ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Shaka Ace (古着屋)コミュのグラミー賞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2/12音楽の祭典第49回グラミー賞が行われました。

結果を見る限り第49回グラミー賞の主役は、ディクシー・チックスだったみたいですね。

残念ながら今年はwowowに加入してないので見ることができない;;

ポリスとレッチリとビヨンセのパフォーマンスが見たかったなぁ。。。

ビデオやDVDに録画した人いたら貸してください;;


■□■□■ 主要4部門賞受賞者/受賞曲 ■□■□■

・年間最優秀アルバム賞:ディクシー・チックス「テイキング・ザ・ロング・ウェイ」

・年間最優秀レコード賞:ディクシー・チックス「ノット・レディ・トゥ・メイク・ナイス」

・年間最優秀楽曲賞:ディクシー・チックス「ノット・レディ・トゥ・メイク・ナイス」

・年間最優秀新人賞:キャリー・アンダーウッド


■□■□■ その他の主な部門賞受賞者 ■□■□■

・年間最優秀プロデューサー賞:リック・ルビン(ディクシー・チックス「テイキング・ザ・ロング・ウェイ」、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ「ステディウム・アーケディウム」などを担当)

・年間最優秀ロックアルバム賞:レッド・ホット・チリ・ペッパーズ「ステディウム・アーケディウム」

・年間最優秀カントリーアルバム賞:ディクシー・チックス「テイキング・ザ・ロング・ウェイ」

・年間最優秀ラップアルバム賞:リュダクリス「リリース・セラピー」

・年間最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム賞:ジョン・メイヤー「コンティニュアム」

・年間最優秀R&Bヴォーカル賞:メアリー・J.ブライジ「ビー・ウィズアウト・ユー」

・年間最優秀R&B楽曲賞:メアリー・J.ブライジ「ビー・ウィズアウト・ユー」

・年間最優秀R&Bアルバム賞:メアリー・J.ブライジ「ザ・ブレイクスルー」

・年間最優秀ポップ・コラボレーション・ウィズ・ボーカル賞:トニー・ベネット&スティーヴィー・ワンダー「フォー・ワンス・イン・マイ・ライフ」

コメント(1)

今年のグラミー賞は予想どおりエイミー・ワインハウスの一人舞台だったみたいですね。

第50回グラミー賞の主要4部門の受賞は以下のとおりです。

■□■□■ 主要4部門賞受賞者/受賞曲 ■□■□■
・年間最優秀レコード:エイミー・ワインハウス/「リハブ」
・年間最優秀アルバム:ハービー・ハンコック/「River: The Joni Letters」
・年間最優秀楽曲:「リハブ」/エイミー・ワインハウス songwriter (Amy Winehouse, artist)
・年間最優秀新人賞:エイミー・ワインハウス


エイミー・ワインハウスは主要4部門中3部門を含む5つのグラミー賞を獲得しました。

またカニエ・ウェストは、主要4部門の受賞は逃したものの、最優秀ラップ・アルバムをはじめとする4部門で受賞。

■□■□■ その他の主な受賞結果 ■□■□■
・最優秀ラップ・コラボレーション:リアーナ feat. ジェイ・Z「アンブレラ」
・最優秀カントリー・アルバム:ヴィンス・ギル「These Days」
・最優秀ロック・アルバム:フー・ファイターズ「エコーズ、サイレンス、ペイシェンス・アンド・グレイス」
・最優秀ラップ・アルバム:カニエ・ウェスト「グラデュエーション」
・最優秀サウンドトラック・アルバム:「LOVE」
・最優秀女性R&Bボーカル:アリシア・キーズ「ノー・ワン」
・最優秀朗読アルバム:バラク・オバマ(民主党上院議員、大統領候補選挙立候補中)「Audacity Of Hope」
・最優秀ニュー・エイジ・アルバム:ポール・ウィンター・コンソート(日本人太鼓奏者の中村浩二が参加するユニット)「Crestone」

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Shaka Ace (古着屋) 更新情報

Shaka Ace (古着屋)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング