二重に装着。こうするとよく見えるだよ!)

ヨッコ「うう…英語で○○って会社なんだけど、見える??」

「えww私も目悪いwwww」

二人とも見えないwww

「あ…!見えました!○○って書いてあります!6階です!」

彼女の視力が炎を吹いた。
勝った…!

よく考えると傍から見たら多分うちら超怪しかったかも(笑)
ビル合ってるからそこまで確かめる必要なかったのか!?と後で気づいた←

ヨッコ「ああああありがとう!一人ではたどり着けなかったです!!なんて親切なの!」

「いやあ、私も日本に来た時色々わからなくて、日本人に色々親切にしてもらったから。」

ヨッコ「ありがとうございます、私が恩返ししてもらっちゃいましたねw」

と、なんだか意気投合し、

ヨッコ「よかったらお茶しませんか!?」

とナンパしてみたwww

快く快諾してくれた彼女。

ヨッコ「私、ヨッコといいます!」

チャン「私、チャン(仮名)っていいます。」

ヨッコ「えwwwwwwwチャン??大学に同じ名前の中国人いたよww中国語で○○って発音するんでしょ?」

チャン「えwwwwwそうですそうですwwwwww本当に一緒ですか!?」

ヨッコ「〜って漢字でしょ?」

チャン「凄い!本当一緒です!」

ヨッコ「うん。ちなみに私の名前のヨッコって、中国語で○○って発音するんでしょ??」

チャン「ええ!?そうですよ!なんでわかるんですか!?」

ヨッコ「私大学の時外国語で中国語とってて、今自分の名前の中国語読みと、ウォーシーリーベレン(私は日本人です)のみしか覚えてないんだけどこれだけわかるのwwww」

チャン「そうです!それ日本人ですって意味です!凄い!翻訳家になれますよ!」

ヨッコ「いや、2つしか覚えてなかったらなれないからwwww」

とか盛り上がりつつ、

たまたま通りかかった本屋併設のおされ喫茶店に入ってみた。

そんで、色んなこと話した。

ってか普通に国立の凄い大学とか受けてて吹いたwwww
おとといあった小論文の問題見せてもらったけど意味わからんかったwww

天才や〜!

うん、本当によく勉強してて博識でいい子。

うちの知らない世界をいっぱい知ってて、中国の一人っ子政策は自分はゆるい地域だったとか、中国と日本のホームレスの違いとか、面白い話がどんどん出てきて。

お互いわからない単語が出てきたら、メモ帳に書いて教えあいながら会話した。
どうしたら相手にわかりやすく伝わるだろうって考えながら話すのが本当楽しかった。

チャンは本当に飲み込みが早くて、うちが絵を描いたり漢字を書きながら説明するとすぐ理解してくれた。

ヨッコ「なんで携帯電話は中国では手机なんだろう?」

チャン「そもそも中国では机は機械って意味ですよ!」

ヨッコ「ええええwwwwじゃあこれは中国ではなんて言うの?日本ではこの漢字でこれの意味なんだけど(漢字書いて、隣に絵を描きながら)」

とか話し、

チャン「私は日本語覚える為に、朝5時に学校の運動場に行って声に出して日本語の練習してました!」

頑張り屋さんだ!凄い!

そういえばうちも今の会社で、デスクの電話応対の練習を朝誰も出社してない時間声出してやってたな。
なんか似てる!まあ彼女程気合い入った早起きではないがね!

途中チャンに電話が掛かってきて、彼女が席を外したので、なんかサプライズ作ろうと思ってレシートで必死に工作。

戻って来た時に、折鶴あげた!!

そしたら、

チャン「中国でも折り紙の文化があって、折鶴は学校で習うんですよ!」

って話してて、

ヨッコ「マジで!?すげえ!!知らなかった!!」

ってもう一つ作ってた秘密兵器投入

【写真参照】

チャン「ええええええええええええ!?wwwwwwww」

爆笑。

チャン「凄い!カエルみたいだよ!wwwwwww」

ヨッコ「これね、小さい頃漫画に載ってて覚えたんだよ!こう作るんだよ!」

と変な知識植え付け(笑)

それから折り紙大会になって、うちの財布にふんだんに溜まったレシートが折り紙として大活躍。

チャン普通に百合とか折れる!

ヨッコ「凄いね!折り紙交流出来る国って中国と日本位しかないんじゃない?やってない人は紙の端と端合わせるのも無理らしいよ。」

とかいいつつ、うちの折り紙力を総動員してイチゴややっこさんを作る。

チャン「このやっこさんは中国にもありますよ!」

なんという共通点!

チャン千切った紙つないで取っ手付きの可愛い籠作ってた。

ヨッコ「すげー!繋ぐ発想が凄い!思いつかんわ!」

チャン「小さい頃作ってました♪」

やべえ、気づいてたけどこの子マジ天才や…wwww

そんで、うちの出身の広島は学校で折鶴のおり方習って原爆ドームに供えにゆくんだよとか、
原爆の後遺症で亡くなった少女貞子ちゃんは、貞子ちゃんのお友達が、病気よくなって欲しいっていっぱい千羽鶴折ってくれたんだよ。
千羽鶴は、病気の人のお見舞いで、よくなって欲しいって願いを込めて送るの。

って言ったら、

チャン「中国でもよくなって下さいって思いを込めて千羽鶴送ります」

って言ってて、

ヨッコ「本当!?一緒だね!」

って知らない共通点発覚。

それで、

ヨッコ「中国の人は戦争のことで日本のこと余りよく思っていないと思ってたんだけど違うの?」

チャン「日本好きな人沢山居ます。老人はそうでない人もいるけど。」


それで、中国は一党制で言論の自由がないこと。
天安門事件のつかまった人がノーベル賞受賞したのも、授賞式に刑務所から出してもらえなくて行けなかったことも、チャンは日本でニュースで見たから知ったけど、中国に住んでる人は当然知らないこと。
日本の国会は沢山のヤジが飛んでて凄いなと思うって言ってて。
中国の国会はシーンとしてて、もしヤジなど飛ばせば即逮捕らしい。

日本に来たらお化粧してる女性が多くて凄いと思ったチャン。
中国では、お化粧してる女性は遊んでるとか変わってるとか思われて、白い目で見られるらしい。
今は中国は昔ほどではなくなったけど、
だからチャンは自由な日本が好きなんだって。

そして、チャンが日本に留学出来てるのは、おうちが裕福なんだと思ってたら、そうではないこと。
自分で働いて生活費を出して頑張ってるらしい。

自分が今までしようと思ってした誤解ではなかったけど、中国に対する考えがかなり変わりました。

同じ折り紙の文化を持って、漢字を持って。

ヨッコ「なんでこんなに共通点があるのに、仲が悪いんだろうね中国と日本って。仲良くしていけばかなりいい状態が作れるよね?」

チャン「本当にそう思います。」

世界が皆こういう考えの人が増えれば幸せになれるのに。
人間って難しい。

最後まで熱く語ってて、閉店まで残ってたのうちら二人だけだった。

折り紙はお互い大切に持って帰った(笑)

いや、本当この取っ手付き籠折り紙、見てたら励みになるからね!

チャンも変態折鶴持って帰ってたwww

本当感謝して、伝票うちが取ってここはうちが出そうとしたら、

チャン「ああっ!すみません!あー、えっと、じゃあ、今度お会いしたら私がおごりますね!」

チャン、最後まで出来る女やwwww

ヨッコ「いやいやー!何言ってるの!?あなたが居ないと会社たどり着けなかったから!それに丁度いいよ、ここ本屋の喫茶店だからさっき転職会社で貰った図書カード使えるから全然気にしないで!」

昼に転職会社で貰った図書カード。
チャンに使う為に貰ったみたいな気がする!
いやーなんか凄い日。
こんな感動的に会計済ますことってなかなかないぜ。

で、チャンがうちを池袋駅まで送ってくれる帰り道。

チャン「自分の弟の名前は3文字で、真ん中の字は華と書いてファンと読みます。あだ名で呼ぶ時はファンファンと2回繰り返して呼びます。」

ヨッコ「中国ってエンエンとかファンファンとか2回繰り返して呼ぶのが多いけどなんで?」

チャン「2回繰り返すと可愛いから!」

ヨッコ「えー!?そうなんだ!!ところで今日話に出た、蓮の花は蓮花と書いてレンホアと読んでたよね?華がファンで、花がホアでしょ。花の名前って、ファンとかホアとかほわほわふんわりした優しい響きの発音なんだね!」

チャン「いえ、蓮花(レンホア)は蓮根(レンコン)の花なので普通の花とは意味が違いますよ!」

ヨッコ「え?」

チャン「蓮根(レンコン)は汚い泥の中に埋まっています。蓮花(レンホア)はその汚い泥の中の蓮根(レンコン)から美しい花を咲かせるから、他の花より強くて気高い意味があるんです!」

ヨッコ「ええ〜!知らなかったよ。じゃあさ、うち今クビになりそうで、別に泥の中って言う程大げさな状況じゃないけど、色々悩んでうちにとっては多少その状況だからさ。うち頑張ってその中から綺麗な花咲かせる蓮花(レンホア)になるわ!」

チャン「凄いですねwwwそれはいいです!www」

ヨッコ「ありがとうね、色々落ち込んでたけどチャンに会って、本当元気が出たよ。」

駅で握手して別れた後、チャンからメールがあった。
絵文字を上手に使ってて、可愛いあったかいメールだった。

東京に来て10ヶ月。
こんな出会いもあるんだな。

自分の人生がとってもキラキラして見えた1日。
道に迷ってよかったです。
違う道の人生にも迷ってましたが、
チャンがちょっと勇気をくれました。
ありがとう、チャン。

コメント(58)

隣の人の顔を知っていれば、隣の家の花は盗めない。(中国のことわざ)一票。
折り紙に一票ムード


お話にも、じーん。
異文化交流に一票exclamation ×2
中国人嫌いな人まわりに多いけど
みんながみんな悪い人だなんて
ありえないですよね
仲良くしたらいいのにー
(´・ω・`)

一票芽
案外、言葉通じなくても意思疎通できるよね
一票

いい話だぴかぴか(新しい)

うちも中国語とってるから単語が分かって面白かった( ´▽`)w

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日記ロワイアル 更新情報

日記ロワイアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。