ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

どうしてうなぎが好きなのかコミュのああ〜  もうすぐですよ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の土用の丑の日は7月30日(土)!
 夏のスタミナ食といえば、うなぎ。夏の土用丑にうなぎを食べる風習は、およそ250年も続いています! この風習の生みの親は「平賀源内」という説が一番有名。夏枯れで不景気だったうなぎ店に依頼された源内が、「本日土用丑の日」というコピーを考え、それを書いた紙を店頭に貼り出したところ、江戸っ子の好奇心を引いたという説は あまりにも有名な話ですよね。
 また、うなぎは単にスタミナがつくだけでなく、最近では血液をサラサラにしてくれる不飽和脂肪酸(EPA、DHA)、美肌を作るコラーゲン、亜鉛などのミネラル分なども注目されています。
 この夏も、うなぎをたくさん召し上がれ!

コメント(2)

鰻屋さんが忙しくなる季節ですね。
名古屋の実家に住んでいたときは、土用の丑に限らず、夏はせっせとお店に並んで鰻を食べたのが懐かしいですわーい(嬉しい顔)

平賀源内の話は、初めて知りました。
バレンタインデーにある洋菓子屋が「チョコレートを送りましょうプレゼント」と宣伝したのと似てますね。

今は熊本に住んで1年半になりましたが、先日、やっと美味しい鰻屋さんを見つけましたハート
今年の夏は、しっかり鰻を食べようと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

どうしてうなぎが好きなのか 更新情報

どうしてうなぎが好きなのかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング