ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE GOLD BUGを愛せよ!コミュの「♪しゃちょ〜presents♪秋だ!祭りだ! 驚愕のエンタメnight」LIVEレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
BUG初登場のアランプーサンでしたが、ちょっといつもより緩い感じもありつつ、熱く盛り上がったLIVEとなりました。
お集まりのお客様、アランプーサンのスタッフのみなさん、対バンのみなさん、ありがとう&お疲れさまでした!

セトリ↓
1、Opening〜拓哉の妻の夫
2、伝説の男根ラプソディー
  メドレー
  Tie Your Mother Down
  Somebody to Love
  Bohemian Rhapsody
3、FUNKY LADY
4、さくら(絶叫)
5、ジャスミン
  イントロ Out on the Tiles
6、パンク琴稲妻〜アランプーサンをデストロイ!
アンコール
7、三浦友和の妻

今回最大の収穫は「楽屋の無いプーサンでも意外に普通にやれる」って分かったことかな(笑)
てな感じでLIVEレポートやっていきます、またお付き合いよろしく(^^)/

コメント(7)

10月2日(日)アランプーサン「♪しゃちょ〜presents♪秋だ!祭りだ! 驚愕のエンタメnight」LIVEレポート!その1。

今回は対バンが工藤静香のトリビュート、その名も「拓哉の妻」というバンドだったので、BUGのオープニングナンバーは「拓哉の妻の夫」
世間では「青いイナズマ」と呼ばれてる曲です(笑)

SMAPを意識して(?)全員歌ってます♪
とっつあんは「ゲッチュ〜♪」と叫んでるだけですが(笑)
BUGらしいドライブ感のある演奏になってると思います。
画面が暗い分、演奏をお楽しみください(笑)

10月2日(日)アランプーサン「♪しゃちょ〜presents♪秋だ!祭りだ! 驚愕のエンタメnight」LIVEレポート!その2。

2曲目は「伝説の男根ラプソディー」
間奏にQueenメドレーを挟んだりしてますが、注目はフレディー大王の初生ピアノ!
2か月の特訓の成果をご覧あれ。

https://www.facebook.com/100025334263582/videos/1312346096245953
10月2日(日)アランプーサン「♪しゃちょ〜presents♪秋だ!祭りだ! 驚愕のエンタメnight」LIVEレポート!その3。

3曲目は「FUNKY LADY」
久々のジミヘン風であります。

今年は新作CD「濃い目のアルバム」のプロモーションの関係上、「Fever」(Charもどき)を演奏する機会が多かったので。

最近はCharもどきにも慣れて来て、気持ちよく弾いていた仲川ではあるが、やはりそこはジミヘン好き。
FUZZトーンでフィードバックなんか決めて、やっぱ全然酔いしれ度が上がりますな(笑)

ジョー樋口も酔いしれてます。
FUZZトーンでチョーキングして陶酔するベーシストも珍しいですが(笑)

アンリミッツ大須のワンマンでは、ソロパートがさらに長くなることが予想されます(笑)
オールドマーシャルと、本来の大型スピーカーで炸裂する、本物のフィードバック奏法!
そしてフルーツ大王制作のベース用FUZZ+ワーミーによる、爆裂ベースサウンド!
是非現地で体感してくださいませ♪
10月2日(日)アランプーサン「♪しゃちょ〜presents♪秋だ!祭りだ! 驚愕のエンタメnight」LIVEレポート!その4。

4曲目は「さくら(絶叫)」
なぜかこの曲、女性に好まれる傾向があります(笑)

芸風が異常に狭いフルーツ大王ですが、この酔っ払いの演技だけはなんの苦労も練習もなくできるんです。
とても不思議な生き物ですね(笑)
10月2日(日)アランプーサン「♪しゃちょ〜presents♪秋だ!祭りだ! 驚愕のエンタメnight」LIVEレポート!その5。

5曲目はLED ZEPPELINへのLOVEソング「ジャスミン」
今回は「ジョー樋口がコロコロしちゃったので、練習しなくてもやれるZEPスペシャル」です(笑)

まあタイトルの通りなんですが、スタジオ練習が3回ほど飛んでしまったんで「まあZEPはすぐやれるヤツにしとこか」と(笑)

イントロはド定番の「Out on the Tiles」
あと「Bring It on Home」もすぐできます(笑)
両方とも本家が「Black Dog」のイントロで使ってる曲ですね。

間奏には「immigurannt Song」
邦題の「移民の歌」といった方が分かりやすいでしょうか。
これと「Rock and Roll」は練習いらんな〜。
あと「Whole Lotta Love」とか「Dazed and Confused」もだな(笑)

ビッキーさん撮影の大王のお腹のアップも、これまた定番ですな(笑
10月2日(日)アランプーサン「♪しゃちょ〜presents♪秋だ!祭りだ! 驚愕のエンタメnight」LIVEレポート!その6。

本編ラスト6曲目は「パンク琴稲妻〜アランプーサンをデストロイ!」でした。
「浄心から遠い」
「バスの最終が9時半とかあり得ない」
「相生山駅まで歩いたら20分以上かかってしまった」
「しかも坂が多くて疲れ死ぬかと思った」
と、フルーツ大王の不満が爆発!

「こんな店は潰してしまえ、デストロイ!」といつものパターンで、店内を暴れ回りました・・・が。
これまたいつものパターンで、体力の限界により自滅し自分がデストロイ(笑)

というワケで、無事アランプーサンは営業中です♪
お疲れ様(笑)
10月2日(日)アランプーサン「♪しゃちょ〜presents♪秋だ!祭りだ! 驚愕のエンタメnight」LIVEレポート!その7。

アンコールいただきました!
7曲目は1曲目の「拓哉の妻の夫」に続き(?)「三浦友和の妻」でしたが、世間では「ロックンロールウィドウ」と呼ばれているようです(笑)
しかしこういうカバーの場合、写真では何やってんだか分かんないし・・・というワケで動画にしました(笑)
https://www.facebook.com/watch?v=657233039403197

以上で今回のLIVEレポートは終了です。
次回は12月4日(日)アンリミッツ大須「BUG MANIA 2022〜年に一度のワンマンショー」です、よろしくね〜(^^)/


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE GOLD BUGを愛せよ! 更新情報

THE GOLD BUGを愛せよ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング